|
|
2015-05-03
「FUNKY MARKET!」その1
|
|
|
今年も、5月の3日です。
万博記念公園に集合。
今年は番組もあることですし、番組ブースも用意してくださったのですが、
そこを基地にしながらも、今年は、
『東北さくらライブプロジェクト』がブースを出してくださるので、
そちらにお邪魔しておりました。 |
|
|
|
2015-05-02
「ロックンロールショー」その2
|
|
|
なるほど。こういうことでした。
ライブが終わって、そのまま出演になるそうです。 |
|
|
|
2015-05-02
「ロックンロールショー」その1
|
|
|
今年も清志郎さんが宇宙ツアーに旅立った5月2日に、
開催されました忌野清志郎ロックンロールショー@渋谷公会堂
Love&Peace
一年に一度、皆で集まって清志郎さんの曲を歌い、堪能する日。
今年もひとりひとりの出演者のパフォーマンスがみな素晴らしかった。
今年初出演のTOSHI-LOWさんの謙虚さと敬意と説得力のある言葉と唄。
「あの人なら何を考えて、何を唄うだろう」と考えながら
助手席に「カバーズ」を乗せて東北への道を上がった4年間。
一緒に唄ったことはありません。
でも今は一緒に唄っていると思っています。
と言って、
この曲を歌う前には、必ず朗読しているという清志郎さんのメッセージを抜粋して
空で朗読、そして「明日なき世界」をまっすぐ、心に届けてくれました。
清志郎さんのメッセージ:「地震の後には戦争がやってくる…」
(この言葉で検索すると、すぐに全文が見つかると思います。)
「阪神大震災から5年」と言っているので14〜5年前。
すでにこう声を上げていたのですね。
TOSHI-LOWさんのまっすぐな声はアンコールでうたった「雨上がりの夜空に」
でも聴かせてくれました。
なんて新鮮。この曲が似合うのは想像していなかった。
敬意と謙遜と、なにより説得力をもってのパフォーマンスに
心奪われたのはワタクシだけではないはず。
そして初出演といえば…
「やっときてくれました。あまり褒めるのは好きではないだろうから…」
とCHABOさんに紹介されて出ていらしたのが、井上陽水さん。
清志郎さんと一緒に作った「帰れない二人」を弾き語りで聴かせてくれて、
そのあと、かつて渋谷にあった「青い森」というライブ喫茶での話、
その頃RCサクセションが演奏してた曲の中でとても残っている、という
「忙しすぎたから」を聴かせてくれたり…
やはりさすが、陽水さん…!な会場に深みが増す瞬間でした。
今年もみんなで清志郎さんの曲を歌い、改めてその楽曲の素晴らしさを
堪能する5月2日。
清志郎さんが生きていたら何を思い、何をするのか。
清志郎さんを知っている人は皆、そう考え続けた数年だったと思います。
同時に清志郎さんのメッセージの大きさ、
深さをこれまで以上に痛感する今年でした。
写真:渋谷公会堂の前にはこんな寄せ書きが。。。 |
|
|
|
2015-05-01
「バーガーショップにて」その2
|
|
|
裏表紙には、こんな宣伝。
なんてよくできているのでしょう。。
読み終わったあとに、雑誌を膝に置いて、胸を痛める。。
しっかり食べて、しっかり動きましょう。 |
|
|
|
2015-05-01
「バーガーショップにて」その1
|
|
|
近所のハンバーガー店にて。。
こんな雑誌を発見。
その名も「牛肉」
すごいなぁ。
まるごと牛肉を特集しています。
肉の部位とか、おいしい焼き肉屋さんとか。
で。。。 |
|
|
|
|
|
小石川植物園は、研究のため、植物の手入れをせずに、
できるだけ「そのまま」にしているそうです。
江戸幕府が、薬になる植物を育てるために1684年に開園。
東京帝国大学(現東京大学)の付属施設となったのは1877年。
亜熱帯の植物もあったりして、他ではみられない珍しい植物も多いのです。
今回はハンカチの木の花と、なんじゃもんじゃの花が見られて、
感動です。
園内にはネコも。。
ちゃんとご挨拶して写真を撮らせて頂きました。 |
|
|
|
|
|
すっかり緑になった桜の木。
満開のときはここも、人がいっぱいだったでしょう。
今は、とっても静かな新緑の世界。。 |
|
|
|
2015-04-30
「小石川植物園〜かりんの花」
|
|
|
かりんの花は、こんなにかれん。 |
|
|
|
2015-04-30
「小石川植物園〜かりんの木」
|
|
|
かりんの木はこんな模様。
キリンの木みたい。。。 |
|
|
|
2015-04-30
『小石川植物園〜ハンカチの木』
|
|
|
なんとハンカチの木も開花!
こちらはミズキ科。風になびく白い葉が、ハンカチのよう。
ということでハンカチの木だそうです。
見上げている間も、ハラハラと舞い落ちる光景は、なんとも美しかったです。 |
|
|
|