番組ブログ最新の番組情報をお届けします

CIAO 765

FM COCOLO「Be Curious about KANSAI"京都WEEK"」アートプレゼントがあります!!詳しくは↓[10.10 thu]

FM COCOLO 秋のキャンペーン
『Be Curious about KANSAI』

https://cocolo.jp/becurious/

今週は「京都WEEK」!!
木曜日は、各地の「ロケ地」をご紹介!
今日は【 映画「きょうのできごと a day on the planet」 】の
ロケ地をピックアップします◎



●木曜10時台は「ホームズ Hop Step Art」
イラストレーター/グラフィックデザイナー
杉浦由紀さんデザインのアート作品
→ 1 名の方に!

今日は、杉浦さんの企画展をご紹介◎



欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

沢山のご応募、番組へのアクセスお待ちしています!!

急ピッチでも寄り道[10.10 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

最近急ピッチで読んでいる本がこれです。著者は、新田和長さん。まだプロデューサーという言葉が一般的でなかった頃、60年代から今にいたるまで、数々のヒット曲の制作に関わってきた方。その経歴を見れば、「あの曲もこの曲も!」とか、「あの人もこの人も!」なんてことは情報としてはわかるわけですが、この本を読むと、新田さんの驚異的な記憶力や記録の努力の賜物で、ひとつひとつのエピソードに驚いて興奮してしまい、知っている曲でも聞き直したり、不勉強にも知らなかった曲はこれを機に初めて聞いてみたり。サブスクのありがたみを感じることもあれば、サブスクにはない音楽のジャケットワークを調べることもあり、なんなら中古CDやレコードを探そうとしてみたり。

とても豊かな読書体験進行中。急ピッチなのはページをめくる手が止まらなくなるからですが、はやる気持ちを抑えて音楽にもしっかり寄り道しております。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST:プログラムディレクター 山下有佳子 ▲タイムフリーで聴けます↓↓[10.9 wed]

野村雅夫の「CIAO 765」

FM COCOLO 秋のキャンペーン「Be Curious about KANSAI」
今週は京都 WEEK ということで、
10時台は11月に京都で開催される
「ART COLLABORATION KYOTO」のプログラムディレクター
山下有佳子さんをゲストにお迎えし、見所を紹介していただきました♪

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241009102017

今年で4回目の開催となる
「ART COLLABORATION KYOTO(ACK)」は、
「コラボレーション」をコンセプトに、
京都で開催する現代美術のアートフェアで
11月1日(金)〜3日(日)まで国立京都国際会館を中心に開催されます。
会場となる国立京都国際会館では「ギャラリーコラボレーション」と
「キョウトミーティング」の 2 つのセクションを設け、
出展ギャラリーが作品の展示・販売、キッズプログラム、トーク等、
これからのアートの担い手を育成する教育プログラムも充実。
京都府内では、ACKの会期に合わせ多数のアート展示が開催されます。

メイン会場となる国立京都国際会館では、
地元のレストランが出店するフードコートや、
子供がアートを見る・作るを楽しめるコーナーもあるそう*
会場に展示してある作品は販売もしているので、
コレクターの方も必見です!(世界中からアートが集います!)

開館時間は、お昼 12 時から午後 7 時まで。
(※最終日は午前 11 時から午後 5 時)

入場は閉場の 1 時間前までで、
料金は、一般 3000 円、大学生・高校生 1500 円 です。
※10/27までの限定価格あり!

詳しくは公式HPをチェック↓↓
▶︎ https://a-c-k.jp

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241009102017

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

彼岸花リレー:鴨川から琵琶湖へ[10.9 wed]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

最近、秋の恒例行事とでも言うべき、鴨川沿いのジャングル化した河川敷の草刈りが徐々に進行中です。僕はジョギングしながら、業者の皆さんに「おつかれさまです」と心の中で唱えております。草刈りの大変さは身にしみているもので。

そんな皆さんの努力の甲斐あって、最近は河川敷の景色がスッキリ。視界良好。すると、そこに彼岸花がひょっこりと姿を見せているではありませんか! 遠目にもわかる、その存在感。業者さんが彼岸花は避けてくれたのか。それとも、草刈りが終わったのを合図にしたように彼岸花が急成長したのか。それは定かではありませんが、とにかく良い眺め。

とすると、琵琶湖岸の彼岸花もそろそろ見頃かしら。先週末に向かうと、やはり! 淡い青空。この時期の深い青した琵琶湖。そして、緑の草に真っ赤な彼岸花。見事な景色へと導いてくれた京都の彼岸花にもありがとう。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

その誓い、忘れるべからず。[10.8 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先週も「うちの葡萄」だとスチューベンという品種の写真をアップしました。お隣のシャインマスカットと比べるとずいぶん小粒だけれど、味は濃厚だし、自分で作ったからおいしく感じるのさ。なんてほざいていたわけです。基本はほったらかしていただけなのに、まったくもう。

それはともかく、滋賀にある会社の保養所へ行けば葡萄狩りができるというのは良いものだとしみじみ思いつつ向かった週末。考えたら、しばらく仕事で忙しくて来れなくなるから、もう全部収穫しておいたほうが良さそうだと、いきなり収穫祭を決行しました。

なんだかんだと、それなりの量になったので、ご近所にお裾分けしつつ、母親にも何房か持って行きました。感謝の言葉を受けながら、「いやいや」なんて自分の手柄かのように返事をしていましたが、すべてはスチューベンくんのおかげなので、次行ったらお礼の肥料を与えつつ、来シーズンはもっとちゃんと手入れすることをここに誓います。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST:くるり 岸田繁 ▲タイムフリーで聴けます↓↓[10.7 mon]

野村雅夫の「CIAO 765」
10時台は、ゲストに くるり 岸田繁さんをお迎えしました♪

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241007101530

番組への登場は1年ぶり!
10/12(土),13(日)には、くるり主催のイベント
「京都音楽博覧会2024」が開催されます!
https://kyotoonpaku.net/2024/

今回の音博には、
「Daniele Sepe & Galactic Syndicate」が2日間出演!

10/11(金)にデジタルリリースされる、くるりの新曲、
「La Palummella」「Camel('Na Storia)」は
繁さんが敬愛する、ナポリ生まれのサックス奏者・作曲家
Daniele Sepeプロデュースの元、イタリア・ナポリで制作されました。

「La Palummella 」はナポリ民謡を基に作られた作品で、
日本語訳の訳詞は(鮒ずし仲間の鮎のおっさん)まちゃおが担当!
「Camel('Na Storia)」は、
繁さんがとても思い入れがある、くるりの過去作品「キャメル」を
Danieleのプロダクション・編曲のもと再構築し、
新たな作品として完成した楽曲です。

繁さんがDanieleを知ったきっかけや、
ナポリで初めてDanieleと会った時のエピソード、
なぜ日本語でイタリアの歌を歌おうと思ったのか、など
イタリアでのレコーディングについても詳しくお聴きしました!
イタリア語とナポリ弁の違いについては
ジャケット写真と歌詞を見ながらまちゃおが解説してくれましたね〜!

くるりは音博のあと、
「フジファブリック」「ASIAN KUNG-FU GENERATION」との
3マンライブが予定されています!

『フジファブリック20th anniversary 3マンSPECIAL LIVE
at OSAKA-JO HALL 2024 「ノンフィクション」』
11月10日(日) @大阪城ホール

今後の予定など詳しくは公式HPをチェック↓↓↓
▶︎ https://www.quruli.net

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241007101530

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

FM COCOLO 秋のキャンペーン「Be Curious about KANSAI」 京都WEEK!月曜日は毎週恒例のサラヤセットプレゼントもあります!詳しくは↓[10.7 mon]

FM COCOLO 秋のキャンペーン
『Be Curious about KANSAI』

https://cocolo.jp/becurious/


●今週は「京都WEEK」!
9時台の《TODAY'S VIEW》のコーナーでは、
京都府の“県の花”をご紹介します♪

●毎週月曜日恒例のサラヤセットのプレゼントもあります!

・手肌と地球にやさしい ヤシノミ洗剤
・カロリーゼロの自然派甘味料 ラカントS
・ハーバル薬用ハンドソープ ウォシュボン

こちらの3点をセットにして、3名の方に!


欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

沢山のご応募、番組へのアクセスお待ちしています*

街のオアシスで「ずっとオアシス」[10.7 mon]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

今日から京都ウィークに入りました、FM COCOLO 秋のキャンペーンBe Curious about Kansai。皆さんそれぞれにご予定もおありだろうし、ここはひとつ早めに、僕が今興味を持っている個展を紹介しておきます。

おおえさきさんのイラスト展「ずっとオアシス」。僕が彼女の作品を知ったのは、『ショート・ショート・キョート』っていう京都ネタを繰り広げる漫画を手にしたこと。さらには、くるりの『益荒男さん』のMVを彼女が手がけていたこと。線は少なめで潔く、それでいて、見るものの肩の力を抜いてくれるようは独特な魅力があるんですよね。

直接お会いしたことはないのですが、連絡を取らせてもらったことはあって、どうやらラジオがお好きな様子。そして、絵本や児童書にも詳しいし、音楽も好きってことで、今やラジオ番組も担当される活躍ぶり。すばらしいことだ。

そんなおおえさんからお知らせいただいたのが、15日(火)から21日(月)まで、左京区にある恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェールで開催となる個展。「会場で出会った作品が、誰かにとってのオアシスになれたら嬉しい」ということのようです。恵文社という本屋さんも街のオアシスになっているすばらしいスペースですから、ぜひ訪れてみてください。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

FM COCOLO 「Be Curious about KANSAI"滋賀WEEK"」 今日はプレゼントが2種類あります!!詳しくは↓[10.3 thu]

FM COCOLO 秋のキャンペーン
『Be Curious about KANSAI』

https://cocolo.jp/becurious/

●今週は「滋賀WEEK」
滋賀県観光キャンペーン
「いこうぜ♪ 滋賀・びわ湖 感動のシガリズムトリップ」から、
滋賀びわ湖材を使用したコースターセット(7 種類1枚ずつ)を
「 1 名の方に」プレゼント♪

木曜日は、各地の「ロケ地」をご紹介!
今日は【 成瀬は天下を取りにいく 】の舞台をピックアップします◎




●10月の木曜10時台「ホームズ Hop Step Art」
イラストレーター 鈴木なるみさんデザインのアート作品
→ 1 名の方に!

今日は、鈴木なるみさんの個展をご紹介◎




欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

沢山のご応募、番組へのアクセスお待ちしています*

小粒でも… しっかり甘い![10.3 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

秋のキャンペーンBe Curious about Kansai展開中のFM COCOLO。僕の番組では火曜日に関西二府四県の地ワインをご紹介しています。今やワイン造りも日本全国に広がっている様子が見て取れる企画ですが、つまりは葡萄の栽培もそれだけ盛んということでしょう。ワインに適した品種も、日本のそれぞれの地域の気候風土に合わせて選ばれたり、改良や開発が行われたりと、試行錯誤のプロセスにも感心するものがあります。そして、裾野が広がればクオリティも必然的に底上げされてくるわけで、実際のところ、日本のワインも評価が高まっていますよね。

話は逸れましたが、滋賀県ではフルーツもたくさん生産されています。もちろん、葡萄も。食用のものもおいしいのがたくさんあるから、僕の会社の保養所でも植えました。今年、初めて収穫したのが… 右ではありません。左です。右は先日いただいたシャインマスカット。左はうちの小さなスチューベンという品種のもの。

正直、うちのは皮は厚いし、種ありだし、何より小さいので食べづらいったらありゃしないんですが、それでも愛おしいんです。甘みはしっかりあるし、家庭菜園であれば、売り物ではないので、小粒でも珍しい品種を愛でるのもありだよなと、左右どちらもおいしくいただきました。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。