|
|
2016-01-11
11日「エレファントカシマシ新春ライブ」
|
|
|
フェスティバルホールにて新春ライブ最終日。
3部構成、と聞いていたのですが、5部構成でした。
すばらしい!!
4時間の演奏ながらも、
まだまだここからと言い出しそうな
エネルギーの満ち方。
NewAlbum『RAINBOW』からは勿論の事、
その中に織り込まれた『曙光』や『偶成』など、39曲(おそらく)
ライブが終わりに近づいた頃の「今宵の月のように」では
歌い始まりで詰まって、歌が出なかったので??と思っていたら、
泣いていたようです。。
男泣き。
そんなシーンもありました。
「あと演奏していないのはなんだ?「風に吹かれて」?」
という言葉も出ていたので、
後半の曲順は決めていなかったのでしょう。
またストリングスチームも
「ステージ袖でずっと待たせちゃって、すみません。
いつ演奏するかわからないから、ずっと待たなきゃで。。」
と謝っていたので。。
この金原千恵子ストリングスがまた、本当に素晴らしく。
宮本さんの絶大なる信頼感があることを感じさせてくれる、
ストリングス大フィーチャーの演出でした。
オープニングがチゴイネルワイゼンからの3210へと繋がるのですが、
レコードから?と思いながら聞いていたら
あれ?
これって、生演奏?
と802のスタッフ聞いていたら。。
金原千恵子さんのソロ演奏が。。
かっこよかった。。
この日新幹線で帰る予定で、会場の外に出るも、
なかなかタクシーが捕まらず。
場所を移動して、歩くも、あたふた。。。
十分時間に余裕はあるから。。と思っていたものの、
慌て始めた頃、
ライブをご覧になっていたエレファントカシマシのファンの方が
「新大阪ですか?とお声をかけてくださって、
なんと、同乗させていただきました。
本当にありがとうございました!
無事、乗る事ができました。感謝しております。
またどこかのライブ会場でお目にかかれます様に。。
「俺はお前に負けないが、お前も俺に負けるなよ」
そんな宮本さんの言葉が胸に響く、帰り道でした。
|
|
|
|
|
|
腰も悪ければ、携帯電話も壊れそうです。
RADIO CRAZYのときに、洗面台の横において、手を洗っていたところ、
すと〜んと洗面台のカーブに沿う様に水の中へ。。
水没です。
慌てて水を切って電源切って、なんとか大丈夫だったのですが、
新年明けて、またもや水没。
どうやら今回は。。。
大阪に向かうので、appleにいも行く時間ないし。
仕方なく、ジップロックに乾燥剤(大)を三つも入れて、
乾燥剤で包む様にして移動。
何日かこのままで置いておくと良いとか。
とりあえず復活します様に。
|
|
|
|
|
|
年末からの動きで、腰痛が激しい。
元々腰自体が弱く、椎間板は「いつか手術しないとだめかも」
二十代に言われてきましたが、なんとか腹筋背筋をつけて、
ぎっくり腰になることもなく、「痛いなぁ」くらいで過ごしてきましたが、
今回は。。。
でも、近所の大学病院に行けば
「加齢ですね」
と決まり文句を言われて、
薬を大量に渡されて終了。
ここの大学病院は、痛み止めを大量に用意して
「一ヶ月後に予約とっておきまーす」
が決まり文句。
さぼってるよねー!
と、これまた近所のスポーツクラブのサウナでも皆様お話しています。
でも近いからつい行ってしまう。。
で、
知り合いに他の良い病院を聞いて診察。
やはり椎間板のようです。
暫くおとなしくしながらも、腹筋背筋つけて補います。
身体の中心が弱いと、情けなくなります。。
|
|
|
|
|
|
窓辺でひなたぼっこ。
2000円しなかった
お手頃お値段の割に、なかなか丈夫で使えるハンモックです。 |
|
|
|
|
|
おかゆのおとも。
ずいぶん贅沢な。。
健康を祈って。(トマトは出汁に漬けています) |
|
|
|
|
|
疲れた内蔵に白粥を。。
というのが最近になってよく解る様になりました。
確かに、疲れています。
お正月あけ、健康を祈って。。 |
|
|
|
|
|
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、
スズナ 、スズシロ…
上段左から、時計回りに並べてみました。
合ってる? |
|
|
|
|
|
美術館の建物の真ん中はパティオのように吹き抜けになっています。
そして、写真では手前、建物の前の池の水面が、
天井に反射して、キラキラ。
天井に映った私の影。
一日のうちでも時間の経過でおもむきが変わるのでしょうか。。
つかの間ゆっくりした時間です。
楽しかった。 |
|
|
|
2016-01-04
1月5日 「お墓参り〜鎌倉」
|
|
|
お墓参り、の帰りに、鎌倉散歩。
神奈川県立近代美術館へ。
1951年に鎌倉鶴雄か八幡宮境内に誕生した美術館で、
日本で最初の公立美術館。
日本のモダニズム建築を代表する名作として有名なのだそうです。
自然環境との調和、日本の建物と庭園との密接な関係を研究して作られたそうです。
決して大きくはないのですが、
落ち着きと風情がある白い建物。
四角い建造物が池に張り出している姿は
当時モダンと騒がれたのにも頷けます。
実は鎌倉館の老朽化のために、今年閉館になります。
一般公開は1月31日まで、3月末で美術館としての活動は終了するそうです。
鎌倉の方々にとっては、歴史と想い出がある場所に、
寂しい思いを重ねていることでしょう。
お墓参りしたときにいつも前を通っておりましたが、
このたび初めて伺いました。
母が教えてくれなければ、足を踏み入れる事なく、
知る事もなく過ぎていたところです。。お恥ずかしい。 |
|
|
|
|
|
大阪から帰宅して、やっとのんびり。
ワックス剥離の疲れがいまここに。。 |
|
|
|