番組ブログ最新の番組情報をお届けします

CIAO 765

風格と余裕[4.9 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先日から、雪柳にやたら肩入れしている僕ですが、京都で桜が満開になった週末、誰もが桜を見上げる中、ついにやってやりました。脇役になりがちな雪柳を主役にしたアングルでの写真撮影です。

なんのこだわりなんだと自分でも苦笑しました。と同時に、遠くに咲いているのが桜ですけれども、高みからこちらを見下ろすその姿にはやっぱり主役感があるというか、どうぞどうぞご自由にという風格というか余裕を感じてしまいました。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

今日は大滝詠一「EACH TIME オリジナルコースター」プレゼント♪[4.8 mon]

野村雅夫の「CIAO 765」

今日は大滝詠一「EACH TIME オリジナルコースター」を1名の方にプレゼント!

欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

結局、矢も盾もたまらず。[4.8 mon]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

古いものに何かと目を奪われがちの僕が、プラっと立ち寄ってみたつもりがしばらく出てこられなくなった広島県福山市にある自動車時計博物館。こちらの特徴は、その圧倒的な物量と、ほとんどの展示物に触れられるし、乗り物は乗って良いというところ。

子どもじゃないんだからと、さすがにあれもこれもとは乗りませんでしたが、そんな僕が矢も盾もたまらず乗り込んでしまったのが、この極めて珍しいスクーター。これは、昔はアメリカンタイプのバイクにも乗っていましたが、イタリアのスクーターも乗り回していたもので、好きなんですよね、スクーター。

戦後に日本でも作られるようになった初期のものも、海外のものも、それぞれにデザインや機能に工夫があってひとつひとつ興味深かったですよ。で、僕がまたがったこれ、どこのメーカーのいつ頃のんやったかな。忘れてしまいました。ポーズ取って写真撮って、忘れてたらあきませんね。そういうとこやぞ、僕。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

大阪ステーションシティStay & Play「大丸梅田店8階 紳士雑貨売り場」[4.4 thu]

今日は、この春にアップデートされた
大丸梅田店8階 紳士雑貨売り場をご紹介!

日本の気鋭ブランドを中心に、
細部までクラフトマンシップがちりばめられた
いまのライフスタイルに、
リアリティのある上質なブランドが勢ぞろい。
大人の心を満たす、
そんなアイテムとの出合いに満ちたフロアへと生まれ変わりました!

フロアの半分ほどが、ガラリとリニューアル。
ここ最近は、トレンドはもちろん、出社スタイルなどの変化もあり
より上質でオシャレなものを求める人が増える傾向に。
でも、いきなりオシャレに…というのも難しいですよね。
そこで今回、オシャレに詳しくない人にもオススメの、
”ちょうどイイおしゃれ感” を得られるブランドが
展開されることになりました。
しかもハイブランドばかりではなく、
フラリと立ち寄っても、
気軽に購入できる価格層のブランドも多数展開中。

【ANGLAIS(アングレー)】 
※関西では常設店は大丸梅田店だけ!
大人の男性のための上質でカジュアルな
「ノータイド」でも決まるスタイルを提案する日本のブランド。


【FAIRFAX(フェアファックス)】
国内外の伝統的産地の生地を使い、
国内のクオリティの高い技術で縫製する
メイドインジャパンのブランド。
上質でトラッドなスタイルを求める人におすすめのブランドです


【STIR(スティア)】 
※関西では常設店は大丸梅田店だけ!
「一枚で着飾る」をコンセプトに、
大人が嗜むドレッシーなT シャツを提案するTシャツ専門ブランド。
1枚でもキマるTシャツ、
ジャケットに負けないTシャツを求める人にオススメです。

この宇宙人のワンポイントのアイテムが可愛すぎて取材中話題に!

【ETiAM(エティアム)】
020年に誕生した東京発のバッグブランド。
流線型の立体的なデザインが特徴です。
オリジナルの真鍮金具を使ったチャームは、
日本の伝統的な手ごめ砂型鋳物技術を用いていて、
すべて職人による手作業で製作。
インポートの革バッグは円安の影響でお高くなりつつある昨今、
そこそこの価格帯でも素敵なバッグに出会えると話題に。


他にも帽子ブランドでおなじみ「CA4LA(カシラ)」のメンズライン


普段香水を使わない人にもお薦めの
メイドインジャパンな香水ブランド
「SHOLAYERED(ショーレイヤード)」などなど!


他にも見どころたくさん!!


まちゃおはやっぱりお魚のハンカチにすぐ手がのびる

そしてフロアに配置されたマネキンにぜひ注目を!
4体あるマネキンはスマホを見ていたり、
イスに座っていたりとポージングが豊か。



こゆことするよね〜(^o^)

しかも髪型や表情も個性があり、
アジアンやヨーロピアンなど人種も多彩。
世界でも珍しいマネキンらしく、
今回の売場を担当したスタッフのこだわりなんだとか。

ご紹介したお店は、
大丸梅田店8階 紳士雑貨売り場にあります。
是非、足を運んでみてください♪

大好きな菜の花に溶け込んでみた[4.4 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

まちゃおは、ど〜こだ!? ってノリで撮影してみた菜の花畑。花の島である淡路島の公園「花さじき」に初めて訪問してみたら、こんな具合に咲き誇っていたんです。

なんか「おもしろ写真」と歩きながら考えた結果がこれ。ご安心ください。菜の花畑にズカズカ入り込むようなことはしておりません。手前と奥で実は結構な段差があり、そこに砂利道が通っているので、僕はそこへテクテク歩いて行ってパシャリです。でも、自分で言うのもなんですが、この写真をタイマーで撮ろうと試行錯誤する僕の動きが一番面白かったかもしれません。

春は毎日のように菜の花を食べる僕は、この後お腹がすきまして、道の駅で物色したことは言うまでもありません。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

孤高の羊ピッコロ[4.3 wed]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

来世は羊が良い。聞かれたら、そう答えるようになって30年ほどが経ちます。その時々で、「羊は羊でも、イケてる羊に俺はなる!」とか、「最近は具体的に羊の種類の検討に入っている」とか、「羊肉がとてもおいしく感じるのは、来世の準備だ」とか、口を開けば愚にもつかないことっばかりの僕です。

そんな僕が、先日初めて訪問した淡路島のイングランドの丘で見つけたのがこの羊。名札によれば、ピッコロ。あそこにはたくさんの羊が飼育されているんですが、中でも僕はピッコロに釘付けでした。妙に凛々しいんですよ。憧れるなぁ。来世の具体的なイメージができたわ。

厩舎に張り出された羊たちそれぞれの名前や説明書きの中から、ピッコロのところを見てみると、「あまり群れない。周囲をよく見て、冷静に動く」。ますます良いわ。羊なのに群れない。孤高の羊、かっこええやん。目指すのはこれやな。

ま、メスでしたけどね。それも良いかも。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

滑り込む電車と知識[4.2 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

父方の実家があった広島県福山市。墓参りには、今は車で行って道中ついでにどこかを観光することが恒例になっています。なので、駅には最近あまり立ち寄ることがなかったんですが、今回は諸事情により、夜プラットホームに立ちました。福山駅は、このキャッスルビューがすばらしいんだと再確認ですよ。

しかも、しばらく前に修復を終えたとあって、ますます優美がその姿がライトアップされると見惚れてしまいます。ほろ酔いでぼーっと眺めていたら、福山から伸びる福塩線の電車が滑り込んできました。撮り鉄どころか鉄分少なめの僕ですから車両がやたらと疾走感たっぷりで見にくいものの、雰囲気は伝わりますかね。

そう言えば、福塩線の「塩」ってなんだろう。どこだろう。それからしばらくは、路線の歴史と地理の知識を放り込む時間となりました。旅は良い。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

どんな発想をどう醸したのよ![4.1 mon]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

新年度に入りました。幸か不幸か、僕自身は特に大きな変化のない春です。それでも、いや、そんな春だからこそ、身の回りで何かアップデートして自分をアゲられるようなことはないものか。

そこで手にしたのが、鮒ずしです。滋賀県育ちとして、僕もそこそこいろんな鮒ずしに接してきましたが、まさかまさかのブックカバーです。鮒ずしをブックカバーに織り込むというか練り込もうなんて、どんな発想をどう醸すと出てくるのか、開発者に会って問いただしたいしだい。

そう思いながらも、しっかりちゃっかり2セットも購入してしまいました。鮒ずし好きの友人たちにもおすそ分けしようという魂胆です。

あ、なんの話って、今年もFM COCOLO、春のキャンペーンUPDATE、始めます。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

▼GUEST:アート作家 溝端ことみ ▲タイムフリーで聴けます♪[3.28 thu]

野村雅夫の『CIAO 765』

10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
前週に引き続き、今月フォーカスしているアート作家、
溝端ことみさんへのインタビュー(後半)をお届けしました!

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240328101517

現在、溝端さんが京都府最南端の村:南山城村でつくっていらっしゃる
アトリエ兼ギャラリー「山の中の小さな美術館」 について
お話をお聞きしました!

古民家を改装して、つくっているそうですが、
ほぼ一からのセルフビルドとのこと。
今年の春から本格的な大工仕事に取り掛かる予定だそうです。
古民家との出会いや、なぜこの場所にしたのか、
美術館をつくろうと思ったきっかけなど、詳しくお伺いしました。

溝端さんのInstagramには、
南山城村での様子がUPされています!
完成した際は、ぜひ遊びに行ってみたいですね♪
▶︎ https://mizobatakotomi.com

そして、夢をカタチにするために大切だと思うこともお聴きしました!
それはずばり、「夢中に夢を見続け誰かに話すこと」
言葉にして伝えることで、
次につながっていくとお話しされていました◎

溝端さんは、美術館の制作の他に、
フランスでの個展も計画されているそう!
今後の予定など詳しくはHPをご覧ください*
▶︎ https://mizobatakotomi.com

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240328101517

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!

大阪ステーションシティStay & Play「いっぴんさん」[3.28 thu]

今日は、エキマルシェ大阪にある
セレクトショップ「いっぴんさん」をご紹介♪



「いっぴんさん」は、日本国内の「イイモノ」、
地域で愛される「スグレモノ」を集めたセレクトショップ。
日本には、モノづくりにこだわっている
作り手の方が全国にたくさんいます。
「いっぴんさん」では、
そんな「メイドインジャパン」の”ちょっといいもの”をセレクト。
大阪には伊丹空港などにもお店がありますが、
エキマルシェ大阪店では、
「お酒は100種類、商品すべてが国産品」
がテーマになっていて、
飲料や食品のみがセレクトされています。


可愛いのんがいっぱいやん!


商品はどれも可愛らしく、
思わず手に取りたくなるパッケージが多くてお酒もカラフル。
素材や製法にこだわったおつまみなど
”ちょっと贅沢”なラインナップが揃います。

店頭では季節やシーズンごとに特集を組んでいて、
テーマに合わせた商品をラインナップ。
取材した時のテーマは「イチゴ」でした。
※3月末は次のテーマに入れ替わり予定。



駅直結ということもあり、旅のお供に、
自分へのご褒美、ギフトなどにもぴったりです。

<注目の商品>
・【京都】京都醸造
「一期一会」
 …華やかなで爽やかなセゾン。
「黒潮のごとく」
 …京都醸造定番のスタウト。
「一意専心」
  …ベルジャン酵母とアメリカンホップで作るIPA。
シャープで心地よい柑橘香が特徴




【山形】山一醤油 
「あけがらし」
…原材料は米麹、芥子、麻の実、
生絞り醤油、三温糖とシンプル。
ご飯のおとも、酒のつまみにぴったり!




【栃木】静風(せいふう)
「バーチャミ」
…10~5月の冬季限定商品。
フリーズドライした
とちおとめのチョコレートがけを載せた
ホットチョコスプーン。
ホットミルクを入れてくるくる溶かすと
イチゴの香りと味が楽しめます。
フレーバーはホワイト、キャラメル、ビターの3種。



パッケージが素敵なものが本当に多くて、
パケ買いしちゃう事間違いなし!
お土産にもぴったり!!



セレクトショップ「いっぴんさん」は、
エキマルシェ大阪にあります♪


=過去の取材レポ=

do-ya? <3月取材>
https://media.osakastationcity.com/?p=11135