Hitsville 765
和田誠展[5.26 fri]
現在、美術館「えき」KYOTO で開催中の展覧会
『和田誠展』をピックアップ。
☆和田誠さんは多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、
イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍。
そのほかにも装丁家や映画監督、エッセイスト、
作曲家、アニメーション作家、アートディレクターなどさまざまな顔を持ち、
その創作の広がりはとどまるところをしりません。
今回の展覧会は、和田誠さんの膨大で多岐にわたる仕事の全貌に迫る初めての展覧会。
和田誠を知るうえで欠かせないトピックを軸に、
83 年の生涯で制作した多彩な作品をご紹介。
これまで知らなかった和田誠の新たな一面に出会える展覧会です。
☆ご紹介した『和田誠展』は、
美術館「えき」KYOTO で、6 月 18 日(日)まで開催中。
会期中は無休。開館時間は午前 10 時~午後 7 時 30 分(入館は午後 7 時まで)
詳しい情報はオフィシャルホームページをご確認ください。
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/
☆「和田誠展」の入場チケットを 2 組 4 名の方に!
(なお、プレゼントの発送は来週の月曜日以降となります。)
ジブリパークとジブリ展[5.19 fri]
現在、神戸市博物館で開催中の展覧会
『ジブリパークとジブリ展』をご紹介。
☆全国 5 か所を回る巡回展の 4 か所目で、関西では初開催。
去年 11 月に第 1 期開園した「ジブリパーク」。
ここはアニメーションの世界を自分の足で歩き、秘密を発見する場所。
公園の地形を生かして建てられた建物や、
もともと屋内プールだった施設の中に作られたジブリの大倉庫には、
ジブリの秘密がいっぱい!!
宮崎吾朗監督が指揮する「ジブリパーク」の舞台裏を楽しむことができます。
☆今回の展覧会では、吾朗監督のこれまでの仕事と作品を振り返るとともに、
現在も制作が進行しているジブリパークを
どのように考え、描き、つくっているのかを、数々の制作資料とともに展示しています。
建築物もアニメーション作品もつくってきた吾朗監督による
ジブリパーク誕生の舞台裏にじっくりと浸ることができる展覧会です。
☆ご紹介した『ジブリパークとジブリ展』は、
神戸市博物館で 6 月 25 日(日)まで開催中です。
休館日は月曜日。
開館時間は午後 9 時 30 分~午後 5 時 30 分(金曜・土曜は午後 7 時 30 分まで)
入場は、予約制となっていますので
オフィシャルホームページの注意事項をご確認のうえ、ご予約ください。
夢のサーカス団 ポップサーカス[5.5 fri]
今日は、「夢のサーカス団 ポップサーカス」をピックアップ!!
☆ポップサーカス…
POP は、英単語の「弾ける・飛び出す」のほかに、
Pursuit Of Pleasure(楽しさの追求)という想いが込められたワード。
三世代 100 年近くにわたってサーカスに関わってきた一族が創業した、
日本では数少ない本格的なサーカス団で、1996 年に旗揚げしました。
超人的なトップパフォーマーによる肉体と技を駆使した
迫力のアクロバットサーカスが売りで、
コロナ禍により公演休止を余儀なくされていましたが、今年 2 月から活動再開。
休演期間も訓練を続けられていた上質なショーを楽しむことができます!
☆演目は、おなじみのジャグリングや、
イリュージョン、空中ブランコ、クラウンによる進行のほか、
肉体が生み出す究極の肉体芸術“ハンド トゥ ハンド”、
空中で織りなすダイナミックな空中旋回“リボンアクロバット”、
大きな装置を利用し、力とバランスの絶妙なパフォーマンスの“デスホイール”、
エチオピアの屈強な男たちの“アフリカン ハンド ヴォルテージ”など!!
☆夢のサーカス団 ポップサーカスは、
西宮市の国道 2 号線沿い:津門飯田町特設テントで7 月 2 日まで上演中です。
上演時間は、1 日に午前 10 時 20 分から、午後 1 時 10 分から、
午後 4 時からの 3 公演が設定されていて、
それぞれ 1 公演:15 分休憩を挟んで、1 時間 50 分の公演になっています。
開催時間、休演日など、日によって異なりますので、
詳しくは、ポップサーカスのホームページをご確認ください。
⇒ http://www.pop-circus.co.jp/
☆そして、今日はプレゼントがあります。
「夢のサーカス団 ポップサーカス」の鑑賞チケットを 2 組 4 名の方に!
ご希望の方は、FM COCOLO のホームページにある
リクエスト&プレゼントのバナーからご応募ください。
radikoもぜひ!
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230505080000
FM COCOLO U2 1DAY SPECIAL[3.17 fri]
世界を代表するロックバンドU2が、
自身のベスト・ソングを新たな解釈で新録音した
ニュー・アルバム『ソングス・オブ・サレンダー』を
今日、3月17日にリリース!
FM COCOLOでは、U2 1DAY SPECIALをお届け!!
朝6時から夜8時まで、
各番組を通じてニューアルバム収録曲40曲をすべてオンエアします。
この番組では、U2『ソングス・オブ・サレンダー』
オリジナル・パッカブルバッグを4名の方にプレゼント♪
一日通してチャンスがありますので、充実の1日をお楽しみください!!
Taylor Swift の T シャツプレゼント♪[12.16 fri]
今朝はいつものAmazonギフトカードに加え、
Taylor SwiftのTシャツを3名の方にプレゼント☆
最新アルバム「Midnights」のジャケットカバーで、
リリース日などがデザインされています!
おのえが持っているサイズはMサイズですが、
ちょっと大きめサイズかと思います。
しっかりめの生地のかわいいTシャツです!
Mサイズ1名、Lサイズ2名にプレゼントします☆
ご応募お待ちしています!!
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5060
THANKS WEEKS 2週目♪ #おのえ765[12.9 fri]
今週はプレゼント盛りだくさん!!
☆3000 円分の Amazon ギフトカード
いつもの3倍!! 今日は 3 名の方に!
☆8時台にご紹介する映画『Dr.コトー診療所』の2023年卓上カレンダーを 2 名の方に!
☆日本旅行 旅行券 30,000 円分を 1 名の方に!
希望プレゼントを明記のうえ、
FM COCOLO トップページにある「リクエスト・プレゼント」のバナーを
クリックしてご応募ください♪
THANKS WEEKS プレゼント♪ #おのえ765[12.2 fri]
2023 年 大丸・松坂屋のおせち 特別企画
「あまから手帖」特別顧問 門上武司監修 おつまみ 食いしんボックス。
門上武司×大丸・松坂屋の豪華おせち!!
門上さんのおせちが 4 年ぶりに登場!
これまで食べてきた料理と、それをいただく楽しい時間を思い出しながら監修。
まず頭に浮かんだのは「レバーペーストとブルーチーズのグジェール」。
「レバーのがつんとした味がお酒を呼んでくれますよ」とにっこり。
北海道のメーカーに特別に作ってもらった「ラムソーセージ」は
ビールに「ばっちり」という自信作。
濃厚な味と香りの「フォアグラムース」は白ワインだけでなく日本酒とも好相性。
ほかにも多国籍な料理が並び、
「あのお酒にも絶対合うよ!」「この料理、温めてみない?」とどんどん楽しみが広がりそう!
ぜひ弾む会話と珠玉の美味を心ゆくまでご堪能ください。
プレゼントのご応募は、
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5060
からどうぞ!!!
映画「ミセス・ハリス、パリへ行く」 #おのえ765[11.11 fri]
今日は、来週 11 月 18 日(金)から公開になる映画
「ミセス・ハリス、パリへ行く」をご紹介。
アメリカの人気作家ポール・ギャリコの長編小説を、
「ファントム・スレッド」のレスリー・マンビル主演で映画化。
支配人コルベール役に「エル ELLE」のイザベル・ユペール。
「クルエラ」などのジェニー・ビーバンが衣装デザインを手がけています。
1950 年代、第 2 次世界大戦後のロンドン。
夫を戦争で亡くした家政婦ミセス・ハリスは、
勤め先でディオールのドレスに出会い、その美しさに魅せられ、
フランスへドレスを買いに行くことを決意。
どうにか資金を集めてパリのディオール本店を訪れたものの、
威圧的な支配人コルベールに追い出されそうになってしまいます。
しかし、いくつになっても夢を決して諦めないハリスの姿は
会計士アンドレやモデルのナターシャ、シャサーニュ公爵ら、
出会った人々の心を動かして、とびきりの奇跡を起こしていきます。
映画「ミセス・ハリス、パリへ行く」は、
来週、11 月 18 日(金)から TOHO シネマズ梅田、TOHO シネマズ二条、
シネ・リーブル神戸ほかで公開。
チケットプレゼントもご応募ください♪
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5060
HPはこちらから☆
https://www.universalpictures.jp/micro/mrsharris
タイムフリーはこちらから➡
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20221111083100
大阪の名建築 新井ビル編 #おのえ765[11.4 fri]
トラッドでスタイリッシュな洋館
新井ビル(中央区 今橋)
(1922年 大正11年)国登録有形文化財
スイーツ店「五感」の本店が入っている建物です。
1922年(大正11年)、報徳銀行大阪支店として建てられました。
当時の銀行建築は、古代ギリシャ・ローマ建築に起源を持つ
古典様式が用いられることが多く、重厚な印象。
新井ビルも、シンメトリーで天井の高い吹き抜けの空間があります。
1階2階の吹き抜け空間は、
銀行の営業室として使われていたそうです。
2階部分は、回廊に沿ってぐるりと個室があります。
そして3階4階へは、吹き抜けの美しい「回り階段」を登ります。
かつてはこの吹き抜けの中央に、
エレベーターが設置されていたそうですが、
戦時中の金属供出で撤収されたのだそうです。
その名残として、機械室だけ残っているのですが、それが屋上にあります。
ドーム型をした不思議な形の部屋で、ドラゴンボールに出てきそうなフォルム?!
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪での特別公開の際に、
屋上や階段を見せていただきましたが、
通常は、オフィスゾーンにもなっている3階4階などは、
関係者以外の立ち入りはできないそうですので、
ビルの雰囲気は、スイーツ店「五感」さんで楽しんでくださいね。
タイムフリーもぜひ♪
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20221104082825
御舟かもめ 貸し切りクルーズプレゼント♪ #おのえ765[11.4 fri]
御舟かもめ 貸し切りクルーズ
(ギフト乗船券 2 万円分)をお一人にプレゼント♪
◎使用期限は約 3 年です。
◎ギフト券は「御舟かもめ」一般プランでも使用できますが、
番組では舟を貸し切りするオリジナルコース設定をお勧めしています。
◎貸し切りクルーズは 1 名~10 名まで乗船可能。
コースなどの内容は予約時に担当の方と相談して決めて下さい。
◎2 月上旬からお花見シーズンの予約が大変混雑します。
計画の際はご注意下さい。
◎詳しくは御舟かもめ ホームページ
https://www.ofune-camome.net/
プレゼントのご応募はこちらから
↓↓↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5060