|
|
|
|
ハワイのお土産でいただいた、PANCAKE MIX!!
これが、とっても美味しかった!
ふわふわの仕上がりで、しっとり、生地の密度も高くて、
食べてしまうのがもったいない、と思うほどに。
ハワイに行ったら、是非
さとみちゃんありがとう |
|
|
|
|
|
秋の薔薇が咲いています。ほんのちょっと。
なかなか苗が大きくならない一年目の「あおい」
こんな可憐な花が束になって咲いてくれるはずなのですが。。
台風に負けず、がんばるんだよ。 |
|
|
|
|
|
ひらぱーのお誕生日です。
元、フラワーアフタヌーンのスタッフの「ひらぱー」です。
いまや全く違うお仕事をして、国宝を守っています。
しかし、あの頃、よく笑ったなぁ。。
番組前後、
何がおかしくてあんなによく喋って、よく笑っていたんだろ。
小さなしずかちゃんの人形を、802のエレベーターに載せて、
無事帰ってくるか!?
という実験もしたなぁ。
ばかなことしてました。
ふふふ。
そんなことを思い出しながら、
HAPPY BIRTHDAY!! |
|
|
|
|
|
北海道から、東京に来て、二年間の美容の勉強を終えて、
帰る、ということで、おなじみのお寿司屋さんに集合。
以前の仕事で、しっかりと責任のある職につきながら、
パッとやめて、次の仕事へ。
勉強を始めて、
毎日遅くまで勉強。
大先生について、学ぶ事意外の仕事もこなしながら、
二年間。
そうして、卒業し、札幌に帰って開業です。
四十代での決意。
そしてスタート。
かっこいいよね。
勉強を始めて、みるみるうちに肌が綺麗になり、
顔が小さくなっていくのは、
彼女がどれだけ勉強しているのかを聞かなくてもわかる、
説得力ある成果でした。
またひとつ、札幌に新たな楽しみができました。
以前札幌で、円山動物園に一緒にいったね
そして、支笏湖の温泉。。。
つぎは、エステが目的で、参ります。
東京生活、お疲れさまでした!
そして、
がんばれーー |
|
|
|
2014-09-29
OKAMOTO'S BOOK!!
|
|
|
大変面白いです。
デビューから5年のOKAMOTO'Sのこの五年間を、
そしてその魅力を堪能できる一冊です。
2009年から2014年まで、メンバーが語る五年間。
まずこれが面白いのです。
その頃の覚えている事、そのとき学んだ事、などが
それぞれの口調で聞こえてくるから、笑いながら読んでしまった。
ハマくんが「隔週」という言葉を覚えたきっかけとか、
レイジ君が「社会人になった時」とか。。。
そして、「へーーー」というファンにとってはたまらない、
メンバー同士の関係とか、
MUSIC FREAKSの一回目の放送が終わったあとの、
田沼マネージャーの一言、だとか。。。
そうして、彼らを支えるスタッフたちの通信簿
メンバーが選ぶこれまでのBEST 5ナンバーとか、
出会ってから初めて、4人が会わなかった日々=今年のロングバケーションの
それぞれの様子、とか。。
是非、今の、この五年間のOKAMOTO'Sを御堪能ください。
これからも応援させて頂きます |
|
|
|
|
|
番組20周年記念、スペシャルインタビュー企画第六弾は
ドラマー古田たかしさんをピックアップ。
「しーたかさん」の愛称で尊敬され、愛されています。
その「しーたか歴」も、デビューの頃、カルメンマキ&OZのバンドメンバーが
呼んだのがはじまりだそうで。。
「しーたか歴長いです」と笑って教えてくれました。
そう、しーたか歴も、プロとしてのドラマー歴も、41年!
昨年ドラマー生活40周年を迎えられました。
すごいでしょ?15歳でプロデュー。
それもカルメンマキさんのバンドのドラムですよ!中学生が!
お兄ちゃんが大好きで、お兄ちゃんの影響で洋楽を聴きはじめ、
タイガースをみて、ドラムに魅了され、
小学校ではすでにプロになることを考え、
中学では「指をけがするから」と体育の授業に出なかったそうです。
「いやな子供だよね〜」と笑って教えてくれるしーたかさん。
この笑顔を拝見すると、体育の授業を受けなくても、
だれも「感じ悪い」などと言う人はいなかったのでしょう。
もう、誰もが納得のドラムを聴かせていたのではないでしょうか?
バイオリンケースにドラムスティックを入れていたという可愛らしさ、
生徒手帳にスケジュールを書き込んでいた学生時代。
(その生徒手帳はいま、行方不明だとか。。みつかりますように!)
小中学生にして、伝説のライブに多数出演していたというその時代背景についても伺いたい
ところですが、
それはまた次回。。
是非、ステージでしーたかさんのドラムを叩く姿をご覧になった時には、
そのサウンドの中の音と、あの笑顔をあわせてお楽しみください。
しーたかさん、ありがとうございました! |
|
|
|
|
|
編集にエネルギーを向けた一日。
すみれさんは、園芸用の土を送ってきた大きな段ボール箱に入りこんで、
お気に入りのご様子。
でも、この段ボール箱をずっとリビングに置いておくのは
どうかなぁ? |
|
|
|
|
|
今回のツアー二度目の鑑賞は、中野サンプラザ。
達朗さんは、いつも中野サンプラザは「大して音が良くない」
とおっしゃるのですが、
素晴らしい音でした!
中野サンプラザでこんなかっこいい音でライブを楽しんだのは、
初めてかも。。と思うほどに。
そして、すばらしい演奏でした!
伊藤広規さんと小笠原拓海さんの音の関係がより深くなって、
それぞれの演奏の自由さが、
その中で嬉しそうに唄われる
達郎さんの歌のつややかさが、すばらしひ!
あれ?曲順変わった?っと思うほどに、
新たな曲の魅力を感じさせてくれる一夜でした。
来年は40周年。
また、ステージを観られるのが嬉しい限りです。 |
|
|
|
|
|
矢野まきちゃんから、新しい音が届きました
しばらくおやすみして、生活をゆっくり楽しんで、
そしてまた唄いはじめました。
お友達の松本英子さんとライブをしたています。
先週もお二人でのライブをしたのですが、
新しい音も作っています。
個人名義では5年ぶりのリリース。
(松本英子さんとのリリースもとってもよかった!)
「生きること」「たそがれの金曜日」「雑草」
どの曲も、今のまきちゃんの心模様が見えます。
だけど、今の私の心模様にもぴったりだった。
「雑草」はまさに、いまこんな気持ちで、
「生きること」は、自分に言われているみたいだった。
というと、ちょっと心配しちゃうかもしれませんが、
とっても静かにシンプルに、芯が唄われるこの歌を
ゆっくり聴いているうちに、なんだかちょっと軽くなったのです。
いろいろあって。
いろいろ考える日々で。
呆れるし、がっかりするし、頭にくるし。
いい加減だなぁ。
と、
落ち込みながらも、考えていると全部自分に返ってくる。
自分が撒いている事なのではないかと思えて、
うっちゃりたくなる。
うりゃぁ。
そんなことが続いていて。
この曲を聴いたのでした。
たしかに、どんなに怒っても、落ち込んでも、
嫌になっても、
おなかはすくんだよね。
ご飯食べて、歯を磨いて眠るし、
朝はちゃんと顔洗って、ご飯食べて、歩みを進めている。
心はささくれていても、身体はしっかり生きている。
「皮肉なもので、生きることは僕をさておき、進んでいくよ」
大丈夫、ってことですよ。
身体は元気だし、ならば心は自分で変えられるじゃん。
なんて思ってしまった。
てなわけで、12月のらいぶ(東京のみですが)楽しみにしております。
今年、デビュー十五周年なのです。
おめでとう
矢野まきNewSingle 「生きること」
ARIGATO RECORDS official web shop
https://arigato-records.stores.jp/#!/ |
|
|
|
|
|
ゆずの最終公演を拝見。
ながいツアー、ふたたび横浜に帰ってきての公演です。
追加公演であり、ツアーファイナルであるこの日は、
前半で拝見したメニューとはがらっと変わっていて吃驚。
大分要素がカットされていたのですが、
それが、ボリュームダウンしたイメージにならないから、吃驚!なのです。
途中二人きりで唄ってくれるコーナーがで生まれたのですが、
それがね、また大盛り上がり!
華やかなステージを楽しんだからこそ、二人の歌の近さが、
どこまでもファンを喜ばせてくれるのです。
それが素敵。
来年の夏は、そんな二人だけの弾き語りライブになるとか?
アルバムの世界をステージで具現化し、
アルバムの世界でファンを包み込む。
アルバムを体中で楽しむ事ができるステージを作ってきたここ数年。
そこを経て生まれる、二人だけのステージが
これまたとても楽しみです |
|
|
|