昨年の10月23日に開催された「大阪・大正 沖縄フェスティバル2022 ~沖縄からの風~」第2部の模様をステージ写真で振り返ります
【第2部オープニング・セッション】
■M1:「安里屋ユンタ」宮沢和史、ネーネーズ、大城クラウディア、宜寿次 光
【宜寿次 光】
■M2:「想いションガネー」宜寿次 光
■M3:「ナークニー~ハンタ原」宜寿次 光
■M4:「月夜の恋」大城クラウディア&宜寿次 光
【大城クラウディア】
■M5:「與那武岳金兄小」 大城クラウディア
■M6:「我島沖縄」大城クラウディア
【ネーネーズ】
■M7:「黄金の花」ネーネーズ
■M8:「バイバイ沖縄」ネーネーズ
■M9:「国頭サバクイ」ネーネーズ
【親川 遥】
■M10:琉球古典音楽独唱「伊集早作田節」親川 遥(笛:細川拓実)
■M11:琉球舞踊「四つ竹」親川 遥(笛:細川拓実、舞踊:赤嶺姉妹(赤嶺奈津子・赤嶺真希))
【宮沢和史】
■M12:「島唄」宮沢和史
■M13:「ハリクヤマク」宮沢和史、大城クラウディア、宜寿次 光
■M14:「シンカヌチャー」宮沢和史、ネーネーズ、大城クラウディア、親川 遥、宜寿次 光
【アンコール】
■M15:「ハイサイおじさん」宮沢和史、ネーネーズ、大城クラウディア、宜寿次 光
■M16:カチャーシー「豊年音頭~唐船ドーイ」ALL CAST
Photo by 田浦ボン
<大阪・大正 沖縄フェスティバル2022 ~沖縄からの風~>
■開催日時:2022年10月23日(日) ※公演は終了しております
■会場:大阪市大正区 平尾公園グラウンド
■出演者:
【第1部】大正琉球会、屋富祖 茜、羽地直子、与那覇 政克&マミ、琉球國祭り太鼓
【第2部】宮沢和史、ネーネーズ、⼤城クラウディア、親川 遥、宜寿次 光
【MC】加美幸伸(FM COCOLO DJ)
■主催:大阪・大正 沖縄フェスティバル2022実行委員会
■後援:沖縄県大阪事務所
■協力:大正区