CIAO 765
レアな光景に出くわしたぜ[4.29 tue]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
こんにちは。
どうも、僕です。野村雅夫です。
週末、滋賀県、近江高島の酒蔵、「萩の露」の新作を買いに行ってみると、こんな光景に出くわしました。毎年5月3日〜5日まで開催される大溝祭(おおみぞまつり)の準備です。
このお祭は、400年以上の歴史を誇る、湖西地方では唯一となる曳山祭ということで、京都の祇園祭よろしく、街に点在する曳山が宵宮で水辺に集まった後、本宮では街なかを練り歩くというもの。
この蔵も普段は閉まっていて、滅多に中を見ることがないので、酒瓶片手にしばらく作業を見守りました。この時はまだ飾り付けがされていませんが、ここから一気に「お化粧」が施されて、本番を迎えることになります。
若い人が多くって、もしかすると学生ボランティアなのかしら。この人口減少時代にあって、それこそ祇園祭もそうですが、今や地元の人だけでなく、祭に愛着を持つ「よそ者」によっても支えられているのだと思います。それも素敵だと思う。チラッとでも本番を見られるといいな〜 スケジュール、調整しようっと。
今日も15時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。