MIDNIGHT ALLEY

NOW ON AIR

24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
MIDNIGHT ALLEY
FROM OVERSEAS -PHILIPPINE-

NEXT PROGRAM

05:00-06:00
MIDNIGHT ALLEY

Magandang umaga!いつも陽気なシンディ&ミナがお届けする フィリピノ・プログラム。フィリピノ語講座や音楽特集など 週変わりで様々な内容をお届けします。

NOW PLAYING

02:54

JUST TAKE MY HEARTMR.BIG

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
FROM OVERSEAS -PHILIPPINE-
05:00-06:00
FROM OVERSEAS -PHILIPPINE-
NEXT

TIMETABLE

18:20-18:40
[FRI]ラビーズホーム Weekend Specials【ラビーズホーム】

TODAY'S PROGRAM

金曜日の夜、週末の夜の入り口をGood Music & Mellow Talkで彩るプログラム。
REQUEST

BLOG ARTICLES

#フラジャン765 「ラビーズホームWeekend Specials」UPDATEメニュー:海鮮アヒージョ

FRIDAY NIGHT JUNCTIONでは
ホームクッキング「UPDATEメニュー」をご紹介しています!

今日のメニューは、「海鮮アヒージョ」

★ シーフードミックス(エビ、イカ、ホタテなど)
★ お好みの野菜 (アスパラガス、マッシュルーム、エリンギなど季節のものでOK!)
★ オリーブオイル 適量
★ ニンニク  一片
★ 唐辛子 一本
★ マジックソルト (ハーブ系ソルト。なければ塩+好きな乾燥ハーブでOK)
★ ブラックペッパー
★ 本日のポイント!味噌 大さじ一杯!

(作り方)
1. 耐熱皿、またはフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニク、タネを取って輪切りにした唐辛
子を入れる。
2. シーフードミックスとお好みの野菜を入れる。
(野菜がオリーブオイルを吸って少なくなるのでオリーブオイルは少し多めに入れておく)
3. 中火にかけ、ゆっくりと火を通していく。
4. 本来はここでアンチョビを入れるのですが…ここがポイント!味噌を入れます!!
5. 味噌も発酵食品。塩味がこれでバッチリ!本格的な味になります!!
6. グツグツしてきたらマジックソルト、ブラックペッパーで味を整える。
(少し強めに味付けをした方がバゲットに合いますよ!)
7. 出来上がり!!バゲットをつけて召し上がれ♪ はい簡単!!

(ポイント)
・ シーフードを使うことで自然と出汁が出て深みのある味わいに。
・ キノコ類はオリーブオイルとの相性良し!マッシュルームとエリンギがオススメ。
・ シャキッとした野菜を一つ入れておくことで色んな食感が楽しめます。
・ 色どりを意識するとなおよし!
・ 季節の素材を上手に取り入れてバリエーションを楽しんで!(ホタルイカ、しらすなど)
・ 味噌を入れて塩味を加え、本格的な味に!!もちろんアンチョビでもOK!!

バゲットにたっぷり染み込めせて召し上がれ!!
ビールやワインが進むこと間違いなし!お試しあれ!

#フラジャン765 「ラビーズホームWeekend Specials」UPDATEメニュー:アメリカ南部のスペアリブ

FRIDAY NIGHT JUNCTIONでは
ホームクッキング「UPDATEメニュー」をご紹介しています!

今日のメニューは、「アメリカ南部のスペアリブ」

◆材料です!

★豚のスペアリブ 1キロ
★ ケチャップ 150cc
★ 醤油 150cc
★ ハチミツ 50g
★ オイスターソース 大さじ2
★ チリパウダー 大さじ2 (なければタバスコでもOK!)
★ 赤ワイン 大さじ3 (家にあるお酒なら何でもOK!)
★ 純米酢      大さじ3
★ 玉ねぎ(すりおろし)  1/2個
★ にんにく(すりおろし) 2片分
★ ハーブの粉  2〜3振り (パセリ、オレガノ、タイム、ローズマリー等)
★ ブラックペッパー    適量
★ オリーブオイル     適量

最後の材料がプラスワンのポイント!

★ 五香粉 2〜3振り

◆作り方

1. 全ての材料を大きめのジップロックに入れて揉んだ後、1〜2時間常温で寝かせ、味を染み込ませます。
2. 大きめの鍋に全ての材料をあけ、弱火で1時間くらい煮込みます!
3. ある程度柔らかくなったらバットなどに開け、粗熱を取ります。
4. 魚焼きグリル、またはオーブン、オーブントースターで焦げ目をつけていきましょう。
5. 残った汁はそのままソースとして使えるので捨てないでください!

(ポイント)
・ ある程度事前に漬け込むこと
・ 玉ねぎのすりおろしやお酢を入れることでお肉が柔らかくなります
・ プラスワンの五香粉を入れると味わい深く本格的な味に!
・ 五香粉がなくても大丈夫!甘辛いアメリカ南部風のアメリカの味になります
・ 一回煮込んで肉を柔らかくして、焼き目をつけることで香ばしさが増し、余計に旨味が増します


去年メンフィスを訪れたときにスペアリブを何度か食べたのですが、向こうにはパサッとしたドライタイプと、
しっとりとしたウェットタイプがあります。
今回のレシピはウェットタイプのスペアリブ。

例えば前の晩に肉を漬けておいて、次の日にBBQやキャンプなどで炭火で焼くと、より本格的になります!
その場合は煮込まずにそのまま焼いても大丈夫です!

お試しあれ!


#フラジャン765 「ラビーズホームWeekend Specials」UPDATEメニュー:喫茶店のナポリタン

FRIDAY NIGHT JUNCTIONでは
ホームクッキング「UPDATEメニュー」をご紹介しています!

今日のメニューは、「喫茶店のナポリタン」

◆作り方(2人前の作り方)

・まず、ソースを作っておきます。ケチャップ大さじ6、牛乳、大さじ2、中濃ソース大さじ1を
予め混ぜておきます。これが黄金比率!覚えておいてください!
ケチャップ大さじ6、牛乳大さじ2、中濃ソース大さじ1!

・普段パスタを茹でる時よりも少なめのお湯を沸騰させて、いきなりここがポイントその1。
お湯にお塩ではなく「コンソメ」を入れて、パスタ160gを表示時間より2分長く茹でます!
そう、麺を茹でるときにお湯にコンソメを入れて、表示時間より2分多く茹でる。
コンソメの味が麺に入って、長く茹でることで麺がもちもちになります!

・フライパンにオリーブオイルを敷いて、具材を炒めていきます!
オススメは玉ねぎ、ソーセージ、ベーコン、ピーマン。これをしんなりするまで炒めでいきます。
少し火が通ってきたら、茹で上がったパスタを入れ、パスタに少し焦げ目がつくまで強火で炒めます!
強火でしっかり炒めることで香ばしさをプラスするイメージ!

・事前に作っておいたソースを入れ、水気が飛ぶまで炒めます!

・最後のポイント!!バター20gを入れて全体に馴染むように混ぜます!ここが大事。
これで全体をまろやかにコクを出してくれます!

・盛り付けたら黒コショウとパルメザンチーズをかけたら出来上がり!


(ポイント)
・パスタをコンソメで茹でることで味が染みる。
・2分長く茹でることでパスタももっちりと。
・焦げ目がつくまでパスタをしっかり炒めることで香ばしさが増す。
・バターを最後に入れることでコクが出てまろやかに。

このナポリタン、光永の家族からも、仲間たちからも大人気のメニュー!
喫茶店に行かずとも自宅で本格的なナポリタンができるのでお試しあれ!!


×
×