MIDNIGHT ALLEY

NOW ON AIR

24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
MIDNIGHT ALLEY
DAYBREAK

NEXT PROGRAM

05:00-07:00
MIDNIGHT ALLEY

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。

NOW PLAYING

02:30

Only My Love松田聖子

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
DAYBREAK
05:00-07:00
DAYBREAK
NEXT

TIMETABLE

11:20-11:40
[TUE]朝日インテック Dream Together【朝日インテック】
[WED]JR西日本 WEST NAVISTATION【JR西日本】
[THU]ホームズ Hop Step Art【ホームズ】

TODAY'S PROGRAM

“LIFETIME MUSIC STATION” FM COCOLO のデイタイムは、イタリアと日本の血を引く野村雅夫。“LIFETIME MUSIC STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。
REQUEST

BLOG ARTICLES

ぐ、ぐ、グッチの!?

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

イタリアのホリデーシーズンに食べるものと言えば、挙げていけばそりゃ色々あるものの、やっぱりパネットーネです。12月になると、スーパーには箱入りでうず高く積まれるし、お菓子屋さんやパン屋さんへ行ってみれば、これでもかとぐいぐいプッシュしてくるアイテムです。特別な酵母を使ったふんわりした生地なので、ひょんなことから潰れてしまわないようにと、大きな缶に入っていることも多く、僕はその空き缶を子供の頃はおもちゃ箱として利用していました。柄がかわいかったりオシャレだったりするんですよ、これが。

そんな思い出もあるので、毎年食べてるパネットーネ。今年はなんと、なんととグッチのものが我が家にやって来ました。誕生日のプレゼントにと仲間からいただいたもの。クリスマス・イブに開封しましたよ。それにしても、さすがはグッチで高級感がありまして、巾着にくるまれているなんて初めてで興奮しました。でも、中身は決して華美にはならず、クラシックな味わいで、それはそれはおいしくいただきましたよ。そろそろ安くなっていそうだから、年内にもうひとつ買ってこようかな。急がなきゃ!

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

これな〜んだ?

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

これ、何に見えます? なんだか、小ぶりなサザエみたい。でも、違います。僕も改めて、見つめてみます。写真でもひとつ縮尺がわからないこともあって、くたびれきったタイヤにも見えてきます。もちろん、違います。

奥に棒みたいなものが見えるでしょ? あれがヒントっちゃヒント。このグルグルしたものは、もともとあの棒に巻き付けてありました。それを僕が「うんしょうんしょ」と引っ剥がして、この状態です。

では、そろそろ答えを発表しましょう。これは… ハモです。漢字だと鱧。あの海の鱧。と言われても、なんだかピンときませんね。ハモのどこよ? もっともな疑問です。これは、ハモの皮なんです。

夏にお惣菜屋さんで見つけたのは、ハモの皮を細かく刻んだおつまみだったんですが、先日は、こんな風に竹輪っぽくぐるぐる巻かれたものを発見。試しに買ってみると、こりゃいける。焼酎や泡盛に合う! 食感はそれこそタイヤみたいにグニャグニャしているけれど、タイヤを食べたことはないので、正確にはわかりません。わかりませんが、おいしい。おいしいは正義。というわけで、2024年、好物がひとつ増えました。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

弥次喜多もクリスマス

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

僕がよくその前を通る、京都三条大橋西詰めにある弥次喜多像。季節によって、周囲のアイテムが代わったり、かわいいワンコがまるで弥次喜多さんたちのお供であるかのように鎮座していたりと、観察が楽しいスポットです。そして、現状はこんな感じ。おそらくはボランティアの方々によってお花が準備されて、ふたりの足元にはクリスマスらしくポインセチアが赤々と並んで道行く人の目を楽しませてくれています。僕も楽しんでいるひとりですが、僕の場合は、ついつい想像しちゃうんですよね。アテレコしちゃうんですよね。

「弥次さんよ!」
「なんだい喜多さん」
「俺達が京の都に着いた頃ってのは、クリスマスもポインセチアもなかったよな」
「そりゃそうだぜ、喜多さん。でも、俺たちもすっかりクリスマスってやつに慣れたよな。なんかこう、幸せな気分になって、これはこれで悪かねぇよな。俺達も夜遅くに先斗町にでも繰り出すとしようぜ」
「おうよ!!」

なんて会話が繰り広げられているかも。僕はニヤニヤしながら、家路を急ぎましたよ。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×