Wonder Garden
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」7/06[7.6 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
・洋服選び
・夏は ゆかた
・1980年に浴衣をプレタに
・すぐに着られる
・合繊だからサラッとしてシワにならない
・浴衣の帯はオブジェ
・オペラと花火 沖縄宜野湾で
・隅田川花火大会のゲスト
・元々は呉服屋さん 和モノで育った
切り替えと発想ひらめきは子供のころの環境が大きいとか
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250706080000
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」6/29[6.29 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
・ショーのアイディアについて
・1回、思い切り挑戦してみること
・行ったことがないからイメージが湧く
・オリジナリティー
・オペラは総合芸術〜音楽とライティング
・キラー通りのお店の隣のビルに「ゴローズ」が
・7月から軽井沢で絵の個展を開催。テーマは「勢い」
・元気はひとのためになる
今月も名言、気付きの言葉が満載でした。
来月も楽しみですね
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250629080000
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」6/22[6.22 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
・住んで仕事をするなら青山
・赤坂 MUGEN, ビブロスの話
・新宿 バー「ナジャ」で黒川紀章さんと出会った
・文化服装学院の学生時代、宿題は・・・
・何をやりたいか?ヴィジョンをもっている人じゃないと合わない
・初めてパリに行ったとき
・出直した理由
・パリはファッションの基準。デッサンのようなもの
・若いひとたちにアドバイス
運と縁はビジョンと行動次第。縁JOY!
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250622080000
10時台 増本淳さん, 窪塚洋介さん インタビュー 6/15[6.15 sun]
6月13日公開された #映画フロントライン (@frontline2025)
企画・脚本・プロデュースの増本淳さん と
医師 仙道行儀 役の窪塚洋介さんとのインタビューをお届けしました。
新型コロナウイルス集団感染と、日本で初めて戦った者たちを描く《事実に基づく》感動のドラマ。
「忘れかけていたものを思い出した」という声が多く寄せられたとのこと。
制作のきっかけ、取材時のこと、知られざる話、
撮影現場の様子や感じていたこと・・・
セリフのないシーン。何気ない一言なのに・・・
普通の日常の大切さ。
名もなきヒーローに支えられてこの世界はまわっている。
ほんとうに大切なものを改めて意識できる作品です。
映画「フロントライン」は現在上映中。ぜひ劇場で!
https://wwws.warnerbros.co.jp/frontline/
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250615102400
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」6/15[6.15 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
・布施明さんとの出会い
・グループサウンズ全盛の頃、衣装は全て手がけていた
・初めては お互いさま
・父兄の集まりにて
・多忙につき自分のスケジュールは先に提出
・はみがき
それぞれの日常で気が付かないこと、結構ありますよね
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250615080000
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」6/08[6.8 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
今週は・・・
・服の素材について
・着物革命
袖の長さは中振がいい
・浴衣はモダンなパーティー着
・青山のサロン「コレット」
"ブティック""キラー通り""サロンショー"
・アルフレックス日本初の顧客
・かっこいい遊びをするからかっこいい人と出会う
・"縁"は糸へん
ジュンコ先生の初めてがたくさん出てきました
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250608080000
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」6/01[6.1 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
・梅雨。梅の季節。南高梅
・おいしい=美味しい=美しい味
・パッケージデザインで高級感が
・「ザ・Uの会」
・映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』
・お酒の話
・ビブロスの話
ジュンコ先生ならではのエピソードがあちこちに。
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250601080000
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」5/25[5.25 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
・きさんじ(気散じ)
・お姉さんの話
・愚痴は言わないほうがいい
・未来は答えがない 予測はできるけど
・人との出会いで人生の節目が大きく変わる
・セザールの話
・プラシド・ドミンゴとの出会い
いまのあなたには どの言葉が響くでしょうか?
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250525080000
5/18 10時台ゲスト:塩谷哲さん[5.18 sun]
ピアニスト SALTこと塩谷哲さんをお迎えしました。
「同じピアノ、同じ1つの鍵盤でも、弾く人によって違う音がする」
ピアニストならではの貴重なお話し
曲のタイトルの付け方
幼少の頃の秘話・・・
いろんなミュージシャンとコラボレーションすることで、
止まることなくアップデートしていくソルトさん。
ライブでその瞬間を感じてみてはいかがでしょうか?
「佐藤竹善 Presents Cross your fingers 25」
5/25(日)フェニーチェ堺大ホール 17時開演
「塩谷哲&沖仁“TETSU-JIN”LIVE 2025」
5/31(土) 箕面市立文化芸能劇場 小ホール 15時開演
https://www.earthbeat-salt.com/concert
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250518102040
8時台「コシノジュンコ 大阪キャットウォーク」5/18[5.18 sun]
世界で活躍するデザイナー
コシノジュンコさんとのトークコーナー
5月3週目は・・・
・映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』
5月23日(金)より全国公開
・大阪弁って
・万博。毎回行く度に違う出会いがある
・70年万博。綾戸智恵さんは・・・
・パリでは部屋の大きさに関係なく人を呼ぶ
・ごめんください
・美しいものを まっさらな目で観る
・電話番号を1つ暗記しておく
・プラザアテネホテルの壁には
・アランドロンと会った時のこと
視点や心の姿勢、柔軟でありたいですよね
radikoタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250518080000