ttl_homes

digmeout(ディグミーアウト)とは、「私を発見して」という意味で、未だ見ぬ若いアーティストをウェブや街場のリサーチを通じて発掘。 ラジオ局のイメージビジュアルに採用することはもちろん、大企業とのコラボレーション、アートブックの制作、海外の展覧会やアートフェアをコーディネートするなど、積極的な育成活動を展開しています。
その活動を応援する一環と致しまして、新しい感覚のカジュアル・アートシリーズ「UNKNOWN ASIA printed matters」を「グランアッシュ」シリーズをご購入いただいたお客様へプレゼントさせていただいております。これまでアートを買ったことのなかったお客様に、ぜひこの機会をきっかけに関心を持っていただければと思っております。
当社スローガンでもあります「夢をカタチに」と同様、 若きアーティストが夢をカタチにできるよう、少しでも応援できればと考えております。

FM COCOLOにて提供番組オンエア中!

CIAO765
DJ野村雅夫 FM COCOLO番組情報へ

RADIO ON AIR 「Hop Step Art」 PRESENT

5月はYOCO FUKAKUSAがデザインしたアート作品
UNKNOWN ASIA printed matters をプレゼント!

[UNKNOWN ASIA printed matters]
YOCO FUKAKUSA / Unicorn

●期間=6月5日 12日 19日 26日
●当選数=各1名様

YOCO FUKAKUSA|深草暢子

兵庫県在住。
学生時代は大理石やガラスを用いたモザイク画を制作。
社会人になり、masa mode academy of artに通い、イラストレーションを学ぶ。

旅・自然・生き物たちをモチーフに絵を描く。
ローラーを使い、無造作にアクリル絵の具を広げ、版画のようなテクスチャーを活かし、その時に偶然にできたかたちから想像力を広げて、新たな物語性のある作品を生み出す。仕上げにボールペンや色鉛筆、パステル、コラージュなど、テクニックを混ぜ合わせて細やかに表現することもある。

→作家ページはこちら

RADIO ON AIR 「Hop Step Art」

深草暢子さんのインタビューをご紹介

6月のHopStepArtは、イラストレーターの深草暢子さんをクローズアップしてお届けします。

3週目、4週目は末益さんご本人をお迎えしてお話をおうかがいします。
前半となる19日は、どのようにしてイラストレーターを志したか、どのようなことに取り組んできたか、などをうかがいます。
どのようなお話が聞けるのか、どうぞお楽しみに!

深草暢子さんの魅力をご紹介

6月のHopStepArtは、イラストレーターのYOCO FUKAKUSA(深草暢子)さんにフォーカスしてお届けしています。

2週目の12日は、UNKNOWN ASIA 実行委員の石川さんから見た深草さんの魅力についてご紹介します。
UNKNOWN ASIAには2度出展されている深草さん、石川さんにはどのように映っているのでしょうか?

6月は深草暢子さんをご紹介

6月のHopStepArtは、イラストレーターのYOCO FUKAKUSA(深草暢子)さんをフォーカスしてお届けします。

1週目の6月5日は、深草さんのプロフィールをご紹介します。
ローラーを用いた表現で、まるで版画のようなアートワークを作り上げる深草さんを、1か月に渡って堀り下げます。

また、深草さんが参加するイベントの情報もご紹介!

[Information]
ArtMACHI Museum25
日時: 6月7日(土)8日(日)
時間: 11:00-17:00
場所: 梅田スカイビル タワーイースト36F
〒531-6039
大阪市北区大淀中1-1-88
入場料: ¥500
https://artmachi.ranbu-hp.com/

* 深草さんは7日のみ参加
* 16:30まで入場可
* 小学生以下は無料

iPhone フォトグラファー Angeliteさん参加の写真展をご紹介

5月29日は、アートフェア UNKNOWN ASIA 2024でHOMES賞ほかを受賞した、Angelite(アンジェライト)さんが6月に参加される写真展をご紹介します。

現存する日本最古の公立美術館で開催される写真展。
「ECHO(反響、残響)」をテーマに、340点もの写真が一堂に会します。
作品にはタイトルや撮影者名、込められた想いなどを記したキャプションがそれぞれに添えられ、エントリーされた多くの作品との対話が楽しめます。

[Information]
Photogenic Exhibition
写真展 ECHO
日時: 6月20日(金)から6月22日(日)
時間: 10:00-18:00
* 最終日は15時まで
会場: 京都市京セラ美術館 本館2階南西展示室
〒606-8344
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
入場無料

Photogenic Exhibition 写真展 ECHO WEBサイト
https://photogenic.co.jp/echo/

FM802にて提供番組オンエア中!

Friday CruisingMap
DJ飯室大吾 FM COCOLO番組情報へ

RADIO ON AIR 「Art Meets Art」 PRESENT

宍戸克成がデザインしたアート作品
UNKNOWN ASIA printed matters をプレゼント!

[UNKNOWN ASIA printed matters]
「クローバー造り」

●期間=6月6日 13日 20日 27日
●当選数=各1名様

宍戸克成

1982年生まれ。大阪府箕面市育ち、兵庫県西宮市在住。
長年にわたりダンスを生業とし、踊るデザイナーとして視覚伝達と身体を通じた表現を追求。
2015年にグラフィックデザイン事務所「COCODORU」を創業。
2024年からはアーティストとしての活動も本格化し、デザインとアート、双方の視点から表現を探求している。
視覚だけでなく、身体感覚や五感を通じた体験を重視し、日常に潜む価値や物語を多角的な視点ですくい上げる。
思考と感性に響く、新たな視点をもたらす表現を目指している。
これまでに、UNKNOWN ASIA 2024にて審査員賞・レビュアー賞を受賞、
A' Design Award Gold賞をはじめ、日本タイポグラフィ年鑑への入選するなど、国内外で評価を受けている。

→作家ページはこちら

RADIO ON AIR 「Art Meets Art」

#ArtMeetsArtをご紹介

3週目のコーナーでは、誰でも参加できる SNS企画!!
題して・・・
“あなたが街で見つけたアートな景色、見せて〜” を開催◎

綺麗だなぁと 思わずシャッターを切った景色だったり、
何気なく撮った風景や、
ん?これは何だ・・?と不思議に思って撮った写真などありませんか?

道を歩いていたらひょっこり現れた猫ちゃんをパシャ!
雲の形が面白くてパシャ!
旅先で見つけたマンホールのデザインがかっこよくてパシャ!

そんな、“街で見つけたアートな景色” に、
DJ 飯室大吾がタイトルをつけてみようじゃないか!!! というのが
この、#ArtMeetsArt 企画 です。

ぜひ、あなたも
#ArtMeetsArt をつけて 気軽にpost してください^^

関西で楽しめる美術展・展示会をご紹介

▷今月このコーナーでプレゼントしている作品「クローバー造り」
作者「宍戸克成」さんの作品も楽しめる
「Osaka Art & Design 2025」<6/11-6/24>

髙島屋大阪店 3階・POP UP STATION で開催中です!
宍戸さんは、6/14、15、21、22、24 は在店されるということですので
ぜひ、お出かけください。


・・・そのほか、番組がピックアップした
この6月に楽しめる 美術展・展示会 をご紹介します!!

宍戸克成さんをご紹介

6月のプレゼント、宍戸克成さんの作品「クローバー造り」は、
どんなふうにして生まれたのか?この作品に込めた想いや、アーティストを目指したきっかけについてなど、ご本人からのメッセージボイスも交えながら、じっくりご紹介します!


イマジネーションソングスをご紹介

今月プレゼントしている tamaさんの作品「あめの日」!
「雨」と「飴ちゃん」をモチーフにした
とっても可愛いアートですが、
この作品からあなたがイメージする「音楽」はなんですか?!

今週のコーナーでは、
DJ 飯室大吾 と、作者 tamaさん の
”イマジネーションソングス” をご紹介します◎

HOMES X digmeout

Copyright (c) 2010 digmeout All Right Reserved.