M.1 ONI / ROTH BART BARON M.2 Just Like A Woman / BOB DYLAN M.3 These Days / Nico M.4 SMOKESTACK LIGHTNIN’ / HOWLOIN’ WOLF M.5 Would'n It Be Nice / Beach Boys M.6 Albatross / Fleetwood Mac M.7 Time Of The Seasons / The Zombies M.8 For What It's Worth / Buffalo Springfield M.9 MIRAI / ROTH BART BARON
<<PALYLIST>> M.1 KAZE / ROTH BART BARON M.2 Balmy Life / Kroi M.3 Eyes On Me / Mac DeMarco M.4 Assassin's Path / Tommy Guerrero M.5 Forget The Song / Beachwood Sparks M.6 FANTASY / TENDRE M.7 Bad Habit / Steve Lacy M.8 TURN! TURN! TURN! / THE BYRDS M.8 赤と青 / ROTH BART BARON
<<FUJI ROCKの思い出>> ●子供の頃はスキーで出かけていた場所が、 大人になってから 夏に遊ぶことになる場所になるとは思ってなかった・・・ ●初めて行ったのは覚えてないが、 MY BLOODY VALENTINEの轟音の衝撃が強すぎて それがFUJI ROCKの原体験として、一番最初の記憶に残り リスナーとして、毎年楽しみに参加しているFUJI ROCK ●2011年 東日本大震災の後、海外かの出演者はきてくれるのか?という年 音楽をやる上で特別なバンドがホワイトステージでPLAY そのステージを見て受けた衝撃とは?
<<今年楽しみにしている出演者は・・・>> ●今年、初めてLIVEを見るの場所が、 共演する同じフェスティバルということがとてもうれしい バンドを始める原体験のバンド「THE STROKES」 ●ROTH BART BARON のバンドメンバー 大田垣“OTG”正信が、 日本の来日のホーンセクションのバンドメンバーとして参加する、 USのシンガー「LOUIS COLE」 コンピューターで音楽を作る時代を通った後のSTEVIE WONDERというか、 リズムのスクゥェアさがデジタルっぽいけど人力で表現しているその音楽の魅力とは・・・ ●今年はUK の ROCK BANDシーンが復活してきてるのが面白く THE BEATLSから続くBEAT ROCK BAND それでいて、土臭くないストレートな、最先端なストレートROCK SOUND 今年は、そういうROCKを浴びるように見たい気持ちになってる三船雅也が 楽しみにしているのは UK ブリストル ROCKの系譜で、ここに極まれりなROCK BAND「IDLES」 ●ドラムのパフォーマンス、そして、歌とリズム、今年見るのがとても楽しみ! そして、朝にちょうどいい感じで、さらに元気になれる「ANDERSON PAKK.] 今年は、NxWorries(Knxwledge, アンダーソン・パーク)のユニットで出演。 ●音楽を始めるきっかけになった映画監督「スパイク・ジョーンズ」 彼がよくMVを撮っていた「YEAH YEAH YEAHS」
<<PALYLIST>> M.1 月に吠える feat.中村佳穂 / ROTH BART BARON M.2 LAST NITE / THE STROKES M.3 Dead Inside Shuffle / LOUIS COLE M.4 The Beachland Ballroom / IDLES M.5 Where I Go feat.H.E.R / NXWORRIES,ANDERSON.PAAK & KNXWLEDGE M.6 MAPS / YEAH YEAH YEAHS M.7 I AM TRYING TO BREAK YOUR HEART / WILCO M.8 鳳と凰 / ROTH BART BARON
<Playlist> M.1 獣ノニオイ / スガシカオ M.2 WHEN DOVES CRY / PRINCE& THE REVOLUTION M.3 SEXY M.F.(CLEAN VERSION) / PRINCE & THE N.P.G M.4 I FEEL FOR YOU / PRINCE M.5 PURPLE RAIN / PRINCE & THE REVOLUTION M.6 MUSICOLOGY / PRINCE M.7 Sign“O”The Times / PRINCE M.8 覚醒 / スガ シカオ
<Playlist> M.1 さよならサンセット / スガ シカオ M.2 叩けばホコリばっかし / ファンクザウルス M.3 The Jam / Graham Central Station M.4 Boogie On Go-Go Woman / Chuck Brown & The Soul Searchers M.5 Getaway / Earth, Wind & Fire M.6 Up For The Down Stroke / Parliament M.7 おれのせい / ファンクザウルス M.8 バニラ / スガ シカオ