本日のWhole Earth RADIO「神戸と、ジャズと、100年と」いかがでしたか??
丁度100年前の1923年(大正12年)に、バイオリン奏者・井⽥⼀郎がラフィングスターズを結成し、⽇本初のプロバンドとして神⼾でジャズを演奏した事で「ジャズ発祥の地」と呼ばれるようになった神戸。
1952年には新開地にあった聚楽館でルイ・アームストロングが来日。
1960年代からは高度経済成長の流れに乗ってナイトクラブやキャバレーが神戸の街に溢れていたそうです。
そんな街に人や音楽が溢れていた頃の様子を、日下雄介(日本学校ジャズ教育協会 関西本部 理事長)さんに語って頂きました♪
(日下さんは60年代からキャバレーでトランペッターとして活動を始められ、80年代からは神戸村野工業高校の機械科教諭、そして音楽部の顧問としてジャズ演奏を指導。その後、神戸で社会人バンド「モダンタイムスビッグバンド」を設立しバンドリーダー・サックスプレイヤーとしても活躍。まさに神戸が誇るジャズマン!)
そして1970年代後半から始まった変動相場制によって打撃を受けた神戸のナイトライフ、さらに1995年1月17日に神戸市を含む兵庫県の広い地域を襲った阪神淡路大震災当時の様子を話して下さいました。
続いては…神戸市のお隣芦屋市出身、神戸の名門、甲南中学ビッグ・バンドでトランペットを始められた黒田卓也さんからのコメントをお送りしました♪
黒田さんの好きな神戸の風景、そして神戸のジャズに対する思いを届けてくれました。
そして、この神戸ジャズ100周年のアニバーサリーにどんなワクワクが待っているのか、
実はジャズとの関わりも深い神戸市 文化スポーツ局の坂井順一さんに色々とお話をお聴きしました。実は神戸市は未来のジャズ世代を育てる取り組みも多くされています!
神戸ジャズ100周年オフィシャルサイトではこれからのイベント情報が随時アップされる予定!
https://kobe-jazz100th.jp
坂井さん&日下先生は神戸市役所での取材でした!下から見ると迫力がすごい!
市民、ミュージシャン、行政、様々な立場の人々が100年に渡って紡いできたジャズ…
今年はアナタもそのセッションに参加してみませんか??
聴き逃した方&もう一度聴きたい方はRadikoタイムフリーでもう一度!
(放送後1週間以内に限り再聴取が可能です!)
http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230114170000
[Information]
◆ 神戸ジャズ100周年特設サイト
https://kobe-jazz100th.jp
◆ 黒田卓也
https://twitter.com/takutrumpet