ttl_homes

digmeout(ディグミーアウト)とは、「私を発見して」という意味で、未だ見ぬ若いアーティストをウェブや街場のリサーチを通じて発掘。 ラジオ局のイメージビジュアルに採用することはもちろん、大企業とのコラボレーション、アートブックの制作、海外の展覧会やアートフェアをコーディネートするなど、積極的な育成活動を展開しています。
その活動を応援する一環と致しまして、新しい感覚のカジュアル・アートシリーズ「UNKNOWN ASIA printed matters」を「グランアッシュ」シリーズをご購入いただいたお客様へプレゼントさせていただいております。これまでアートを買ったことのなかったお客様に、ぜひこの機会をきっかけに関心を持っていただければと思っております。
当社スローガンでもあります「夢をカタチに」と同様、 若きアーティストが夢をカタチにできるよう、少しでも応援できればと考えております。

FM COCOLOにて提供番組オンエア中!

CIAO765
DJ野村雅夫 FM COCOLO番組情報へ

RADIO ON AIR 「Hop Step Art」 PRESENT

7月は榮 菜未子がデザインしたアート作品
UNKNOWN ASIA printed matters をプレゼント!

[UNKNOWN ASIA printed matters]
榮 菜未子 / いつも二人で

●期間=7月10日 17日 24日 31日
●当選数=各1名様

榮 菜未子

スペイン留学中に「言葉がわからなくてもアートで心を通わせることができる」と実感した経験から、見た人がほっこり優しくなれるような絵を描いている。
目に見えないつながりや、自分を構成する記憶や環境、自然などに思いを馳せながら人物や動植物、色彩や図形などにそのイメージを落とし込んでいる。
アート活動のほか、壁画やキャラクター制作など、イラストレーター・デザイナーとしても活動中。

→作家ページはこちら

RADIO ON AIR 「Hop Step Art」

7月は榮 菜未子さんをご紹介

7月のHopStepArtは、ペインター・イラストレーターの榮 菜未子(さかえなみこ)さんをフォーカスしてお届けします。

第1回となる7月10日は、榮 菜未子さんのプロフィールをご紹介します。
鮮やかでありながらやわらかいカラーリングが印象的な榮さんをアートワークを中心に堀り下げます。

3日にご紹介した3人展「くらしのあわい」も開催中。ぜひチェックください!

3人展『くらしのあわい』をご紹介

7月3日のHopStepArtは、おおうちひなこさん、榮菜未子さん、823hatsumiさんの3人展『くらしのあわい』をご紹介します。

おおうちひなこ、榮菜未子、823hatsumiの3人が、それぞれの色彩とまなざしで「くらしのあわい」をゆるやかにたどります。3人それぞれのまなざしが描き出す、ことばにならない感情や記憶の、やさしい重なり、静けさの中にある豊かさをぜひご体感ください。


[Information]
~おおうちひなこ、榮菜未子、823hatsumi 3人展~
くらしのあわい
日時: 7月5日(土)〜7月13日(日)
時間: 13:00〜18:00

場所: 堀江ベースCASO
〒550-0014
大阪市西区北堀江1丁目17-1 COR 202号
入場無料・予約不要
https://caso-space.jp/exhibition/2025-0705_0713/

* 最終日は17:00まで

深草暢子さんのインタビューをご紹介

6月のHopStepArtは、イラストレーターの深草暢子さんをクローズアップしてお届けします。

3週目、4週目は深草さんご本人をお迎えしてお話をおうかがいします。
後半となる26日は、今後の活動など、これからのことをうかがいます。お楽しみに!

深草暢子さんのインタビューをご紹介

6月のHopStepArtは、イラストレーターの深草暢子さんをクローズアップしてお届けします。

3週目、4週目は深草さんご本人をお迎えしてお話をおうかがいします。
前半となる19日は、どのようにしてイラストレーターを志したか、どのようなことに取り組んできたか、などをうかがいます。
どのようなお話が聞けるのか、どうぞお楽しみに!

FM802にて提供番組オンエア中!

Friday CruisingMap
DJ飯室大吾 FM COCOLO番組情報へ

RADIO ON AIR 「Art Meets Art」 PRESENT

オクノブユキがデザインしたアート作品
UNKNOWN ASIA printed matters をプレゼント!

[UNKNOWN ASIA printed matters]
Horn, 2022

●期間=7月18日
●当選数=1名

オクノブユキ

デザイン・写真・ドローイングの3分野を横断し、相互に響き合う表現を探求するクリエイター。
OKUʼs ATELIER主宰。カルチャーハウス香里ヶ丘 モードクロッキー講座講師。奈良市在住。
プロダクトデザイナーとして30年以上にわたり多岐にわたる商品企画・デザインに従事し、
GOOD DESIGN賞などを受賞。
2000年頃より写真作家として活動を始め、ニコンサロンなどで多数の個展を開催。

2010年頃からドローイングに注力し、京都フィル定期公演(2020〜)やFM COCOLO“Song Letters”、
ピアニスト紀平凱成のライブドローイング(2022)など、音楽とのコラボレーションも多数。
UNKNOWN ASIA 2021にてHOMES賞受賞。MASA MODE ACADEMY OF ART卒業。

→作家ページはこちら

RADIO ON AIR 「Art Meets Art」

#ArtMeetsArtをご紹介

3週目のコーナーでは、誰でも参加できる SNS企画!!
題して・・・
“あなたが街で見つけたアートな景色、見せて〜” を開催◎

綺麗だなぁと 思わずシャッターを切った景色だったり、
何気なく撮った風景や、
ん?これは何だ・・?と不思議に思って撮った写真などありませんか?

道を歩いていたらひょっこり現れた猫ちゃんをパシャ!
雲の形が面白くてパシャ!
旅先で見つけたマンホールのデザインがかっこよくてパシャ!

そんな、“街で見つけたアートな景色” に、
DJ 飯室大吾がタイトルをつけてみようじゃないか!!! というのが
この、#ArtMeetsArt 企画 です。

ぜひ、あなたも
#ArtMeetsArt をつけて 気軽にpost してください^^

関西で楽しめる美術展・展示会をご紹介

今月このコーナーでプレゼントしている作品の作者「オクノブユキ」さんの
個展
「オクノブユキ ドローイング展 & MODE CROQUIS スペシャルイベント」
7.23(水)〜 29(火)大丸梅田店12階 「飛行船スタイル」で開催されます。

クラシック音楽家やバレリーナ、日々のスケッチ──
人物・風景・小鳥たちなど、“瞬間”をとらえたドローイングが壁一面に!
家具とともに展示された空間で「日常にあるアート」を体感することができます。

こちらの個展についてはもちろん、
番組がピックアップした
 7月に楽しめる 美術展・展示会 をご紹介します!!

オクノブユキさんをご紹介

7月のプレゼントは、クリエイター:オクノブユキさんの作品!
作品の数々は、どんなふうにして生まれたのか?
作品たちに込めた想いや、クリエイターを目指したきっかけについてなど、
ご本人からのメッセージボイスも交えながら、じっくりご紹介します!

イマジネーションソングスをご紹介

今月プレゼントしている 宍戸克成さんの作品「クローバー造り」!
クローバーをモチーフにしたとっても可愛いアートですが、
この作品からあなたがイメージする「音楽」はなんですか?!

今週のコーナーでは、
DJ 飯室大吾 と、作者 宍戸克成さん の
”イマジネーションソングス” をご紹介します◎

HOMES X digmeout

Copyright (c) 2010 digmeout All Right Reserved.