|
|
|
|
ということで、寝てました。
気がついたら木曜日でした。
なんてことあるわけなくて、
きちんと朝昼晩と薬を飲んで、ご飯も食べて、
大人しくおでかけなんか絶対にせず、横になっていました。
こんなにずっと寝ていたのは、小学校以来ででしょうか?
あ。入院した時がありましたが、
あの時は熱出していなかったので。。
こんなに「だるい〜。たすけて〜鼻がつまっている〜う〜う〜う〜」
という感じで寝ていたのは久しぶり。
もういやです。
なので、皆様も、しっかりうがい、手洗いをまめになさってくださいね!
知り合いでも頭痛がずっと続いていたり、鼻風邪がくるしい、
という方が多いです。
新型インフルエンザの恐ろしさはもちろんのこと、
ただの「風邪」も「ただの」ではない状態のようです。
どうぞ、こんな思いをなさらぬように。。。
それにしても。。。
あぁ、桃がおいしい
風邪ひいたときは、桃、ですよね〜。 |
|
|
|
|
|
実は日曜日から喘息気味で、今日帰宅してから病院へ。
この年齢になって小児ぜんそく?
って「小児」を付ける必要は全くないのですが。
どうやら、先日頂いた痛み止めが、ぜんそくをひきおこす原因になったかも。
とのこと。
それよりも風邪菌が入って、気管支炎の「軽いの」を起こしているかも。
とのことです。
で、ず〜〜っと寝てました。
これがしつこい風邪で。
あまりにも楽にならないので、
インフルエンザの検査もいたしました。
結果は陰性。まずは ほっとしました。
後は薬を飲んで、大人しく寝ているだけ。
ということで、寝ま〜す。 |
|
|
|
|
|
なんて素敵な曲でしょう。
原由子サン史上最速、な音の中で、
Mother'sLoveな言葉がいっぱい。
「大人から子供達へのメッセージ」
タイトルの「夢をアリガトウ」の意味を考えたら、
親と子供のかけがえのない関係も見えました。
そして「飛べない時には翼休めてよ」
の言葉が優しい。
原由子サン久しぶりのシングルは、とても素敵な曲。
カップリングのクロちゃんも、桑田さんが撮影したジャケット写真も、
合わせて、桑田家から素敵なシングルが生まれました〜。
家族で音楽を奏でられるって、羨ましいです。
素敵な曲をありがとうございます♪」
月曜日
「東京に帰ってきて。。」
実は日曜日から喘息気味で、今日帰宅してから病院へ。
どうやら、先日頂いた痛み止めが、ぜんそくをひきおこす原因になったかも。
とのこと。
さらには風邪菌がはいったようで。。。
インフルエンザの検査もいたしました。
が、どうやら、インフルエンザではないようです。
後は薬を飲んで、大人しく寝ているだけ。
寝る寝る寝るネル。
あきる。
でも寝る寝る寝るネル。
そんな一週間だったため、
日記は、書くことがありませんでした。
こんなこと初めてね。
なかなか風邪をひかない人だったのに。
今時の風邪、かなりしつこく、ややこしいようです。
どうぞ、お気をつけて。
インフルエンザも怖いので、手洗いとうがい、忘れずに! |
|
|
|
|
|
いま、ルーニーが点を立て続けに入れました。
よかったよかった。
ちょっと不安を消し去れないスタートだたマンU.
けが人も多いし。
今日はOKでしょう。
でもね、そろそろオーウェンは決めないとね。。。
で、写真は『峠の釜飯』
いつも食べた後に写真を思い出すので。。。
美味しいですね〜。 |
|
|
|
|
|
ということで、花火は全部、終えることができました。
パチパチ。
こんなにたくさんの花火を楽しめるなんて!
大きな打ち上げ花火をした後、
線香花火でしめました。
それも、パパがこだわり購入した、
三種類の線香花火+セットに入っている一般の線香花火。
全部で70本くらいありました。
それも全て、ゆっくりゆっくり楽しみました。
全員で一斉に火をつけ、競争しながらも、自分の火花を楽しむ。。
素敵な時間です。
ちなみに、一番を決めるならば、真ん中の家康様の花火ですね。
OH~YE(ya)S,
て感じで。(みんなで言いまくっていた。)
家康様が駿府城で外国人のあげた花火をみたのが、1613年。
それあ「花火」という言葉を使った一番古い記録だそうです.
で、その後のこと。
戦で使われていた火薬が、長い平和の時代に入って、使い道を考え、
華やかな花火として生まれ変わったそうです。
そんなことが書かれていました。
戦争で使われる火薬。
みんな花火になっちゃえばいいのに。
争う国や地域に向けて、花火をあげたら、
みんな一瞬にして力が抜けて、美しさに心も和らぐのに。
花火を見るたび、思い出すことがあります。
あるDJが、たまたま聴いた番組で喋っていました。
彼女が生まれたのは争いが絶えない国。
日本にきて初めて花火をみたとき、その音に「戦争が始まった」と思ったそうです。
その音は彼女にとっては恐ろしい音にしか聴こえなかったから。
あの音を聴いて、わくわくする私達は幸せですね。
世界のみんなが、「どーん」という音を聴いて花火を想像できるようになるには、ま
だ遠い先の話なのでしょうか。。 |
|
|
|
|
|
毎年恒例、になりつつある、お友達家族との軽井沢BBQ。
イギリスから子供達と一緒に帰国するので、
一緒に過ごすのです。
中学生、高校生のAKIRAとJUNYAはとても紳士!
とてもいい子で、明るく楽しく、知識も豊富で、
会話を交わしていると教わることもいっぱい。
そして二人がとっても仲良し。いいですね、兄弟って。
一年でずいぶん大人になって、頼もしかったです。
で、今日は軽井沢町のお祭り。
花火大会もあったのでした。
地元のお店やホテルが宣伝とともに大きな花火を用意してくれて、
児童公園で座って真上に上がる花火観賞。
お見事でした。
しかし、我が家にもこんなに花火が。。。
彼らがパパとともに軽井沢に期待を膨らまし、
ネットで買っておいてくれたのです。
明日、この花火を、全部たのしめるか。。。
たぶん、大丈夫 |
|
|
|
|
|
一晩考えて、やはり、らくだ撮影に力入れることにして、
カメラ機能重視で携帯電話を選ぶことにした。
機種は昨日みているので、おとり置きしてるものをお願いすればいい。
データを移すにも「30分あればできます」とのこと。
結局、お店に1時間半いた。
丁寧に対応してくれる窓口の女性。
にこやかな笑顔が、突然「ハッ!!」とした。
漫画に描いたみたいに。
次の言葉が
「おきゃくさまっ!!!
大変なことがっ!!!」
何か、私に契約できない欠点でもあったのか?
とびっくりするほど。
「すみません!たったいま、パソコンが、固まりました!!」
ということで、パソコン復帰まで待ち、
そこから手続きのしなおし。
女性はその間にできることを一生懸命してくれた。
とても丁寧なので、文句を言う気にはならない。
だけど、ライブに遅刻しそうになって、焦った。
一時間半もいるとは思わなかった。
思えば、そこまでして変えなくてもよかったような。。。
元々そんなに変えようとは思っていなかったし〜。
そんな気持ちがとても大きくなり、
なんだかとても無駄なことをしてしまった気分が大に。
待っている間にどんどん大きく、大きく。。。
「やっぱり、やめます!」
そう言えたら良かったけれど、一生懸命な女性をみたら、
勿論言えなかった。
ふ〜。
お買い物って、タイミングが大切ね。
絶対いい写真撮ってみせるぅ〜〜〜〜。 |
|
|
|
|
|
携帯電話が痛んでいる。
恥ずかしいことに、いつのまにか電池のカバーが無くなっているし、
画面も傷だらけ。レンズにも小さい傷。
それもこれも、らくだせいだ。
ラクダ撮影を始めて、片手で携帯を持ち,
片手でらくだ。
しかも、荷物を持っていることが多い。
これがなかなか、手から携帯電話が滑り落ちやすい。
らくだに気を取られ、カメラ(携帯電話)を持つ手の力が抜ける。
と、言い切ってみたけれど、
それで携帯電話を落とすというのも、どうでしょうね〜。
緊張感がないっていうか。
らくだに力入れ過ぎっていうか。(そうでもないんですけどね)
ま、それはそれとして、電話を新しくしようかとお店にいってみた。
ずらり並ぶ携帯電話。
でも、欲しいものが見つからない。
機能はつき過ぎで、色と形は好みのものがない。
その中で一つ見つけたけれど、
結局「本当に必要か」どうかを一晩考える事にした。 |
|
|
|
|
|
帰り道を進んでいたら、遠く向こうから歌声が聞こえてきた。
とても澄んだ声で、ドリカムを歌っている。
わぁ、抜ける声!高いキー!素敵な女性の声だ。
その声が近づいてきた。
自転車に乗っているのだ。
右手は耳に当てている。
携帯電話でも持っているのかな?
近づいてきてわかった。
携帯電話ではなく、喉の辺りを押しているようだった。
そして、
その声がとても大きいことを一瞬にして感じ、一瞬にして通り過ぎた。
男性だった。。。
あんなに速く自転車をこぎながら、あんなに声が出るなんて、
すごい。。トレーニングかなんかかしらん?
しかし、世の中には色んな人がいるものですね。
どうぞ安全運転を。自分の唄に酔いしれないようにね。 |
|
|
|
|
|
山下達郎さんをお迎え致しました。
大阪にいらっしゃるのもお久しぶり。
しかもシングルCDでのプロモーションは貴重です。
お越しいただき、光栄です!
そして、意外な音楽のお話も伺うことができて!
そうして今、私はThe Birthdayの新曲聴いています。
ふふふ、かっこいい〜。
「愛でぬりつぶせ」10月14日リリース。ちょっと先です。
その二曲目「ひかり」もぐっときます。
達郎さんも楽しみになさっているのでしょうか?
収録では、かなりあちこちに話は飛びましたが、
お話ししていると次々伺いたいことが出てきます。
ゆったりとリラックスした空気を、ありがとうございました!
その達郎さんの新曲、名曲「僕らの夏の夢」が主題歌になっている
映画「サマーウォーズ」。
是非ご覧下さい。
大家族。
強く、愛に溢れた大ばあちゃん。
頼もしいおじさんたち。
家族が皆で力を合わせるととてつもない力になるのです。
そして家族のなかで一緒に頑張ると、血がつながっていなくても、
家族になれるのです。
それが、人間のすばらしいところ。
同じく、家族のあたたかさを感じられるのが、
昨日、終戦記念日に発売されたエッセイ本「こっこさんの台所」
番組ではお話ししませんでしたが、
こっこさんのご家族も出てきます。
おばあさま、おかあさまへの質問があって、そのお返事が、とても素敵。
こっこさんの文章と同じく、ふふふっと笑ってしまいます。
自分の手で作って、誰かを笑顔にできること。
料理って、そういうことができるのです。
私にも できるんです。
そして失敗した時は、「ものは言いよう。上手に失敗からはのがれましょう」
固い、と言われたら「歯にいいでしょ?」
パサパサ、と言われたら「紅茶が美味しくなるでしょ?」と微笑む。
そんな一言も、食卓に笑顔が生まれます。
台所に立つ。
そんな言葉が、とてもカッコいいことに思える、そんな本です。
「よくないのは、お腹が空いていることと、一人で居ること」
映画「サマーウォーズ」に出てくる言葉が、この本にも、
Coccoさんの新曲にもつながった、日曜日です。 |
|
|
|