DJ・マーキーが、関西サーフカルチャーの体現者や目撃者たちの証言を記録していくラジオ番組シリーズ「関西サーフカルチャー・アーカイブ」シリーズ第2回目放送が、2月28日(日)に決定! 17:00からの1時間プログラム『Whole Earth RADIO』でオンエアします。
「関西サーフカルチャー・アーカイブ」とは…
サーフポイントのない大阪になぜサーフカルチャーが根付いたのか。なぜサーフショップが100店以上もあったのか。関西のサーフスポット・和歌山の磯ノ浦に最初に入ったのは誰なのか。などなど関西サーフカルチャーの歴史をあらためて掘り起こして残して伝えるプロジェクト。昨年12月に『Whole Earth RADIO』で特集第1回を放送し、好評を博しました。
マーキーと一緒にこのプロジェクトに取り組むのが、「ビッグウェーバー」と呼ばれ1984年の映画『アジアンパラダイス』にも出演した関西のレジェンドサーファー木梨邦則。
そんな木梨による関西サーフカルチャーのリアルイベント「木梨・ワールド」が、番組オンエアに先駆けて実施されます。 1月29日(金)から31日(日)までの3日間、長堀橋のギャラリー「キャナル長堀」に、各世代のサーファーたちや、サーフシーンをファッションや音楽で彩ってきた重要人物たちが集合。ここで収録する貴重な証言コメントを、2月28日と3月(予定)の『Whole Earth RADIO』内「関西サーフカルチャー・アーカイブ」で放送します。会場では、1970年代のサーフ映画上映や、サーフィン写真の展示も実施。
「関西サーフカルチャー・アーカイブ “木梨・ワールド”」
■開催:2021年1月29日(金)・30日(土)・31日(日)11:00-19:00
■会場:長堀ギャラリー・キャナル長堀 GALLERY CANAL NAGAHORI
(〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1-11-14 ※クリスタ長堀の南6号出口上がってすぐ / TEL:06-6251-6198)
■入場:無料
■主催:チャンピオンファクトリー