MIDNIGHT ALLEY part2[03:00-05:00|DJ:-]
MIDNIGHT ALLEY part2
<今夜のテーマ>
『評論』
<西林選曲>
星くず兄弟の伝説 / 近田春夫
<門上選曲>
夜の庭 / 畠山美由紀 & 藤本一馬
<ラストソング/テーマ「白」>
セレクター:門上武司
東京哀歌 / 九十九一
門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は西林さんです。
-------------------------------------------------
「評論家に憎まれないためには完全な作品を書いちゃダメ」。開高健は『野生の呼び声』のなかでCWニコルに語っています。10%の不備を残して、ここはアカンと指摘させる。作家と批評家の関係を暗喩することばとして記憶の底に残っていました。
作家のなかには批評家精神は必要で、批評家にも創造性がなければなりません。作家にとっても評論家は必要で、評論家にとっても論じる作家が必要です。しかし文壇ということばがあった時代に比べると批評が弱くなっている気がしています。そのぶん、批判が強くなってきています。創作と批評の共同から芸術は生まれる。とすれば批判と分断からは何が生まれるのでしょうか。10%は誰かのための領域として残しておく。開高健のことばは、文学のみならず、あらゆる世界に応用のきく至言といえるのではないでしょうか。
<西林初秋>