番組ブログ最新の番組情報をお届けします
FRUITS O' SUNDAY
***有馬びより WARMING UP MUSIC***[3.15 sun]
「有馬温泉」と「有馬の街の魅力」を
古今東西の音楽の泉から汲み上げた
グッドミュージックとともにお届けしていくコーナー
本日は有馬の隠れ「ホッとするスポット」
《お寺のカフェでカレー》というお話でした
有馬温泉の寺町エリアにある浄土宗のお寺、念仏寺
もともと、太閤・豊臣秀吉の正妻ねね様の別荘があったところに
徳川の時代になってお寺が移されてきたのですが
この伽藍は、有馬に現存する建築物の中では、最古のもの
庭には樹齢300年の沙羅双樹の樹があります
沙羅双樹の花は「朝咲いて、その日の夕方には散ってしまう」のが特徴
去年の6月には、念仏寺の本殿の中の広々とした和室に
カフェがオープンしました
その名も《茶房 citta》
昨年亡くなられた、前住職=永岡眼心さんがつねづね
「寺の業務だけでよいという時代ではない。
人が集まれる場所にしたい」と口にされていて
その遺志を受け継いだ、奥様の順子さんがカフェを始めました
そのカフェの名物が、順子さん特製の「ドライカレー」です
添加物も砂糖も入れず、水もまったく使わず
野菜とリンゴとスパイスをベースに
ワインを加えて6時間煮込んだカレーは
スパイシーに仕上げてあります
乾燥大豆をつかって作る
ヴィーガン向けのベジタブルカレーも用意可能で
6種の手作りピクルスも美味
ひと皿1000円で、一日10食限定
飲み物とデザートがついたセットは1500円
グレープフルーツのゼリーは、さっぱりとしていて
ほのかに甘く、疲れが取れます
ぜひ有馬へ行かれた際はお立ち寄りください
有馬グランドホテル
https://www.arima-gh.jp/index.html
有馬温泉観光協会
http://www.arima-onsen.com/