|
|
|
|
大阪でのFINAL公演はフェスティバルホール。
FINALの意味が、まだわかっていない、不思議な気持ちを抱えて大阪へ。
その不思議な気持ちは今日が終わっても変わらなかったなぁ。
素晴らしいステージでした。
THE BOOMの25年間の軌跡の素晴らしさを曲で魅せてくれる
最高のステージ。
日本を見つめ、沖縄を見つめ、日本から出て、南へ南へと進み、
世界を描き、
そして地球の裏側に着いたとき、また日本を見つめる。
たどり着いたのは
「世界で一番美しい島」
『この曲を歌いたくて、THE BOOMは音楽を続けてきた。』
この25年間、奏でる音楽で世界を見せてくれたバンド。
と同時に、日本の美しさを教えてくれたバンド。
それだけでなく、この25年、
長い音楽の旅を続け、前へ前へと進む中で、
その音楽も風に乗り、海を渡って歌い継がれ、
世界に日本を見せてくれたバンドでもあります。
この日のステージを見ていても、一組のアーティストの音楽とは思えぬ
様々なリズム、いろんな唄い方で奏でられる名曲達。
時を経ても曲の放つエネルギーは変わらずに、
常に新鮮に響く曲達。
そう、全く色あせない鮮やかな曲達だからこそ、
そして今が一番かっこいいステージだからこそ、
なんで解散なのか…と思ってしまっても仕方ないですよね。
途中、ラストツーアでは聴けなかった大好きな曲のイントロが流れたとき、
涙がポロポロ流れてしまったけど、
フェスティバルホールでは、終わる悲しさよりも、
THE BOOMの素晴らしさを改めて堪能し、
何度も「ありがとう」を拍手や歌声に込めた時間でした。
明日は番組二時間スペシャルです。 |
|
|
|
|
|
斎藤和義さんのRUMBLE HORSESツアーへ。
なんと今回のツアーでは、チャーリー・ドレイトンさんがドラムを叩いているのです。
音楽プロデューサーとしてはフィオナ・アップルのプロデュースなでどでお馴染みですが、
ドラマーとしては、キース・リチャーズのバンドでも(スティーブ・ジョーダンと共に)
叩いています。
そして最近では、サイモン&ガーファンクルのツアーで日本公演にもいらしていました。
そのチャーリーは、日本のアーティストとも仲良しで、
奥田民生さんや斎藤和義さんとも、アルバムやツアーで共演しています。
和義さんのアルバムなら「NOWWHERE LAND」(2003年)
ライブを見終わったあと、改めてこのアルバムを取り出した方も多いのでは?
チャーリーのドラムの、かっこいいこと!
ものすごく安定した、ぶれないドラム!
パシッとキレがあって、気持ちいい気持ちいい!!
チャーリーのドラムと和義さんのギターのカッティングが絡んだ時には
思わず感嘆の声がでてしまった。
そのチャーリーは木のお箸が大好き!
「これでサラダを食べると、っても自然で美味しいんで!」
と昔言っていたので、
日本滞在中に使えるよう、木肌のお箸を購入して会いに行ったのでした。 |
|
|
|
|
|
いしわたり淳治さんと初めてお目にかかりました。
SUPERCARのギタリストであり、全曲の作詞をてがけ、
今は音楽プロデューサー、そして作詞家として大活躍されています。
いいなぁ。。この詞。
この角度で見た世界。。と思ってクレジットなどをみると、
「いしわたり淳治」さんの名前があったりします。
共作、という形だったり、プロデュースという形だったり。
たとえばねごとの「カロン」
たとえば星羅の「白線の内側におさがりください」とか「心配ばっかもうしなくていいよ」とか
もちろんチャットモンチーとか。。
いやいや他にも沢山手掛けていらっしゃる訳ですが、
何よりも、SUPERCARの詞が、良いでしょ?
切なくて、繊細で、ちょっとねじれてて。こういう表現するんだ。。。って。
そしてそのサウンドとの関係が、胸つつく訳ですが。
SUPERCARは97年デビューで、TRICERATOPSと同じ年。
彼らにはデビュー時からお世話になっておりますが、
SUPERCARは会えなかったなぁ。。
なので、お目にかかれるのがとても楽しみでした。
この歌詞からのイメージが、とてもナイーブな方なのかな?とか
その小説&エッセイ「うれしい悲鳴をあげてくれ」を読むに、
かなりするどい視点で人を観察されるのかな?
うすっぺらいことがすぐばれるな。。などと
緊張を携えながら、お迎えしたのです。
ステキな方でしたー。
笑い声とその笑顔がとっても純粋で、邪気がかけらもないのです。
その笑い声を聴くと、一緒に声を上げて笑いたくなるし、声を合わせて笑うと、
なんとも幸せな気持ちなるのです。
そう、会話が弾む、というか、話をしたくなる方でした。
と同時にお話がとても上手。
たとえ話がわかりやすく的確で、言葉の引き出しをいっぱい持っている方。
とっても楽しい収録になりました。
さぁ、編集作業頑張らないと。
いしわたり淳治さんをお迎えする放送は12月21日です! |
|
|
|
2014-12-10
TRICERATOPS 「SONGS FOR THE STARLIGHT」その2
|
|
|
ライブで写真撮って良いよ!と言われた一曲。
でも、カメラを通してみていると、ライブが楽しめないので、一枚だけ。 |
|
|
|
2014-12-10
TRICERATOPS 「SONGS FOR THE STARLIGHT」その1
|
|
|
4年3ヶ月ぶりのNewAlbumの発売日、赤坂BLITZでライブ。
彼らのライブが素晴らしいのは、言うまでもないのですが、
しかしここにきてまたさらに、そのステージがあがっているのです。
なんというか、さらに熟成されて、すごみを増している感じ。
貫禄、というのでしょうか。
そしてお客さんがまたかっこいい。
それぞれのソロパートはもちろんのこと、3人の音が重なったときの
盛り上がり方!!
音を、演奏を身体で感じて,
歓びが声に出ているのがわかるのです。
だから、楽しい。
だけど。
今夜のライブをみて感じたのは、
このステージのあがり方は、やはり、「SONGS FOR THE STARLIGHT」
というアルバムを作りあげたからこそなのではないかと。
ここにきて、新たな力と魅力を出して作ったアルバムでの確信のようなものが、
見えました。
(とはいえ、まだこのツアーではアルバムの曲は数曲でしたが。。)
さぁ、ここからまたTRICERATOPSが、面白いことを見せてくれそうです。
年末のRADIO CRAZYで、今の彼らのかっこよさを思い切り体感してください。
「SONGS FOR THE STARLIGHT」は素晴らしいアルバムです!
まず一曲目、そのはじまりの音に、いきなりを掴まれます。
なんてわくわくさせるベースの音!そこから3人の音がかさなり、
あっという間に、アルバムの世界にひきこまれます。
これまで以上に細かいところにこだわり、
構築されたサウンドのかっこよさ。
と同時に、彼らの魅力がどんなところにあるのか、改めて感じられる
アルバムです!
是非、可能な限り大きな音で、ステレオでも聴いてみてください。 |
|
|
|
|
|
ステキなご夫婦のお客様。
よくわらったーー。
冬のお鍋は心もあたたまります。 |
|
|
|
|
|
クリスマスツリーを出しました。
今年購入したオーナメントは
この真っ白い小鳥。
ハービスPLAZA ENTのMaduで購入。
ここの飾りがすてきで、毎年購入しているような気がします。
この小鳥に大喜びしたのが、ねこ。
近くのいすの背もたれに手をかけて、二本足で背伸びして、
ツリーに手を伸ばし。。届かずに落ちる。
そんなことをめげずに繰り返しておりました。
ということで、今年も飾り付けをしたらちょっかいだされそうで。。
いまのところはグリーンが主体となっています。
(つまりただの木)
そういえば、クリスマスツリーのお片づけは、お正月で良いそうですね。
いつまで出しておきますか?
大掃除しないと。。 |
|
|
|
|
|
ホテルのロビーがクリスマスカラーに。。
この時期どのホテルもすてきです。
あぁ、クリスマスツリー出さないと。。。 |
|
|
|
|
|
12月生まれの7人の顔、になっています。
これは、どなたでしょ? |
|
|
|
|
|
FMcocoloとFM802の女子DJ&スタッフが集う夜です。
女子だけで集合するのは初めてのこころみ。
KIYOMIさんと、山添まりさんが指揮を執ってくださって、
総勢26名が盛り上がりました。
まりさんとKIYOMIさんが考えた、トークテーマがあり、
くじで引いた番号順に座り、その番号につけられたマークで、
これまでの失敗談、
だれかに質問。
など皆様、大変面白く、かつ感動的なお話も披露され。。。
新人DJさんにも質問を受けつけて、みんなた居心地よいように
心配りの行き届いた夜でした。さすがPrime Hitsチーム。
そして翌日にバースデーをひかえたまりさんを始めとして、
12月生まれのみんなにケーキでお祝い
これがまた可愛いデザインで。。
楽しい夜になりました。
大久保かれんさんとお話ができて、とても嬉しかったです。
YOGAのことずっと聴きたかったので。。
関西でYOGAのレッスンを受けるのは難しいけれど、いつかぜったい。
その前にかれんさんのところで資格を取った、内田うっちー殉子ちゃんのお家で、
YOGAをすることにしました。
うふふーー。
ステキな夜をありがとうございました。 |
|
|
|