Wabi-Sabi レディオ・ショー

NOW ON AIR

18:00-19:00
Wabi-Sabi レディオ・ショー
新番組「Wabi-Sabi レディオ・ショー」としてリニューアル・スタート! FM COCOLOの人気イベント「風のハミング」のメインキャスト根本要(スターダスト☆レビュー)、そして馬場俊英が番組でもコラボレーションします。 ミュージシャンならではの音楽トークや個性的な視点によるフリートーク、ハイセンスとナンセンスが交錯する1時間。土曜日の夜がさらに賑やかになりそう!
槇原敬之・Sweet Inspiration

NEXT PROGRAM

19:00-20:00
Wabi-Sabi レディオ・ショー

アーティスト槇原敬之が、リスナーの創造力を音楽と言葉で刺激する1時間! 「槇原敬之」が刺激的だと感じる「音楽」「人」「モノ」「現象」をリスナーと共有しながら、日々の暮らしを共に豊かにしていく番組。 槇原敬之だからこそキャッチできる感覚で、何気ないことや当たり前だと感じていることの中にある「大切な何か」を見つけていく。

NOW PLAYING

18:18

LISTEN TO WHAT THE MAN SAIDPAUL McCARTNEY & WINGS

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Wabi-Sabi レディオ・ショー
18:00-19:00
Wabi-Sabi レディオ・ショー
槇原敬之・Sweet Inspiration
19:00-20:00
槇原敬之・Sweet Inspiration
NEXT

PROGRAM

「Whole Earth RADIO」6月の特集ラインナップ

「Whole Earth RADIO」6月の特集ラインナップ

6月29日(土)は、「Cornelius Ethereal Essence」をお送りします。

「Whole Earth Station FM COCOLO」ならではのコンセプトとメッセージを込めて、ローカルからグローバルまで、さまざまなトピックを週替わりテーマで取り上げていく土曜20時からの1時間プログラム、『Whole Earth RADIO』。

『Whole Earth RADIO』
■放送:毎週土曜 20:00-21:00
番組ページはこちら>>>


6月1日(土) 20:00‐21:00
“加藤和彦”という光
【DJ】野村雅夫
【ゲスト】相原裕美、高野寛

音楽ドキュメンタリー映画『トノバン 音楽家加藤和彦とその時代』(5月31日より全国公開)の公開を機に、表現者「加藤和彦」の足跡をたどる1時間。

6月8日(土) 20:00‐21:00
羊毛とおはなの “まなざし”
【DJ】尾上さとこ
【ゲスト】市川和則(羊毛とおはな)/アン・サリー/コトリンゴ

2004年に結成したアコースティックデュオ“羊毛とおはな”は今年20周年、4月8日にはボーカルの千葉はなが永眠してから10回目の「羊毛とおはなの日」を迎えました。
5月15日にリリースされたトリビュートアルバムを軸に、愛され続けている楽曲について、市川和則(羊毛とおはな)やアルバム参加アーティストのインタビュー・メッセージを交えてお届けします。

6月15日(土) 20:00‐21:00
introducing Cross your fingers 24
【DJ】野村雅夫

24回目の開催となった「佐藤竹善 Presents Cross your fingers 24」を特集、ライブ音源をオンエアします!

6月22日(土) 20:00‐21:00
ロックンロール黄金狂時代を追体験する!
【DJ】Diamond Shake(ダイアモンド☆ユカイ(Vo.)と木暮“shake”武彦(G.))/ちわきまゆみ

Diamond Shakeが、待望のセカンドアルバム『ロックンロール黄金狂時代』を6月19日(水)にリリース。
1960~70年代はアメリカで生まれたロックが世界中で様々に変化、成熟し、華開いた狂乱の時代。そんな当時の空気を肌で感じていたダイアモンド☆ユカイとシャケが、かれらのロック原体験についてDJ ちわきまゆみとトークする1時間。

↓6/29(土)まではradikoのタイムフリー聴取が可能です。
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240622200000

6月29日(土) 20:00‐21:00
Cornelius Ethereal Essence
【DJ】小山田圭吾(Cornelius)

ソロ活動30周年のコーネリアスが、近年発表をしてきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム「Ethereal Essence」を6月26日(水)にリリース。昨年の「AMBIENT KYOTO」展でも見せた、空間・環境の構成要素としての音楽ともいうべき表現を、小山田圭吾自身の解説で聴かせる1時間。

↓7/6(土)まではradikoのタイムフリー聴取が可能です。
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240629200000

MORE PICK UP

×
×