CIAO 765
今日からFM COCOLO プレミアムウィーク 開催中!プレゼントも盛りだくさん!![12.5 tue]
野村雅夫の「CIAO 765」
FM COCOLO Premium Week 開催中!!
CIAO765 恒例の「うたっチャオDX」
火曜のテーマは【なりきりソング】\(^o^)/
リクエストお待ちしております♪
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
◎1/28(日) 京セラドーム大阪で開催の
Ed Sheeran 来日公演、チケット先行抽選受付もあります!
詳細は番組内で発表!
<プレゼントも盛りだくさん!>
☆FM COCOLO オリジナルデザインのアナログレコードが収まるサイズのトートバッグ
→毎日3名
https://cocolo.jp/premiumweek/
デザインは2種類!今日は「B.MUSIC」のプレゼントです◎
☆ホットプレート「PRINCESS Table Grill」
→2名
https://princess-jp.com/table_grill_pure.html
欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!
琵琶湖で昼と夜が綱引き[12.5 tue]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
先月からジョギングを再開し、週に2、3回は走る習慣をつけようと、せっせと汗をかいています。僕が走るのは、もっぱら京都鴨川界隈と琵琶湖岸、つまりは水辺ってことになるわけですが、なんでそうしてるって、それはやはり日々移ろいゆく景色の変化に気づくことが多いからなんです。
正直、風はそりゃ強い日もあるし、いい景色を見る度に写真なんて撮ってたら、なかなか先へ進まないんですが、それもやむなし! だって、この景色は立ち止まってもしょうがないですよ。
暮れゆく日があたりを染め上げて、今度はそれが夜の藍に溶けていく。昼と夜の綱引きに、やがては夜が勝つ。そんな中で、どこかの子どもたちが珍しい遊具で遊んでる。楽しそう。おっちゃんも混ぜてって言いたいのをこらえて、ジョギングを再開しました。
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
今日からFM COCOLO プレミアムウィーク スタート!プレゼントも盛りだくさん!![12.4 mon]
野村雅夫の「CIAO 765」
FM COCOLO Premium Week スタート!
CIAO765 恒例の「うたっチャオDX」
月曜のテーマは【パーティーソング】\(^o^)/
リクエストお待ちしております♪
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
<プレゼントも盛りだくさん!>
☆毎週恒例「サラヤ 役立つセット」
→3名
☆FM COCOLO オリジナルデザインのアナログレコードが収まるサイズのトートバッグ
→毎日3名
https://cocolo.jp/premiumweek/
デザインは2種類!今日は「A.LIFE」のプレゼントです◎
☆エレコム 多機能調理なべ ホッタラポット
→2名
https://www.elecom.co.jp/products/HAC-HEP01WH.html
欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!
後の祭り、開催しました。[12.4 mon]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
一度、なんちゃって蕎麦打ちをしてみたという話をラジオでしました。もう、それなりに前のことなんですが、なにぶん蕎麦が好きなもので、いつか本格的にやってみたいなとは思っていました。そして、この度、スタートラインに立つことができました。
なんだか大げさに書いておりますが、単純に蕎麦打ちセットを購入しただけです。早速、道の駅で滋賀県産のそば粉を調達し、打ってみましたよ。以前、ろくな道具もないまま奮闘した時よりはうまくいきましたが、それは道具が揃ったからで、当たり前のこと。
打つ前の気合と根拠のない自信とは打って変わって、出来栄えは…… 味と香りはいいものの、まだまだこれからだ! がんばるぞ!
打ち終わって道具を片付けていたら、箱からDVDが出てきました。あ、これを見ながら練習するのか…… 後の祭り! いつか、仲間を招いて蕎麦祭りが開催できるようになるまで、地道に打っていきます。
今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。
今日はプレゼントが3種類ありの日〜◎[11.30 thu]
野村雅夫の「CIAO 765」
今日はプレゼントが3種類あります!!
●11月の木曜10時台
「ホームズ Hop Step Art」でフォーカスしている、
今年の UNKNOWN ASIA でホームズ賞を受賞した
近藤さやか さんデザインのアート作品
→ 1 名の方に!
*今日がラストチャンスです〜!
●8時台のコーナー
【大阪ステーションシティ Stay & Play】から、
大阪エキウエダイニング「イチロクグルメ」で使えるお食事券5000円分
→ 2 名の方に♪
今朝は、JR 大阪駅、大阪ステーションシティで展開中の
クリスマスイベントをご紹介します♪
●【The Beatles「ナウ・アンド・ゼン カセット・Tシャツ」】
→Mサイズ、Lサイズをそれぞれ 1 名の方にプレゼント!
※必ずサイズを明記の上ご応募ください!
*FM COCOLOのHPには、
The Beatlesのスペシャルサイトもオープンしています!
▶︎ https://cocolo.jp/site/pickup_detail/2460
欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!
オルタナティブな「まちゃお君」[11.30 thu]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
4年とちょい前、この番組が始まった記念にと、リスナーのsugwi(スギ)さんに作って贈っていただいたアクリルスタンド、通称まちゃお君人形。面白いもんで、今となってはすっかり流行して「アクスタ」と略されるくらいになっていますが、4、5年前はまだ一般的ではなかったんですよね。毎朝、6時前、スタジオのDJブースにセットしてから生放送をスタートしていますし、僕が休暇を取った時などは、代演いただく方にこのまちゃお君人形を持って写真を撮らせてもらうのが恒例化するほど馴染んでいます。
そして、番組5年目のこの秋、新たな仲間、オルタナティブ・ヴァージョンがこうして加わりました。これからは、その日の気分に合わせて選べるという贅沢な状況がここに実現。sugwiさん、ありがとうございます。
と、シメたいところですが、実はまだあるんです。それは、また非常に近い将来にお披露目しますね。
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
▼GUEST→ 立川談春 ▲タイムフリーで聴けます↓↓[11.29 wed]
野村雅夫の「CIAO 765」
水曜8時台のコーナー「プラッと出かけ CIAO」
今日は特別編!ということで、
昨日、JR 環状線車輛で行った
立川談春さんへのインタビューをお送りしました◎
元気なチャオ!という挨拶で登場してくださった談春さん!
2024 年に、芸歴 40 周年を記念した月 1 回連続公演を
森ノ宮ピロティホールで開催されます〜!
『立川談春芸歴 40 周年記念興行「立川談春独演会 2024」』
日程は...森ノ宮ピロティホールで 1 月〜10 月に毎月 1 回の連続公演、
さらに、12 月にはフェスティバルホールで行われます!
フェスティバルホールで公演をすることになったきっかけは、
さだまさしさんなのだとか!
さださんとのエピソードや、落語、
今回の公演について沢山お話しして下さいました〜!
落語に興味にある方!落語を見に行ってみたいな〜と思っていた方!
インタビューを聴いて気になった方!是非足を運んでみて下さい◎
そして、談春さんは、12/21(木) ロームシアター京都で行われる、
「chidoriya Rocks 2023~74th Anniversary~」にもご出演されます!
詳しくは公式ホームページをチェック
▶︎ https://dansyun-tatekawa.com
談春さんとまちゃおの掛け合い
是非タイムリーで聴いてみて下さい♪
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから♪↓】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231129082316
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
今日は”いい肉の日”♪黒毛和牛すき焼き用(肩ロース) プレゼント〜!!![11.29 wed]
野村雅夫の「CIAO 765」
今日は 11/29、『いい肉の日』!!!ということで...
いい肉の日記念!?大丸梅田店の中にも入っている柿安本店の
「黒毛和牛すき焼き用(肩ロース) 600 グラム」を
”3 名の方”にプレゼント〜!!!
和牛種の中でも世界最高と称される黒毛和牛種!
旨み成分である霜降りが多く、
柔らかい味わいの中に濃厚な風味を味わえる肩ロース。
今回は老舗「柿安本店」が厳選した黒毛和牛をご用意しました◎
口に入れると、旨みがふわぁっと広がる
肩ロースすきやきをご堪能ください〜*
欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!
DJ尾上さとこさんへの自慢[11.29 wed]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
鉄塔と言えば、FM COCOLO DJ尾上さとこさんです。フランス、橋、マンホール、そして、鉄塔。その興味の幅には恐れ入りますが、僕も今回ばかりは、鉄塔に心を寄せてしまったので、ご報告です。
滋賀の高島トレイルをまた地道に小刻みにルート設定して歩いていた土曜日。日本海側と太平洋側を分かつ分水嶺だけありまして、その鉄塔も相当に規模が大きいんです。都市部や平野で見かけるものとは違い、背も高いし、送電線のワイヤーもぶっといし、風雨や大雪にも耐えられるように頑丈に作ってあるからか、全体的に相当堅牢です。しかも、斜面なんかに建て付けてあって、その建造の苦労たるやと、惚れ惚れしましたね。
すると、尾根沿いに、文字通り山を股にかけるようにそそり立つ鉄塔を発見。ちょうどトレイルの途中にそびえていたんで、僕はその真下を通過。こんな幾何学的な眺めを満喫することができましたよ。尾上さんに自慢したくて、ここに掲載しておきます。
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
月見てカツ![11.28 tue]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
翻訳の大仕事も終わったということで、最近またちょくちょく山へ行ったり、ジョギングをしたりするようになりました。体を動かすとすぐに内側から温かくなって、うっすら汗をかくこの時期は、運動には最適ですよね。
ただ、先日は滋賀の北の山を歩いていたらうっすら積雪していて、こりゃ間もなく冬だなと実感しました。登山は京都の東山周辺ぐらいかなと、日曜日、ジョギングしながらその最高峰比叡山をふと振り返ると、もうちょいで満月というま〜るいお月さま。
立ち止まりました。しばらく見惚れましたよね。ほんま、こんな眺めを満喫しながらジョギングできるって最高じゃないか。
冬になったら寒いのが億劫で、ジョギングも休み休みのぐ〜たらになるんじゃないかと一瞬でも思ってしまっていた僕に活を入れて、再び走り出した晩秋の夕方でしたよ。
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。