THE MAGNIFICENT FRIDAY[14:00-20:00|DJ:加美 幸伸]

17時台…岸谷五朗が生出演!
17時台…寺脇康文が生出演!
18時台…パオ・チョニン・ドルジが登場!
15時台…実咲凛音が登場!
15時台…岡昌治が生出演!
4月4日放送の「Whole Earth Radio 〜 atelier Acor(アトリエ・アコル)が提案する、花のある暮らし」。
番組スタッフのオンエア後記です。
本当に楽しい取材でした!
4月。みなさん、色々慌ただしいことでしょう。
かくいう私も、余裕をなくしがちな日々を送っておりましたが、atelier Acorにお邪魔してからというもの、
忙しい中でも、心がほんのり穏やかに安定している気がします。取材の余韻が続いているのかも。
京都・三条御幸町のフラワー&キャンドルショップatelier Acor(アトリエ・アコル)のテーマは、
“コーヒーを買うように花を買おう“
そんな風に日常感覚でお花を楽しめたら、素敵ですよね。
とはいえ、普段お花に馴染んでいない人には、なかなかなハードルかも。
ご心配なく、案内人は、
見た目は洋風。中身は関西風。花とのつきあいは・・・イタリア風! のDJ野村雅夫です。
お花のことを知り尽くしたフローリスト 福永亜矢子さんにじっくりお話をうかがいました。
聞き逃した方は、ぜひタイムフリーで!
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20210404170000
<まちゃお feat. フラワーズ>
① 店頭の雅夫さん&福永さん。 見た目、コーヒースタンドです。
このニュートラルな雰囲気は、性別問わず、どんな年代の方でも入りやすそう。
② これが、ウワサの「HANA⁺co」です。
カップは、小麦の殻などから作った循環型。
スリーブは、ご覧のような帆布で取っ手付き。このまま持って帰って、そのまま飾れます。
お家に花瓶がないあなたも、手軽に花のある暮らしが出来ちゃいます!
スリーブは、ちょうどコーヒーのトールサイズに合わせて作ってあるので、
今度はコーヒーを買うときに再利用。 なんて自然なリユース!
お花は、ドライフラワーとしても楽しめます。
③ 「HANA⁺co」は種類色々。②のスタンダードの他に、
こちらは「Weekly」。その週だけの一押しセレクトフラワー です。
毎週通ってしまいたくなるではないですか!
④ こちらは「Special」。季節のお花を中心に、その時期おすすめのフラワーです。
⑤ スタンダードに、ちょこっと自分好みのお花を足してもらって購入。
これが、2週間後の姿。
すぼらな私は、ほとんど水をあげることもなく ( (⌒-⌒; )ゴメンナサイ) 、
しかし、ええ感じのドライフラワーに育ちつつ(?)あります。
atelier Acor(アトリエ・アコル) https://atelieracor.com
フラワー・サブスクリプション「HANA⁺co⁺COLO.」がスタート!
詳しくは https://cocolo.jp/hanacocolo/