2020年10月の日記
 見上げて
2020年09月の日記
 今年の手帳
2020年08月の日記
 完熟トマトシャーベット
2020年07月の日記
 TATSURO YSMSSHITA SUPPER STREAMING
2020年06月の日記
 前世、アマビエ?
2020年05月の日記
 花壇
2020年04月の日記
 アメリカの椅子
2020年03月の日記
 志村けんさん
2019年08月の日記
 ラグビー・トンガ戦
2019年07月の日記
 梅干し
2019年06月の日記
 OKAMOTO’S @日本武道館
2019年05月の日記
 ゆずのみ その2
2019年04月の日記
 平成さいごの日
2019年03月の日記
 今週のタケルさん
2019年02月の日記
 星野源
2019年01月の日記
 五十嵐美幸さん
2018年03月の日記
 くるり
2018年02月の日記
 朝食
2018年01月の日記
 夜会工場vol.2
2017年12月の日記
 「大晦日」
2017年11月の日記
 佐藤竹善さん@Billboad Live Tokyo
2017年10月の日記
 「Helloween!!」
2017年09月の日記
 「STAMP.最終回」
2017年08月の日記
 「やられた」
2017年07月の日記
 「ap bank fes」
2017年06月の日記
 「今月の収録」
2017年05月の日記
 「今年の薔薇」
2017年04月の日記
 「谷村新司さんをお迎えして」
2017年03月の日記
 ThankYou
2017年02月の日記
 「武部聡志さんHAPPY 60」
2017年01月の日記
 「ありがとう」
2016年12月の日記
 年越し
2016年11月の日記
 Photogenic
2016年10月の日記
 ハロウィン
2016年09月の日記
 「保護猫」
2016年08月の日記
 「お気に入りのお昼ご飯」
2016年07月の日記
 「7月が終わる」
2016年06月の日記
 小田和正さん @東京体育館
2016年05月の日記
 最近のすみれさん
2016年04月の日記
 檸檬の木
2016年03月の日記
 『ラストナンバー』②
2016年02月の日記
 29日「スミレ」
2016年01月の日記
 1月31日「KANしゃんゲスト」
2015年12月の日記
 31日「今年も有り難うございました!」
2015年11月の日記
 11月30日「お留守番のあと」
2015年10月の日記
 31日「長野から帰宅して…」
2015年09月の日記
 Birthday!
2015年08月の日記
 お食事♪
2015年07月の日記
 「あっという間に」
2015年06月の日記
 スキマスイッチ@日本武道館!
2015年05月の日記
 「日曜日」
2015年04月の日記
 「小石川植物園」
2015年03月の日記
 「目黒川の桜並木」その3
2015年02月の日記
 Tipi その3
2015年01月の日記
 「CC KING」
2014年12月の日記
 「年越し」
2014年11月の日記
 「スペシャル企画第七弾」
2014年10月の日記
 「菜の花」
2014年09月の日記
 友達
2014年08月の日記
 番組終わり。
2014年07月の日記
 朝
2014年06月の日記
 せっかくなので。。
2014年05月の日記
 RADIO MAGIC初日
2014年04月の日記
 OKAMOTO'S!!
2014年03月の日記
 ポット
2014年02月の日記
 ワインその2
2014年01月の日記
 風邪を。。。
2013年12月の日記
 悲しいお知らせ
2013年11月の日記
 11月30日
2013年10月の日記
 ハロウィン
2013年09月の日記
 朝焼け
2013年08月の日記
 夏休みの宿題
2013年07月の日記
 Quincy Jones The 80th Celebration Live in Japan!!
2013年06月の日記
 「THE BOOM 宮沢さんをお迎えして」
2013年05月の日記
 吉川晃司 中野サンプラザ
2013年04月の日記
 帽子
2013年03月の日記
 かわいいおくりもの
2013年02月の日記
 気仙沼ラーメン
2013年01月の日記
 きょうのふじさん
2012年12月の日記
 大晦日 晴れ。
2012年11月の日記
 フジファブリック
2012年10月の日記
 Charaとのおしごと
2012年09月の日記
 山下達郎 ベストアルバムOPUS 聴いた会?
2012年08月の日記
 創ってます
2012年07月の日記
 風邪です
2012年06月の日記
 初等科のクラス会
2012年05月の日記
 エイリアンズの成長
2012年04月の日記
 大阪雨、東京、晴れ
2012年03月の日記
 アマゴ
2012年02月の日記
 うるうどし
2012年01月の日記
 ステキな一日
2011年12月の日記
 2011年おわり
2011年11月の日記
 番茶
2011年10月の日記
 集い
2011年09月の日記
 突然の贈り物
2011年08月の日記
 8月31日
2011年07月の日記
 贈り物
2011年06月の日記
 Flowers&Powerlight
2011年05月の日記
 帰宅したら、、
2011年04月の日記
 結婚式
2011年03月の日記
 久しぶりのおでかけ
2011年02月の日記
 ご機嫌な一日
2011年01月の日記
 ランチ
2010年12月の日記
 大晦日
2010年11月の日記
 黄金色
2010年10月の日記
 君の知らない君の歌
2010年09月の日記
 今日は何の日?
2010年08月の日記
 またきみ〜に〜恋してる♪と歌うスター☆
2010年07月の日記
 体力
2010年06月の日記
 「梅雨はどこへ?」
2010年05月の日記
 今年も。。。
2010年04月の日記
 「オレンジワックス」
2010年03月の日記
 「今度は太陽」
2010年02月の日記
 「第三回ロールケーキ大会」
2010年01月の日記
 「思い出し微笑み」
2009年12月の日記
 「生きているのだ
2009年11月の日記
 「うたの力 音楽の力、人の力」
2009年10月の日記
 「ミナミホイール2日目」
2009年09月の日記
 「テディベア」
2009年08月の日記
 「台風だぁ〜〜〜」
2009年07月の日記
 「星の王子様」
2009年06月の日記
 「晴れました」
2009年05月の日記
 「集中トレイン」
2009年04月の日記
 「チャンピオンズリーグだよ〜」
2009年03月の日記
 「新聞テレビ欄」
2009年02月の日記
 「サッカー好き」
2009年01月の日記
 「ジャコバサボテンが咲いた」
2008年12月の日記
 「おおみそか」
2008年11月の日記
 「なぜか上海♪」
2008年10月の日記
 「ミナミで音楽♪」
2008年09月の日記
 「かとみき10年フラワー終了〜〜!!」
2008年08月の日記
 「日曜日の青」
2008年07月の日記
 植木の花がつらそう。。
2008年06月の日記
 EURO決勝の結果。。。
2008年05月の日記
 雨雨雨。。。
2008年04月の日記
 よっしゃ〜!!
2008年03月の日記
 まえの日
2008年02月の日記
 別腹ですから〜
2008年01月の日記
 餃子がこわい。。
2007年12月の日記
 大晦日。
2007年11月の日記
 年末の疲れた身体に、お薦めよ。
2007年10月の日記
 おいし〜〜〜い!!というもの
2007年01月の日記
 やっぱり、似てますよね?
 
過去の日記はこちら
 
2016-09-10  「中津川 THE SOLAR BUDOKAN !!」
この日はちわきまゆみさんの番組がここから生放送~
番組中も翌日の準備などをしていたら、呼んで下さって、ちらり出演させていただきました!

ちわさん、お邪魔しました~~。
2016-09-10  「中津川 THE SOLAR BUDOKAN !!」
中津川 THE SOLAR BUDOKANは、
当日の運営に関わる電力のすべてを太陽光発電でまかなう、
というクリーンでピースフルな野外フェスです。

会場には大きな太陽光パネルが設置されています。
それと同時に、事前に太陽光で蓄電した電気と、
その他、会場運営に関わる電力は「グリーン電力証書」
(自然エネルギーによって発電された電気を証書として取引する仕組み)
を通じて、太陽光発電を活用しています。

東日本大震災をきっかけに、佐藤タイジさんと、コンサート企画運営会社のワイズコネクションさんが、
太陽光エネルギーを使って、ロックコンサートはできないものだろうか、
と考え、まず、2012年12月に日本武道館で開催しました
その一回目は、最後までエネルギーがもつのか、どうなのかと、
ハラハラドキドキ。
12月の武道館の客席は、無駄なエネルギーは使わぬよう、客電も少なめに、
暖房もつけず、上着を着たままで見たような気がします。
その中で、ステージから放たれる、志を一つにしたパワーの美しさは格別で、
ラスト「ありったけの愛」を歌ったとき
佐藤タイジさんが 「やったぜ!」と両手を挙げたときの感動は忘れません。

そうして次は「野外フェスを!」と
声がかかり、
場所を中津川に移して開催されています。
太陽光パネルをつくっている会社が中津川にあると聞いたことが有りますが、
いろんな関係から 今の形が作られているのでしょう。
2016-09-10  「中津川 THE SOLAR BUDOKAN !!」
名古屋でスタッフと待ち合わせ、車で拾ってもらって、中津川へ。
会場に入る前に、お昼ご飯をいただこう!となって、
中津川市のおそば、うどんやさんへ。
お店の前に、手形が。。

『1969年日本初野外音楽フェス「日本フォークジャンボリー」が
行われた中津川市にて、2013ねンから太陽光発電による
クリーンな野外音楽フェス
「中津川THE SOLAR BUDOKAN」
が始まりました。』

佐藤タイジさんの手形を見つけられなかったのですが、
測道の縁石にいくつも展示されていました。

街をあげての、音楽フェスです。
日本フォークジャンボリーは1969年から1971年にかけて三回開催されました。
ウッドストックより少し先に開催されているのですね。
日本初の野外フェスティバル、今の野外コンサートの先駆けです。

それ以来、中津川では音楽フェスが開催されていなかったそうです。
2016-09-09  「朝寝」
左手が グー
2016-09-08  「薄紙遊び」
「猫のおもちゃは、身近なものに限ります。

なんて偉そうに記しましたが、当たる時と、全く見向きもしないときと、
極端ですが。
最近のスミレさんの流行は、薄紙。
運動会のときなどに「花」を作った、あのラッピングでも使う薄紙です。

走って突っ込んで、紙に埋もれて、ゴロゴロして、
下に隠れたおもちゃを探して捕まえて、はしゃいで…
満足して、じーっとしているなぁ~と思ったら。
睡魔に襲われる。。。っという、パターン。


夏の間に運動しなくて、スミレさんも
ふとったからね~~。頑張って動きなさい
2016-09-07  「Congratulation !!!」
とっても素敵なお式と披露宴でした
合う人を笑顔にする花嫁の笑顔とセンス。
丁寧な仕事と、人への接し方に、その魅力がわかる新郎。
出会うべくして出会った二人に、心からおめでとう!
2016-09-07  「Congratulation !!!」
それぞれの始まり、
お二人の出会い…
様々なポイントに、素晴らしきご縁を感じます。

笑顔溢れる日々も、
悲しみに出会ってしまうときも、
しっかりと手を繋いで、二人で歩みを進めて下さい。

また一緒に呑みに行こうね~
2016-09-07  「Congratulation !!!」
帰りにいただいたお花
2016-09-06  「そしてやはり。。」
昨日の新幹線は、お漬け物寿司。
購入チャンスがあれば、いつでも
2016-09-05  「小坂忠さん50周年ライブ」
新幹線で爆睡して、夜は東京で、小坂忠さん50周年記念公演へ。
(@渋谷区文化総合センター大和田さくらホール)
1966年に「ザ・フローラル」でデビューしてから50年。そのお祝いのステージです。
この日、ここに居られたことを感謝します。
本当に素晴らしいステージでした。

音楽監督はダージリンのお二人(Dr.kyOn&佐橋佳幸)
dr:林立夫、g:鈴木茂 Bass:小原礼 スチールギター:駒沢裕城、
二部に登場したブラス山本拓夫、西村浩二、西海孝、YASSY、MONKY( from BLACK BOTTOM BRASS BAND)
をバックに、
Asiah, 尾崎亜美、金子マリ、佐野元春、曽我部恵一、中納良恵、真城めぐみ、 
松たか子、矢野顕子、吉田美奈子、というゲストボーカリスト。


休憩をはさんで二部構成で、
一部はバンドのメンバーとともにカジュアルなスタイルで登場し、


早々に「初めて会ったとき、彼はまだ高校生だった」と鈴木茂さんを招き入れ、
鈴木茂さんも勿論、ティンパンアレーのメンバーが参加している名盤『HORO』をリリースしたのは1975年。
その年、鈴木茂さんも「これまた名盤『BAND WAON』をリリース。
「一緒にライブツアーをまわったんだよね」と話しながら、(ティンパンアレーと小坂忠での全国ツアー)
「ファースト&ラストコンサート」に思いを馳せながらの一部となりました。


「このツアーのとき、美奈子こわかった」と笑いながら紹介したのは吉田美奈子さん。
「ちがうの、小坂さんがSTEPを覚えてないのよ~」
そんな美奈子さんは、レコードでもコーラスで参加されいている
「機関車」「ほうろう」「しらけちまうぜ」という三曲に参加!!
息ぴったり!に声を重ねる、その技ありの歌に、
そして「あくまで主役は小坂さん」という、歌での立て方、その在り方にも、
吉田美奈子さんの魅力を感じます。
美奈子さんにライブ後にそんなお話をしたら
「忠さんの口元みて歌えば」息ピッタリになるのだと、ニコニコしながら話してくれました。
いやはや、ライブで聴けて幸せです。お二人のステージ、また拝見したいです。
バンドのグルーブと二人のボーカルが合わさって
楽曲にさらなる奥行きがうまれて、ため息が出た三曲。
「歌」の力の素晴らしさを堪能しました。


いつだったか、小坂さんが私の番組にいらしたときに、この曲を「素晴らしい曲なんだ」と
笑顔で紹介された「つるべ糸」は、
勿論、この曲を作った矢野顕子さんと。
ピアノに座る矢野さんに「(この曲)歌ってないでしょ?」とつっこまれ、
矢野さんご自身は最近歌われたそうで、歌ってみて、
「良い曲だな~~~!さすがだな~!と思って!!」
と小坂さんも、会場も笑わせてくれました。
小坂さんも「誰が書いたんだよ!」と突っ込んでました。

そうして演奏がはじまる。。というときに、矢野さん。
「『ボンボヤージ波止場』も『さよならベイビー』今までの曲全部弾ける♪」
<全部 演奏したかった!>
と聴こえる一言を放ったあとの「つるべ糸」のピアノの素晴らしいこと!!
実は、たまたまお隣に座っていらした さかいゆうくんとも、
すごいね。。と感動を確かめ合いました。
どうすごいのか。。はたしてあれは、ピアノなのだろうか、、、
歌のようにも聴こえる。。小坂さんの歌とのデュエットでもあり、ピアノの音の美しさも格別で。。
もう一度聴きたいです。