MARK'E MUSIC MODE[17:00-20:00|DJ:マーキー]

毎週水曜日は・・・
18時 になったら#itislovely#
\ マーキー劇場 !!! /
今夜はテーマ『三島由紀夫』
<門上選曲>
少年の海 (出逢い)/ 山口 百恵
<西林選曲>
Blackstar/David Bowie
<ラストソング/テーマ「朝日」>
セレクター:西林初秋
The House Of The Rising Sun / Nina Simone
門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は門上さんです。
--------------------------------------------------
昨年 作家・三島由紀夫氏の没後50年であった。
我が敬愛する作家・澁澤龍彦氏が三島由紀夫氏について書かれた論考のみを集めた「三島由紀夫おぼえがき」(中公文庫)を再び手にした。
帯には没後30年とある。20年前にこの1冊を手にしていたのだ。その中で「絶対を垣間見んとして・・」という章があり、そこには「私のなかの『文学者』は、私のなかの『市民』とつねに敵対している。あなたのなかの『文学者』は、あなたのなかの『市民』とつねに敵対しているべきだろう」と記す。これは良識家きどりでテレビの画面からお説教をたれている文化人に対する強烈な提言である。三島由紀夫氏の自殺についてあれこれ発言する際の最低の礼儀とも澁澤氏は文章を綴っている。
これを読むと、メディアにおける発言の重みとその怖さを改めて感じていた。
<門上武司>