番組ブログ最新の番組情報をお届けします

Wonder Garden

Wonder Garden 〜THE WAY〜  #ワンダー765[8.4 thu]

色々なトピックが、その道の情報通から飛び込んでくる
月〜木の共通コーナー 『THE WAY』

今日登場してくださったのは・・・
行事食研究家  の【 小宮 理実 】さん!

今日は、ご先祖さまを供養する
「お盆」の風習について教えていただきました。

▼お盆の流れ、お食事について

・8/7頃から お墓参り、墓掃除。
 仏壇を磨き、仏花やお供え物の準備を。

・8/13には お迎え団子を用意。
 そして、火の灯りでご先祖様をお迎え。

・8/13〜8/16
  朝、昼、晩、と 精進料理を用意。
( 高野豆腐や湯葉、焼き茄子や酢の物、
   炊いたかぼちゃ、ささげの胡麻和えなど… )

また 昔は「けんずい」と呼ばれる、おやつも用意されていたそう。

※すべて宗派により細かな内容は異なります。

色々な しきたりがありますが、
故人の好きだったお料理を作って、家族といただくのも◎
お盆は昔ばなしに花を咲かせながらお過ごしください。


そして!!
小宮先生が代表を務める「行事食協会」のオンライン講座。
次回は、8/10(水)に「ここが知りたい小宮にQ」と題した
無料相談会が行われます♪

詳しくは、行事食協会 か 小宮先生のHPをご覧ください。

▼今日のトークを聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらから!
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220804150000


▼行事食協会
https://happygyojishoku.blog.jp

▼小宮 理実
https://komiyarimi.com