|
|
2009-01-28
「なぜ、日本代表の試合の中継がない!?」
|
|
|
今日の朝日新聞、夕刊に、先日紹介&プレゼントした絵本「ボクの穴、彼の穴」が載っていた。
兵士が穴に入っている。
塹壕だ。
そして離れたところにある穴には「彼」が入っている。
ボクにとって「彼」は敵。
朝起きて、ボクは彼の穴にむかって銃を撃つ。
しばらくして、銃声が返ってきて、まだ、今日も彼がいることを確認する。
ご飯を炊くと、しばらくして向こうからもご飯の匂いがしてくる。
しかしその食料も尽きて、「戦争をおわらせよう」と考える。
ならば彼を倒すしかない。
なぜなら、戦争が始まったときにもらった「戦争のしおり」に書いてあったのだ。
「敵をころさなければ、自分が殺される。敵はモンスターだ」と。
そうして、ボクは彼の穴にむかって歩き出す。
しかし、そこにあったものは。。。
と、簡単にお話しするとこんな感じ。
(新聞とは違う、私の紹介を載せました)
俵万智さんが息子さんと読むそうだ。
「穴の本、また読もうか?」
「うん。あれ、おもしろいよね」
そうして何度か読んだ後、息子さんに聴いたそうです。
「もし、穴に入っていたら、どうする?』
すると、息子さんは きっぱりと応えたそうです
「ころさないし、ころされたくない」
単純明快で、爽快な言葉である。
そして、とても深い、ことばだ。
新聞に載っていたガザ地区でのイスラエル軍の攻撃の写真を見ていたとき、
息子さんに「これなに?」と聞かれたそうだ。
俵さんは、「せんそう」という言葉を知った息子に、
なにか読んであげられるものはないか、と思い、この絵本を見つけたそうです。
なるほど、子供が新たな知識を得た時に、それをどんな方向に持って行くのか、
どう考えさせるのか。それはとても大きな大人の役目ですね。
「ボクの穴、彼の穴」
「穴の本」を「せんそう」という言葉を知ったお子さんと、
一緒に読んでみてはいかがでしょう?
で、なぜに、日本代表の試合中継がないのか。。
ふしぎだ。
不景気だからかなぁ。。。 |
|
|
|
|
|
アンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットが来日した。
いよいよ、
お父さんと会う日も近い。
どんな風に共演するのか、楽しみだ。
と、勝手に期待している。
(だって、お父さん、「ブラピ、そろそろ日本に来い!」というようなこと言ってたもんね。とってつけたような形で。。) |
|
|
|
|
|
そのひとは、いつもニコニコニコニコ。
まあるくて、かわいくて、そして頼りになる人でした。
802で会うと、「おおっ」と、言葉にならぬ声だして、
会えたことを喜んでくれたような顔で、 挨拶してくれます。
だから、
会うとよけい嬉しくなって、まあるい笑顔がこちらに映るのです。
音楽が大好きで、ひとがすきで、一生懸命で、
面白くて、たのしくて。。。境を超えて、みんなに優しい人。
年上で、そんけいしているけれど、かわいいおじさまでした。
「直接仕事をしたことはないけれど、お世話になって。。。」
という人が、たっくさん。
まあるいえがお。
もう見られないのかな?
そう思うとまだ、信じられません。
どようびに ふほうをきいて、
まだ、よくわかりません。
わからないけど、ごあいさつしないと。
たっくさんの有り難うの きもちをこめて。
みんなのこと、うえからみててくださいね。
またね、です。
わたしも、えがおがひとにうつるひと、になれるよう、がんばります。 |
|
|
|
|
|
今日の絵本「続・象の背中」を紹介してかけた曲は、矢野真紀ちゃんの「パパ」でした。
絵本は、天国に召された象のお父さんが、成長して嫁いでいく娘の前に、現れる。。。
かいつまんで、話すと(そうでないと面白くないのだ)こんな感じ。
お父さんが、昔を思い出して心に描かれる娘の表情や姿が、
女の子なら自分のことのように重なるのではないでしょうか。
で、矢野真紀ちゃんの「パパ」は、寺岡呼人さんの歌詞ですが、
お嫁にいく前の女性が、パパに手紙をかきます。
歌詞から読むに、そのパパはちょっと事情があって、離れて暮らしていたように思えます。
でもね、娘がパパを思う気持ちは一緒です。
なんだかこの曲を思い出して、かけました。
番組が終わるころ。。。タクシードライバーさんからBBSに書き込みがありました。
さっきは大変だったよぉ〜。。と。
どうやら、式場からお客さんを乗せたようで、
お酒に酔って豪快に乗ってきたのに、
「パパ」がかかったとたんに、賑やかな車内が静まり返り。。。
お父さんらしき人が第号泣!!
そしてもらい泣きする人、慰める人、入り交じって、凄い空気!
になったそうです。。。
あぁ、最後の「さよなら〜」が響いちゃったかなぁ。。。
でも、娘の気持ちが、ストレートに伝わったかな?
タクシーのパパ、娘は結婚してもずっと、パパの娘ですよ〜〜〜♪
そしてタクシードライバーさん、ご報告有り難うございました!
お疲れさまでした♪ |
|
|
|
|
|
結婚式、結婚披露宴、というのは楽しいですね〜。
新郎新婦のお二人の人柄や、沢山の人の笑顔、二人への愛が詰まった場所ですか
ら。
たっくさんの参加者に囲まれたお二人は、
とっても可愛らしい新郎新婦で、
すでに二人の空気がひとつの世界をしっかりと作っていました。
お似合い
会うべくして会った感じです。
そして二人を祝う歌と踊り。
これがさいこ〜〜!!
ああ、これまで二人はこうして音楽に包まれて過ごしてきたんだぁ。
とその楽しい宴に、これまでとこれからを想像出来るのでした。
おめでと
おうちに遊びに行くからね〜
ということで、802のスタッフもいっぱいの結婚パーティでした! |
|
|
|
|
|
春物を買ってしまった!
チェックのシャツに生地のなめらかなジーンズ。
「MONARCHY」(モナーキー)というL.A.ブランドです。
ネットでの販売がおおいでしょうか?
HIPHOPなストリートファッションを中心にデザインしているとききましたが、
シャツのラインが細身できれい。
PAZZOのFAMILY SALEで扱っていて、買ってしまった!
そして別のお店で。。。小さなピンクのバッグ。
コドモの頃から ピンクものを持たないわたくしですが、
お店に並んでいて、かわいいなぁ。。。と惹かれたのです。
で、一ヶ月後に覗いた時にも同じ場所で私を待っていたので、
買ってあげました。
ふふふ。
あくまで、買ってあげたのだ。バッグの為に。
その時、ちらり私の方を見るトレンチコートが居た。
ので、近寄ってみたら、まぁかっこいいこと!
革なのに、軽い軽い!やわらかい!
で、着てみた。
かっこいい〜。。。
これは、頑張って、かっちゃうしかないんじゃないの!?
と自分に問いかけてきた。
私の中の悪魔が。ふふふ。
買う気満載で、お店の方に問いかけた。
「ちなみに、おいくらですか?」
ちょっとくらいの高さなら、買う価値あるトレンチコートである。
「85万6千円です」
にこやかに、さらりと言った。
「はっ。はっ。はちじゅうごまん?」
<あほな!?>
私の中の悪魔が言った。いや、天使かなぁ。。
「ありがとうございました!」
丁寧に笑顔で御礼を言って返した。
だって、最初に値段を聞いていたら、きっと着なかったもの。
誰が買うのかわからんが、売れているらしい。
すっげ〜。。
春物を買った。
ジーンズとシャツとバッグ。
買い物しちゃった!っと思ったけれど、
とても正しい、かわいい買い物に思えた。
春が待ち遠しいのである。 |
|
|
|
|
|
そんなことありませんか?
私はあります。
今日がその日だ。 |
|
|
|
|
|
年末になると発表される「今年を表す漢字」
今年2009年は、どんな文字になるのか。
という話をしていた。
ううむ。
まだ一ヶ月だし。
でも、今年がどんな年になるのか 考えてみると面白い。
オリンピックもないし。ワールドカップもないし。
今のところ今年最大の日に挙げられるだろう『Mr.オバマ新大統領就任』。
アメリカから日本にどんな影響が及ぶのか。
ううむ。
と話していたら、「<頑>という文字かなと思うんですよ」
と、正さん(男性 44歳〜今日がBIrthday ☆☆ 職業:お寿司屋さん)が言った。
頑張るの頑。
「かたくな」の頑。頑固、頑強、頑健、頑丈。
一方で「融通の利かない」とも言いますが、それくらい自分を持った人が
話題になれば面白い。
なるほどね〜。
というと、正さんが「広めて広めて♪」と言うので、日記に書いてみた。
これで今年の12月に 清水寺でお坊さんが「頑」って書いていたら、
びっくりですわよね。
そこで、帰り道に考えてみた。
YES we CAN。。。のCAN..できる。。。可能。。『可』?
でも演説では敢えてWE CANを使っていなかったし。。
あ。『責』責任の『責』!!
せめたてるみたいで、あまりいいことがなさそうにもみえるけど、
なんとなく、浮かびましたが、さてどうなることやら。
広がりないから、ちがうだろうなぁ。
『頑』になるのか?
今年がどんな一年になるのか、楽しみです。 |
|
|
|
|
|
すごいです。。。
今、生中継を観ています。
200万人のアメリカ人が集まっているそうです。
はぁ。。。すごいひと。
遠くで一斉に手を振ると、蜃気楼のよう。
13カ所の検問所、二万人以上の警官が警備に当たる、
と言っていたけど、間に合いませんね、この人数。。
あ、新大統領の演説です。
すごい。この同時通訳の方々。。
うわ!同時!
うっわ〜〜。。。。
事前に演説内容をもらっていて、それ読んでいるのでは?と
思ってしまうほど、同時です。
そして噛まないし、迷わないし。
ぶらぼーですわ。
そして長いスピーチは19分。
全部覚えているのですよね?
抑揚のつけかた、間の開け方。
汽車にのってカメラがついてまわって、
いったいいつ、作成し、暗記し、そして練習したのでしょうね?
感動。
演説の時にはこの200万人が静まり返るのですから。
オバマさんを一目見たいと厳寒のワシントンに過去最多の人が集まったこの人々が、
静まり返って聞き入る演説は、感動でした。
しかし、この人々の思い、アメリカの問題も重いものでしょう。
アメリカの歴史的瞬間です。 |
|
|
|
|
|
綺麗でしたね
そしてちらりみたエリカさんの15歳の頃の映像。。
本田美奈子サンにそっくり!と思ったのは私だけでしょうか。。。
おめでとうございます! |
|
|
|