RADIO ANTHEMS

NOW ON AIR

18:00-20:00
RADIO ANTHEMS
「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。「RADIO AMTHEMS」というタイトル通り、幅広い年齢層の幅広い趣向のリスナーに届く、洋楽・邦楽を織り交ぜた選曲でオンエアしていきます。
Billboard PREMIUM Plus

NEXT PROGRAM

20:00-21:00
RADIO ANTHEMS

世界各地より関西に招かれるトップアーティストの上質な音楽を紹介!これから行われるライヴの紹介を中心に、チケット先行予約、インタビュー、また実際に行われたライヴの模様なども収録して随時オンエア。もちろん、Billboardのチャートや最新の音楽情報もたっぷりとお届けします。

NOW PLAYING

18:50

FEEL LIKE MAKIN' LOVED'Angelo

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
RADIO ANTHEMS
18:00-20:00
RADIO ANTHEMS
Billboard PREMIUM Plus
20:00-21:00
Billboard PREMIUM Plus
NEXT

TIMETABLE

11:20-11:40
[TUE]朝日インテック Dream Together【朝日インテック】
[WED]JR西日本 WEST NAVISTATION【JR西日本】
[THU]ホームズ Hop Step Art【ホームズ】

TODAY'S PROGRAM

“LIFETIME MUSIC STATION” FM COCOLO のデイタイムは、イタリアと日本の血を引く野村雅夫。“LIFETIME MUSIC STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。
REQUEST

BLOG ARTICLES

朝日インテック DREAM TOGETHER 原 和生先生  ▲タイムフリーで聴けます↓↓

野村雅夫の「CIAO 765 朝日インテック・DREAM TOGETHER」

9時台は愛知県がんセンターから
消化器内科部部長、原 和生先生にお話を伺いました。

超音波内視鏡(EUS)を使われての治療を専門とされていてます。
この機器を使われての医療最先端のお話、
さらには癌治療の最先端をいかれるお仕事のお話を伺っています。

また、2人に1人はかかる可能性がある「癌」
どのように我々は「癌」と向かい合うべきか。
治療はどのようにすべきか。
貴重なお話を伺う事が出来ました。

ぜひ、医学トップランナーの声に耳を傾けてください。

https://cancer-c.pref.aichi.jp/department/gastroenterology/

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250110091800

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

CIAOよ、飛ばされるな!

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

年始に行ってきた香川県。四国へは明石海峡大橋と大鳴門橋を渡り、四国から本州へは瀬戸大橋を利用。ということで、滞在していた高松から車で瀬戸大橋へ向かったのですが、せっかくなら行ったことのない場所に寄り道しようじゃないかと、丸亀市へ。

お目当ては、江戸時代から現存する12天守のひとつ、丸亀城です。見事な角度でせり上がった石垣を「ひょえ〜、これは攻められへんな」と妙なシミュレーションをしつつ、一汗かきかき登ったお城は、丘の上に天守だけがちょこんとあるスタイルで、なかなかかわいらしいものがありました。

そして何より、瀬戸内海の異変を見張るのが目的というだけあって、その見晴らしときたら最高の一言! この日はまた天気が良くって、これから渡る予定の瀬戸大橋が見事に一望できるんです。すごいすごい!

で、写真を撮ろうとして、久々に実践したのが、「旅するCIAO手ぬぐい」プロジェクト。これがですね、ちょっと苦労しました。それというのも、風がとんでもなく強くって、番組特製CIAO手ぬぐいが、うっかりすると飛ばされるんです。CIAOが飛ばされるなんて縁起でもないぞ! 柵にしっかり結わえてパシャリです。

今日も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

カブトガニ七変化

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

年明けに訪問した岡山県笠岡市にあるカブトガニ博物館。先週木曜に投稿したように、お手洗いのマークだったり、マスキングテープだったり、クリアファイルだったり、それはもう、あっちもこっちも、どっちを向いてもカブトガニですよ。あ、もちろん、本物もたくさんいます。

いやぁ、満喫したわ〜とホクホクした顔で博物館を出ようとしたら、これが置いてありました。もはやカブトガニ七変化。そりゃ、マンホールにならないわけがない!

FM COCOLOでマンホールと言えば、DJ尾上さとこさんですよ。きっとこれも、もうご存知だろうな。なにせ、スタジオにマンホール・カレンダーを持ち込んでらっしゃるくらいだもの。

僕はマンホールは最近流行りのカラータイプよりもモノクロが好きなんですが、さんざんカブトガニの面白さを味わった後ってことで贔屓目になったのか、このマンホールにはすっかり惚れ込んでしまいました。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。
×
×