CIAO 765
▼GUEST:イラストレーター おおうちひなこ ▲タイムフリーで聴けます♪[4.24 thu]
野村雅夫の「CIAO 765」
木曜11時台のコーナー【 ホームズ Hop Step Art 】
イラストレーター おおうちひなこさん にフォーカス!
今週は、先週のインタビュー〔前編〕に引き続き、
インタビュー〔後編〕をお届けしました!
【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250424112330
今週もプレゼントがあります!
おおうちひなこさんデザイン
UNKNOWN ASIA Printed Matters × 1名様
ご応募はこちらから!
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1110
イラストのデザインは、番組公式Xにアップしています!
おおうちさんののびのびした魅力の詰まった作品!ぜひご覧ください〜!
https://x.com/ciao_765
-----------------------------------------------------------
【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250424112330
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
山椒BABYS[4.24 thu]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
こんにちは。
どうも、僕です。野村雅夫です。
今年も山椒が勝手に生えてきました。何年も前に1本植えてはいたのですが、そこからフワリと飛んで着地したのかどうなのか、会社保養所の庭に何箇所かちびっこたちが誕生していたんです。
しかも、これなんて、敷いてある砂利をかき分けてニョキニョキ出てくるなんて、なかなかの生命力。たくましいじゃないですか。見どころあるぞ! でも、山椒って、葉っぱの摘み方とか剪定の仕方を間違えると枯れるって言いません? 繊細なんか強靭なんか、どっちなん!?
とりあえず、見るのも香りも食べるのも山椒大好きな僕としては、ちびっこたちの登場を両手を広げて歓迎しています。
今日もおやつタイムの15時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
新たな木彫り、現る。[4.23 wed]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
こんにちは。
どうも、僕です。野村雅夫です。
木彫りの熊が人気である。そんな話を何度か番組でもしてきました。思い返せば、ケ・セラ・セラのコーナーに登場した我らが森山直太朗さんが「今日のラッキーアイテムは木彫りの熊」と発言して当時のTwitterでトレンド入りを果たして以来、木彫りの熊には妙な縁を感じて今にいたります。忘れた頃に、僕は木彫りの熊に吸い寄せられるようにして巡り合うんですね。
そしたら、ですよ。先日、羊料理をウリにした飲食店に行ってみたらば、座ったテーブルには木彫りの羊がいるではありませんか! 初めて見た! しかも、大きなやつはかなり年季が入っているとうかがえる。そして、その横っちょのは、もしかして、店長さんの手作り? どうなんだろう。
お店には一見さんとしてうかがったもので、小心者の僕は素敵な女性店長に確認することはできずじまいでした。今度こそ! 羊たちを愛でながら誓ったのであります。
今日も15時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
▼GUEST:西寺郷太▼[4.22 tue]
今日の「CIAO 765」には、西寺郷太さんをお迎えしました!
西寺郷太さんは、
4月16日に、ソロアルバム『HEARTBREAK』をリリース!
ソロとバンドでの違いは、
バンドでは、小松シゲルさんに叩いてもらっていて、
ソロでは、打ち込みの曲で作られていることが多いそうです。
今回のアルバムは、20代のアーティストにも
プロデュースをお願いしていて、
MICHAEL JACKSONは、10歳以年下のTEDDY RILEYに
「デンジャラス」のプロデュースを頼んだこともあるので、
今回、若い人にプロデュースをやってもらいたいと思ったそうです。
1曲目にお届けした「BABY LOVER」は、
当時FMラジオでエアチェックとかしていた12歳のときに作り、
タモリ倶楽部でも話題になった曲を、
時を経て、冨田謙さんが編曲・プロデュース!
鉛筆で机をたたいてた音(40年前の音)も入っているそうです。
そして、2曲目にお届けしたのは、
クインシー・ジョーンズに捧げるソウル・バラード
「ハートブレイク」。
そして、夕焼けが美しいアルバム・ジャケットは、
ちょうどソロアルバムを作っている頃に、
ティト・ジャクソンの葬儀で訪れたサンタモニカで撮影。
シンガーソングライターとしても逃げずに、
感情の中で完璧に歌うことをやってみたいと思って作ったのが
このアルバム!ぜひ手に取って聴いてみてください。
▼ライブも決まっています!
⻄寺郷太さんプロデュースによる
『GOTOWN FREAK 京都磔磔 2025』が今年も2daysで開催!
6 ⽉7 ⽇(⼟)KIRINJI / NONA REEVES with 冨⽥謙
6 ⽉8 ⽇(⽇)magora / ⻄寺郷太 with ⼤樋ゆう⼤(key)、
岡本啓佑(Dr)、松ヶ⾕⼀樹(Ba) /
ウインナーボーイJAPAN(Opening Act)
そして、いよいよ今週末!!
▼4/26(土)午後9時から放送の「765 SQUARE」は、
「郷太とまちゃおとJ-POP」!!
西寺郷太さんが、歌謡曲やJ-POPをテーマにあちこちで語ってきた
数々の原稿や対談を集め、 再編集して約500ページに詰め込んだ
著書『J-POP丸かじり』をラジオでも楽しむ1時間。
郷太さんのお相手は、もちろん野村雅夫が、しっかりと務めます!
radikoでもぜひ
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250426210000
▼今日のタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250422141923
▼NONA REEVESのホームページ
http://www.nonareeves.com/
花がきれいなら、それで良し![4.22 tue]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
こんにちは。
どうも、僕です。野村雅夫です。
植物がどんどん勢いを増してくる4月。滋賀県高島市にある僕の会社の保養所でも、モッコウバラにブドウにと盛んに成長している様子を目にしては、なんか嬉しい気持ちになっちゃいます。ワクワクするけど、同時にこちらもウカウカしていられないというか、なんか急かされている気分にもなるんですけどね。わかるかしら、この感じ。
そして、庭ではこんな桜がわんさか咲いています。保養所をみんなで作った頃、食いしん坊なメンバーが、いつかさくらんぼができると良いなという淡い期待を込めて植えた2本の苗が、結構大きく成長しているんです。想像通りさくらんぼができる気配はありませんが、花が美しいので良しとしておりますよ。
さくらんぼは… 来月あたり、果物屋さんで買ってきます。
今日も15時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
▼GUEST:GRAPEVINE ▲[4.21 mon]
今日の「CIAO 765」には、GRAPEVINEの皆さんをお迎えしました!
田中さんのCIAO!は2023年の4月ぶり。
西川さん&亀井さんはだいぶお久しぶりのCIAOご出演でした!
今日は、来月5/28にリリースになるニューアルバム『あのみちから遠くはなれて』のお話もたっぷりと!
全10曲入りのニューアルバム。
なんと、今日は1曲目に収録されている「どあほう」を初オンエアさせていただきました!
歌詞に「やたけたなハイテンション」というフレーズがありますが、「やたけた」とは河内弁で「やけくそ」「必死な」というニュアンスの言葉だそう。
ニューアルバムにはそんな「どあほう」から幕開けになります♪
亀井さんにアルバムのニックネームを伺うと「アミーチ」と命名されました◎
そして、6月かツアーがスタート!
関西ももちろんありますよ〜!
こちらもぜひチェックして下さいね♪
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250421141839
▼GRAPEVINE
https://www.grapevineonline.jp
▼リリース
ニューアルバム「あのみちから遠くはなれて」
release date : 2025年5月28日
▼LIVE(関西)
GRAPEVINE TOUR 2025
日程:2025.06.21(SAT)
会場:神戸Harbor Studio
日程:2025.07.04(FRI)
会場:梅田クラブクアトロ
たまにはジャージ、買ってみた、着てみた、そして泣いた。[4.21 mon]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
こんにちは。
どうも、僕です。野村雅夫です。
ジャージを買いました。ていうか、ジャージなんてあんまり着ないから、いったい何年ぶりのことやら。それというのも、この春から自分の会社で畑にヘーゼルナッツを植える取り組みをして、これから野良仕事をする機会も増えるから、せっかくなんで何かお気に入りのものをゲットしてやる気を高めようじゃないかというわけです。
見つけたのは、なんと僕が大好きで来世はこの生きものと昔から決めている羊がロゴにあしらわれたもの。羊ちゃんが水兵風になっていたり、テニスのラケットを持っていたりとかわいらしいシリーズで、こうしたジャージみたいな服から食器のような暮らしの雑貨まで、いろいろ展開されているんです。ラジオの仕事仲間に教えてもらい、僕もこうしてすぐに購入。畑仕事終わり、会社の仲間に「ちょっと写真撮って。モデルっぽく、お願い」という僕の指示のもと撮影されたのが、こちらです。
なんで怪訝そうな顔をしているのか、自分でもわかりません。そして、この後洗濯をしたら、パンツのポッケのチャックに付いていた羊さんのチャームが外れていて、メソメソと泣きました。ちゃんとネットに入れて洗濯したのに〜。次からは手洗いコースにします。
今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今日のおやつタイムの15時まで、よろしくです。
▼GUEST:イラストレーター おおうちひなこ ▲タイムフリーで聴けます♪[4.17 thu]
野村雅夫の「CIAO 765」
木曜11時台のコーナー【 ホームズ Hop Step Art 】
イラストレーター おおうちひなこさん にフォーカス!
インタビュー〔前編〕をお届けしました!
【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250417112355
おおうちさんは、ストレートに、デザインやイラストレーションを学んで
現在に至るわけではなく、実は、大学では生物研究を行い、
最初の就職では、文具、カレンダーの企画会社に就職。という少し異例な経歴の持ち主!
今週はインタビュー〔前編〕ということで、
まずはおおうちさんの人柄を知ってもらえましたか?
来週のインタビュー〔後編〕では、さらに作品のことも詳しくお聞きします!
そして今週もプレゼントがあります!
おおうちひなこさんデザイン
UNKNOWN ASIA Printed Matters × 1名様
ご応募はこちらから!
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1110
イラストのデザインは、番組公式Xにアップしています!
おおうちさんののびのびした魅力の詰まった作品!ぜひご覧ください〜!
https://x.com/ciao_765
-----------------------------------------------------------
【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250417112355
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
高槻・富田のおいしい埴輪[4.17 thu]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
こんにちは。
どうも、僕です。野村雅夫です。
そろそろゴールデンウィークの予定を組む、というより、固める時期に入っているのでしょうか。と言いつつ、あれもこれもしたいけれど、考えあぐねて、結局白紙に近いという方もいるでしょう。そんな場合は、5月3日4日の土日に高槻ジャズストリートはいかがでしょうか。高槻の街が音楽であふれる楽しい2日間。なんたって、すべての会場が入場無料ですから、ぷらっと電車で出かけて、音楽にグルメにとたっぷり満喫、高槻の街の魅力も自分の足で探索することで深められますよ。FM COCOLOステージには、両日ともに、僕たちが自信を持ってオススメできるラインナップが揃い踏みです。
で、その高槻なんですが、ハニワで有名なこと、ご存知でしたか? 駅で言えば富田の方になりますが、今城塚古墳公園というところがありまして、最大の特徴は、家、人物、動物など、200点以上の形象埴輪が並び、大王のハニワ祭が再現されていること。僕もまだ行ったことがないんですよ。楽しそうだなぁ。富田か。って、そうだ! 高槻ジャズストリートだけじゃなく、富田ジャズストリートも同じ日程でありますよ。合わせて、ぜひ。
ということを、先日いただいた、藤井聡太さんもお好きだという高槻土産「はにたん最中」をおいしく食べながら思ったしだいです。あんこを自分で詰めるタイプでして、なんか埴輪そのものをこしらえているみたいで楽しいうえに、すんごく美味ですよ。
今日もおやつタイムの15時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
▼GUEST:広沢タダシ▲[4.16 wed]
今日の「CIAO 765」には、まちゃおと髪型が似ていると毎回話題になる広沢タダシさんが来てくれました〜!!
今日の2人は・・・ちょっと離れた・・・?(。◔∀◔。)?
最新シングルのタイトルが「青春の正体」ということで、登場前には広沢さんの「ザ・青春ソング」の「SAY YES / CHAGE and ASKA」をお届け。その「ザ・青春ソング」について、そして最新シングル「青春の正体」のお話をたっぷりと伺いました!
「青春のCHAGE and ASKAとのエピソード」
「新曲「青春の正体」配信中!」
「実は3回書き直しました」
「水戸黄門なドラムビート!?」
▼聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます / 有料の「タイムフリー30」なら、過去30日以内のラジオ番組を時間制限なしで楽しめます)
[radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250416142531]
【Information】
◎ニューシングル「青春の正体」配信中
◎《びわこジャズ東近江2025》 4月26日(土)16時〜 アピアセントラルコート
◎《SSWフェス『朝が来るまで 2025』》 5月17日(土)扇町ミュージアムキューブ
【広沢タダシ】
▼Website:https://www.hirosawatadashi.com
▼X:https://x.com/hirosawatadashi