THE MAGNIFICENT FRIDAY
愛希れいかさんをお迎えしました♪[4.4 fri]
俳優 愛希れいかさんをお迎えしました。
2021年に日本で初演される予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響を受け、演出内容を変更した『コンサートバージョン』での上演でした。
今年(2025年)フルヴァージョン公演として世界初公演。
19世紀末オーストリア・ウィーンを舞台に、天才幻影師と公爵令嬢の禁断の愛、
傾国の危機が迫るオーストリア皇太子の苦悩、嘘と真実に翻弄される人間模様が描かれます。
愛希さんは公爵令嬢ソフィ役。アイゼンハイムと幼い頃恋心を寄せ合った・・・という物語
舞台裏のお話や、舞台の魅力について詳しくお聞きできました!
ミュージカル「イリュージョニスト」
大阪公演は 来週4月8日(火)~20日(日)@梅田芸術劇場メインホール
関西初上陸を記念して、写真撮影OKの初日カーテンコールを実施。
4月11日(金) 13:30公演終了後 アフタートークショーあり。海宝直人×愛希れいか
今後の予定
ミュージカル『マタ・ハリ』マタ・ハリ役 今年10月~11月東京・大阪・福岡で上演
詳しくはこちらから▼
http://illusionist-musical.jp/index.html
柿澤勇人さん 海野美月さん をお迎えしました♪[3.28 fri]
俳優 柿澤勇人さん 海野美月さん をお迎えしました♪
今回ピックアップしたのは、ミュージカル「ボニー&クライド」。
“アンチ・ヒーロー”の傑作「俺たちに明日はない」で描かれた鬱屈とした時代、犯罪に手を染め刹那を生きた二人の若者の輝きを、ワイルドホーンの珠玉の音楽で彩るミュージカルです。
2011年12月にブロードウェイで上演され、12年に日本で初演されました。
22年ロンドン・ウェストエンドで再演、23年には日本で宝塚歌劇団雪組にて上演。
そして今年3月~4月、新演出版の上演となりました。
1930年代のアメリカ・テキサス。映画スターを夢見るウェートレスのボニーが、腕試したばかりのクライドと出会い、恋に落ち・・・という物語。
実際舞台で演じた感想。Wキャストの魅力など詳しくお聞きできました!
ミュージカル「ボニー&クライド」
大阪公演は、4月25日(金)~30日(水)@森ノ宮ピロティホール(全8回)
柿澤さん出演回:
26日12時~27日13時~29日12時~30日13時~
海乃さん出演回:25日14時~26日17時~、27日13時~29日17時~
4/28(月)公演後、アフタートークショーあり。【登壇者】柿澤勇人・矢崎広・桜井玲香・海乃美月
詳しくはこちらから▼
https://horipro-stage.jp/stage/bonnieandclyde2025/
#765MAF 今日のメニュー[3.28 fri]
今日の #fmcocolo765 #765MAF
『THE MAGNIFICENT FRIDAY』
お昼2時~!ラストオンエア
3時台
GAMBA BLUE SPIRITS
#ステージぴあ SPOT-LIGHT
#柿澤勇人 さん #海乃美月 さんインタビュー
4時台
#梶芽衣子 さんコメント
#小倉博和 FRIDAY SOUND OF STRINGS
5時台
大関ON MY MIND
椎木樹人さんをお迎えしました♪[3.21 fri]
劇団 万能グローブガラパゴスダイナモス主宰・俳優 椎木樹人さんをお迎えしました♪
万能グローブガラパゴスダイナモス×ゴジゲン×小山田壮平
「見上げんな!」
駆け出し映像作家・三月(みつき)に「バンドのM!をってほしい」と故郷福岡からDMが届く。
数年ぶりの帰郷を果たした彼女を待っていたのはポーカルの失踪ですっかり活動停止中ほぼほぼ解散状態のおじさんバンド。
福岡の街を走するはめに・・・
才能ある誰かや、自分より優れた何か、地方とか都会とか、ずっと見上げてた人たちの群像コメディ。
実在の場所の地名がいっぱい。博多弁。やりたいことを叶える。という物語。
今回の作品について詳しくお聞きできました!
3都市で上演。4月4日~6日@福岡市民ホール中ホール
4月17日~20日
@近鉄アート/24日~27日@新国立劇場 小劇場
大阪公演終演後 17日:小山田壮平ミニライブ、18日:アフタートーク、19日:生コメンタリー
現在公演が出来るまで(制作の裏側)の密着映像をYouTubeで公開中!
詳しくはこちらから▼
https://miagenna.com/
坂元健児さんをお迎えしました♪[3.21 fri]
俳優 坂元健児さんをお迎えしました♪
兵庫県淡路島の西海岸に立つ、
海の見える劇場「波乗亭」で、
レビュー公演『舞い踊る郷の響き ふるさと Neo Japonism (ネオ・ジャポニズム)』が明日3月22日より公開になります。
坂元さんは、これまでも「波乗亭」で公演をされています。
今回は、劇場について、淡路島の印象などもたくさんお聞きできました!
「舞い踊る郷の響き ふるさと Neo Japonism」
淡路島に生まれ発売地のに貢献した商・高田屋嘉兵衛の物語を日本各地の代表的な民器を、後にアレンジして届けるオリジナルレビューショー
波乗亭オリジナルショー
『舞い踊る郷の響きふるさとNeo Japonism (ネオ・ジャポニズム)』
明日3月22日(土)~5月6日(火祝)
@淡路島 波乗亭各回14時開演(上演時間 約60分)
詳しくはこちらから▼
https://awaji-seikaiha.com/naminoritei/lineup/neojaponism/
風間俊介さん 戸次重幸さんをお迎えしました♪[3.21 fri]
風間俊介さん 戸次重幸さんをお迎えしました♪
今回ピックアップしたのは「こまつ座 第153回公演 フロイスーその死、書き残さずー」
1563年(永禄6年)長崎に上陸。
織田信長とも対面し布教の許可状をもらうなど教活動に努めたルイス・フロイス。
36年間、戦国の世を見続け、文筆の才能とその観察力を見出され「日本史」を書き記した。
彼の激動の人生を描いた井上ひさしの小説『わが友フロイス』と同じく、フロイスを題材にした完全オリジナルの新作舞台となっています。
「こまつ座 第153回公演 フロイスーその死、書き残さずー」
兵庫公演は、
4月5日(土)@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
大阪公演は、
4月25日(金)26日(土)
@梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
詳しくはこちらから▼
https://www.komatsuza.co.jp/
嘉門タツオさんをお迎えしました♪[3.21 fri]
嘉門タツオさんをお迎えしました♪
嘉門タツオさんは、
3月19日28年ぶりのメジャー復帰オリジナルアルバム
『至福の楽園~歌と笑いのパラダイス~』リリースされました。
今回はそのアルバムについて詳しくお聞きできました!
芸能界きっての「万博通」の嘉門タツオさん、このアルバムに含まれている「大阪・関西万博エキスポ~港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ~」は「大阪・関西万博」を祝して歌を制作されました。
デビュー41周年!&66歳の誕生日を迎える春にツアーライブも決定しています!
「嘉門タツオ 至福の業日~読と笑いのパラダイス」
3月30日(日)なんばHatch
嘉門タツオ公式サイトはこちらから▼
http://www.sakurasaku-office.co.jp/kamon/
#MAF765 今日のメニュー[3.21 fri]
今日の #fmcocolo765 #765MAF
2時台
#嘉門タツオ インタビュー
3時台
GAMBA BLUE SPIRITS
#ステージぴあ SPOT-LIGHT
#風間俊介 #戸次重幸 インタビュー
4時台
#坂元健児 インタビュー
#小倉博和 FRIDAY SOUND OF STRINGS
5時台
大関ON MY MIND
#椎木樹人 インタビュー
前田 哲監督をお迎えしました♪[3.14 fri]
前田 哲監督をスタジオにお迎えしました♪
前田哲監督 最新作映画
「花まんま」来月4月25日(金)に全国公開
原作は第133回直木賞を受賞した、朱川湊人の短編小説集。
「大切な愛しい人を思い続ける”切なくも優しい物語」
本作の映像化を長年出版社へ提案し続け、ようやく実現しました。
不思議な記憶を巡る、兄と妹の物語。
大阪の下町で暮らす加藤俊樹とフミ子の兄妹。兄の俊樹は、死んだ父と交わした「妹は守らなあかん」という約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた。
妹の結婚が決まり、親代わりの兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったのだが、遠い昔に2人で封印したはずの、フミ子のある秘密がよみがえり.....。というあらすじ。
映画「花まんま」は、来月4月25日(金)に全国公開
花まんま公式サイトはこちらから▼
https://www.hanamanma.com/
田村ツトムさんをお迎えしました♪[3.14 fri]
田村ツトムさんをお迎えしました♪
今回ピックアップしたのは、松竹新喜劇「春だ!笑いだ!松竹新喜劇 陽春公演」
4月19日(土)27日(日)@大阪松竹座
1部「二階の奥さん」一場
嘘は喜劇の始まり!?松竹新喜劇屈指の爆笑喜劇!
2部「人生双六」三場
昨年実施した、演目総選挙第一位!好評につきアンコール上演!
人生は双六のごとし・・努力だけではどうにもならない運命の歯車、不遇の二人が偶然出会い、五年後には出世した姿で会おうと約束して別れたが・・。という物語。
田村さん、今回が松竹新喜劇初出演!
見所などをお伺いできました!
詳しくはこちらから▼
https://www.shochiku.co.jp/shinkigeki/koen/5636