MIDNIGHT ALLEY

NOW ON AIR

24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
MIDNIGHT ALLEY
FROM OVERSEAS -PHILIPPINE-

NEXT PROGRAM

05:00-06:00
MIDNIGHT ALLEY

Magandang umaga!いつも陽気なシンディ&ミナがお届けする フィリピノ・プログラム。フィリピノ語講座や音楽特集など 週変わりで様々な内容をお届けします。

NOW PLAYING

02:54

JUST TAKE MY HEARTMR.BIG

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
FROM OVERSEAS -PHILIPPINE-
05:00-06:00
FROM OVERSEAS -PHILIPPINE-
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:10
[MON]サラヤ Alla salute【サラヤ】
8:20-8:40
[THU]大阪ステーションシティ Stay&Play【大阪ステーションシティ】
9:20-9:40
[TUE]朝日インテック Dream Together【朝日インテック】
[WED]ELECOM Innovation Index【エレコム】
10:15-10:45
[WED]Brooklyn Parlor OSAKA RADIO Salon【Brooklyn Parlor OSAKA】
[THU]ホームズ HopStepArt【ホームズ】

TODAY'S PROGRAM

“大人のためのMUSIC STATION” FM COCOLO の新たな朝の顔はイタリアと日本の血を引く野村雅夫。“WHOLE EARTH STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。
REQUEST

BLOG ARTICLES

プレプレウィークSTART♪ FM COCOLO Tシャツプレゼント☆

今週は、
“大人のための、極上の1週間!プレミアムウィーク!”の前の週、
“プレ・プレミアムウィーク”、
つまり、“プレプレウィーク”…(笑)ということで、
“音楽のある夏”をイメージした
FM COCOLO オリジナル Summer Tシャツをプレゼント!

今日は【「レコード」バージョン】を4名の方にプレゼントします!
サイズは、「S」「M」「L」「XL」の4種類。
必ず、ご希望のサイズを明記してご応募下さい!

https://cocolo.jp/site/pickup_detail/2370

【リクエストフォーム】
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060

俺たちのELECOM IS BACK!

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

今月のFM COCOLOのタイムテーブルなどをウェブや紙でご覧になったという方は、もしかするとお気づきかもしれません。6月は、俺たちのELECOMが番組に帰ってくるんです。豊富すぎるほど豊富なアイテムの中から、毎週僕がこれぞってやつを見繕って、ドドンとプレゼントしていきます。

写真は、僕が愛用しているモバイルバッテリーにオプションでLEDライトを装着したもの。見た目は小ぶりな水筒みたいでしょ? アウトドアシーンに合うデザインだし、タフに使えて最高なんです。何が便利って、このモデルは差込口がふたつあるので、ライトでテント内を照らしながら、同時にスマホの充電なんかもできるのです。BBQとかフェスなんかでも重宝すること間違いなし。

なんて具合の、多彩なお役立ちアイテムを、今月は毎週水曜にプレゼントしますので、ご期待ください。

しかし、隔世の感があるなと思ったのは、山での充電です。僕が大学の頃はみんな携帯持ってなかったし、ワンダーフォーゲル部員では、パーティーにひとり、無線の免許取ってたものなぁ。それが今では、紙の地図も持ってはいるものの、GPSで現在地を確認しつつ、スマホで読図しているわけですからね。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

大阪ステーションシティStay & Play「京の加悦寿司」@OSC2022OFFICIAL

今日ご紹介したのは大丸梅田店 地下1階 東惣菜売り場にある
「京の加悦寿司(かやずし)」!


おなじみのごちパラ、きたで!

●京の加悦寿司…とは●
5/11にオープンした、テイクアウト専門の寿司店で、
大阪の百貨店ではこちらが初出店。
「米はいつも、人の真ん中」をコンセプトに、お寿司屋さんでありながらも
こちらのお店ではネタよりも、お米に最も情熱を注いでいるそうです。
酢飯に使うのは100%、地元、与謝野町(よさのちょう)産のお米。

これまでも大丸梅田店での催事などで、何度か出店されたこともありますが、
そのたびに「お米がおいしい!」「テイクアウトのお寿司とは思えないほどふっくらしている!」と、好評の声があったんだとか。
JR大阪駅からも近いことから、出張や旅のお弁当にと、買い求める人も多く、
東京からの出張のたびに買い求める人もいるそうです。



京の鯖寿し…1580円
オリジナル製法で酢しめにされた国産サバを使用。
上質な脂と肉厚なサバが、酢飯と好バランス。

京みそ焼鯖寿し…1480円
店員さん曰く「なんとも言えない人気商品!」という、他店にはない珍しいお寿司。
豆味噌と西京みそをブレンドして3年熟成した「さくら味噌」に、
お出汁や砂糖を加えた、特製味噌ダレに浸けこんで、丁寧に焼き上げ。
味噌の風味、サバの旨み、酢飯のバランスが抜群なんだとか。

ほかにも「丹後巻」「鰻巻」などの巻きずし、
手軽に食べられる商品がそろっています。

そして、まちゃおがお持ち帰りでいただいたものはこちら!
「丹後のばら寿し 祭り」…980円(約1人前)



京都・丹後地方で、お祭りや晴れの日の際にだされる郷土料理。
見た目は普通のちらし寿しに見えますが、
ご飯とご飯の間に甘辛に味付けされた
「鯖のそぼろ」がたっぷりと入っています。
通常は鯖缶を使うことが多いそうですが、こちらでは余分な水分を落とし、
釜で炒ることで、しっかりとサバの風味を感じることができる仕上がりに。
酢飯と甘辛なサバのそぼろ、ちょうどいいバランスで食べ進めることができます。


ひゃ〜

※お米はふっくらとしていますが、やはりばら寿司はご飯がしっかりと詰まっているので、冬場などは少し電子レンジでチンするのもオススメだそうです。
※ほかに、1.5人前サイズ、5又は10人前(要事前予約)を注文することもできます。
大容量サイズはちりめんの正絹で包まれているので、
ちょっとした手土産などにも喜ばれるそう。


ありがとうございます!!
食べる時に撮るはずだった写真jは残念ながら、、、
ということで是非!お店へ!

オープンから2週間ほどでしたが、
取材中もお客さんがひっきりなしに訪れていたので、
これからますます人気になりそうなお店ですね♪

大阪ステーションシティHP
https://osakastationcity.com/

doya
https://media.osakastationcity.com/

5月の取材レポはこちら
https://media.osakastationcity.com/?p=6507
×
×