番組ブログ最新の番組情報をお届けします

物見遊山

今宵も夜更けは……『門上西林 物見遊山』へ。[9.26 sat]

土曜日深夜23時30分は『門上西林 物見遊山』の刻限でございます。

毎月最終土曜日は
門上武司と西林初秋が
古書店で手に入れた本を紹介する『三千円 一〝本〟勝負』。

予算は三千円。
今宵ご紹介する本は......

============================

●門上武司(かどかみ たけし) プロフィール
http://www.geode.co.jp/profile/

●西林初秋(にしばやし はつあき) ブログ
http://syosyu.cocolog-nifty.com/

============================
『門上西林 物見遊山』を、FM COCOLOを、
時間や聴取エリアに関わらず、聴くことができます!
【radiko.jp】
ネットでラジオが聴けるインターネットサービス「radiko」。
1週間前まで、さかのぼって番組が楽しめる「タイムフリー」も大好評!
詳しくはこちら…… http://radiko.jp/

門上西林 物見遊山 【#208/2020.9.26】[9.26 sat]

一冊の古本から始まる話の旅。
話は転がって広がって。
本の内容は勿論、
時代背景なども垣間みることができる『三千円 一〝本〟勝負』。
来月もお楽しみに。

※今回ご紹介した本は、
大阪・もりのみやキューズモールの「まちライブラリー」で
読んでいただくことができます。

<まちライブラリー ホームページ (もりのみやキューズモール)>
http://machi-library.org/where/detail/563/

●今夜の選曲●
<門上選曲>
流れのままに / 上々颱風

<西林選曲>
Highway 61 Revisited  / Bob Dylan

<ラストソング/テーマ「セプテンバーもしくは9月」>
セレクター:西林初秋
58年9月、お世話になりました / 萩原健一

門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は門上さんです。
--------------------------------------------------
晶文社という出版社で頭に浮かぶ人たち。
小野二郎、津野海太郎、平野甲賀、高平哲郎である。
小野二郎さんは、設立のメンバーであり、ウイリアムモリスの日本を代表する研究者だ。ウイリアム・モリスはイギリスの詩人、デザイナーであり「モダンデザインの父」とも言われる人物である。生活と芸術を一致させようとするデザイン思想と実践(アーツ&クラフト運動)は、多くのクリエーターに大きな影響を与えている。植物の文様の壁紙や造本における余白の割合(モリスの法則と呼ばれる)を編み出すなど、その仕事ぶりは今でもしっかり息づいている。
その仕事を、小野二郎さんは「思想の趣味化ではなく、趣味の思想化である」と表現された。この言葉は、ずっと僕の座右の銘のような存在だが、趣味ばかりが先行して思想が追いつかない人生とも言える。

<門上武司>

門上西林 物見遊山 【#207/2020.9.19】[9.19 sat]

今夜のテーマ『最近見つけた いいモノや場所』

<西林選曲>
I Hear You Knocking / Smiley Lewis

<門上選曲>
Tom's Diner / Suzanne Vega

<ラストソング/テーマ「セプテンバーもしくは9月」>
セレクター:門上武司
9月の海はクラゲの海 / MOONRIDERS

門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は西林さんです。
--------------------------------------------------
今回のテーマは「最近見つけたいいモノ、いい場所」。わたしは江戸堀の理髪店を紹介しました。画像はその店の目印の看板。先ほども昼休みを利用して、さっとカットしてもらったところです。耳元で鳴るハサミの音は、チョキチョキでもなく、サクサクでもなく、独特の音色でなんとも心地いいものですね。そんな話をすると店主は音でハサミの具合がわかるといいました。変化に気づくと調整の時期だとか。料理に限らず、どの世界でも音は大切なのですね。そして店主はハサミについて「カミソリの刃が2枚動いていると思ってください」と言いました。研ぎたての理容ハサミは濡れたティッシュも切れるといいます。そんなものが頭のまわりや耳のそばで動いているのです。よくよく考えると恐ろしいこと。ある意味、理髪店の椅子に座るということは、いろいろなことに身をゆだねることといえばいい過ぎでしょうか?ハサミの話を聞いた後、信頼できる人の店にしか行けないと改めて思ったのでした。だから理髪店はどこにでもあるけれど、自分の理髪店はなかなか見つからないのでしょう。

<西林初秋>

今宵も夜更けは……『門上西林 物見遊山』へ。[9.19 sat]

土曜日深夜23時30分は『門上西林 物見遊山』の刻限でございます。

大人の好奇心を擽る道楽者の会話。
今宵もコクのある話でゆっくりグルーヴします。
日付が変わるまでご一緒に。
============================
●門上武司(かどかみ たけし) プロフィール
http://www.geode.co.jp/profile/

●西林初秋(にしばやし はつあき) ブログ
http://syosyu.cocolog-nifty.com/
============================
『門上西林 物見遊山』を、FM COCOLOを、
時間や聴取エリアに関わらず、聴くことができます!
【radiko.jp】
ネットでラジオが聴けるインターネットサービス「radiko」。
1週間前まで、さかのぼって番組が楽しめる「タイムフリー」も大好評!
詳しくはこちら…… http://radiko.jp/

門上西林 物見遊山 【#206/2020.9.12】[9.12 sat]

今夜のトークテーマ『I LOVE STREET』

<西林選曲>
No.1 in G major, BWV.1007 Prelude/ Pierre Fournier

<門上選曲>
Do It Again / Brian Wilson Feat. Carnie & Wendy Wilson

<ラストソング/テーマ「セプテンバーもしくは9月」>
セレクター:西林初秋
September In The Rain / Julie London

門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は門上さんです。
--------------------------------------------------
小学校に入学したのが昭和34年のこと。その名は集英小学校(現在は開平小学校と校名変更)といい、当時は北浜に三越百貨店があり、その近くであった。放課後に百貨店が遊び場となっていた。だから同級生は、その周辺に住んでいる人たちも多かった。もちろん、現在この地に住居を構える仲間はほとんどいない。都市の中心部が空疎化する流れを具に観察してきた。だが、ここ数年は都会回帰が再燃、子供が独立を果たし夫婦二人になった仲間が数組、この界隈のマンションに住まいを移したのだ。今は、そこに事務所を構えているが、仲間が再び集まる機運が高まってきたのがうれしい。
すると必然的にどこの飲食店にするかは、僕の役割となる。よってチャンスがあれば、界隈の店をチェックする機会が増えた。

<門上武司>

今宵も夜更けは……『門上西林 物見遊山』へ。[9.12 sat]

土曜日深夜23時30分は『門上西林 物見遊山』の刻限でございます。

大人の好奇心を擽る道楽者の会話。
今宵もコクのある話でゆっくりグルーヴします。
日付が変わるまでご一緒に。
============================
●門上武司(かどかみ たけし) プロフィール
http://www.geode.co.jp/profile/

●西林初秋(にしばやし はつあき) ブログ
http://syosyu.cocolog-nifty.com/
============================
『門上西林 物見遊山』を、FM COCOLOを、
時間や聴取エリアに関わらず、聴くことができます!
【radiko.jp】
ネットでラジオが聴けるインターネットサービス「radiko」。
1週間前まで、さかのぼって番組が楽しめる「タイムフリー」も大好評!
詳しくはこちら…… http://radiko.jp/

門上西林 物見遊山 【#205/2020.9.5】[9.5 sat]

毎月最初の土曜日のトークテーマ『映画』
今回は<映画館と作品>

●今夜の選曲●
<西林選曲>
「いちご白書」をもう一度  / バンバン

<門上選曲>
Alphonse / Georges Delerue


<ラストソング/テーマ「セプテンバーもしくは9月」>
セレクター:門上武司
9月の木漏れ日 / PERIDOTS

門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は西林さんです。  
-------------------------------------------------
今回のテーマは「映画館」。子どもの頃の映画館を思い出すと新聞紙が浮かんできました。立ち見や通路に座って観る人もいたからその人たちが捨てたものだろうと思うのです。入れ替えもなかったように思います。2回つづけて観たこともありました。それに人気の映画は終盤になると観客が増えて劇場がざわざわしたものです。観終わった人の席をゲットするためです。結末を観てしまうわけですが、そうでもしなければ座れないほど映画が人気の時代だったのですね。
椅子も決して快適ではありませんでした。クッションの悪い椅子にお尻が悲鳴をあげるのをなだめながらの鑑賞でした。
地方に取材の旅へでると、時が止まったような映画館と出会うことがあります。昔の匂いや座り心地を求めて入ってみたくなります。仕事だからそんな時間の余裕はないのですが、いつの日か、昔ながらの映画館を訪ねる旅なんてしてみたいと思うのでした。

<西林初秋>

今宵も夜更けは……『門上西林 物見遊山』へ。[9.5 sat]

土曜日深夜23時30分は『門上西林 物見遊山』の刻限でございます。

毎月 第一土曜日は映画の話。

今宵もコクのある話でゆっくりグルーヴします。
日付が変わるまでご一緒に。
============================
●門上武司(かどかみ たけし) プロフィール
http://www.geode.co.jp/profile/

●西林初秋(にしばやし はつあき) ブログ
http://syosyu.cocolog-nifty.com/
============================
『門上西林 物見遊山』を、FM COCOLOを、
時間や聴取エリアに関わらず、聴くことができます!
【radiko.jp】
ネットでラジオが聴けるインターネットサービス「radiko」。
1週間前まで、さかのぼって番組が楽しめる「タイムフリー」も大好評!
詳しくはこちら…… http://radiko.jp/

門上西林 物見遊山 【#204/2020.8.29】[8.29 sat]

一冊の古本から始まる話の旅。
話は転がって広がって。
本の内容は勿論、
時代背景なども垣間みることができる『三千円 一〝本〟勝負』。
来月もお楽しみに。

※今回ご紹介した本は、
大阪・もりのみやキューズモールの「まちライブラリー」で
読んでいただくことができます。

<まちライブラリー ホームページ (もりのみやキューズモール)>
http://machi-library.org/where/detail/563/

●今夜の選曲●
<門上選曲>
ロクデナシ / THE BLUE HEARTS

<西林選曲>
Nathalie  / Julio Iglesias

<ラストソング/テーマ「太陽」>
セレクター:西林初秋
A Place In The Sun / Stevie Wonder

門上武司・西林初秋が週替わりで担当する『放送後記』
今週の担当は門上さんです。
--------------------------------------------------
毎月最終土曜日のテーマは「三千円 1本勝負」。
それぞれ古本屋に行き、三千円でどれだけ本が買えるか。買った本をテーマに話すというのだ。
今夜は、桐野夏生の「夜の谷を行く」、許永中の「海峡に立つ」、梅宮辰夫の「不良役者」という三冊であった。これらは昭和の戦後を政治、経済、娯楽という視点で綴った本でもある。それぞれの世界を独特の切り口で描き、昭和という時代が浮き彫りになった。
じつは、その後昭和を語るに欠かせない一冊に出会った。
中川右介著の「昭和45年11月25日 三島由紀夫自決 日本が受けた衝撃」である。著者は、三島由紀夫が自衛隊に侵入、割腹、介錯された事件を、文壇、演劇・映画界、政治、マスコミなどの百数十人の事件当日の記録を丹念に収集、時系列に再構築した新たなスタイルのノンフィクションを生み出した。この事件も昭和のある側面をあぶり出していると思った。
また、中川右介という著者は「團十郎と歌右衛門 悲劇の神と孤高の女形」という著書もあり、これも読み始めたのである。

<門上武司>

今宵も夜更けは……『門上西林 物見遊山』へ。[8.29 sat]

土曜日深夜23時30分は『門上西林 物見遊山』の刻限でございます。

毎月最終土曜日は
門上武司と西林初秋が
古書店で手に入れた本を紹介する『三千円 一〝本〟勝負』。

予算は三千円。
今宵ご紹介する本は......

============================

●門上武司(かどかみ たけし) プロフィール
http://www.geode.co.jp/profile/

●西林初秋(にしばやし はつあき) ブログ
http://syosyu.cocolog-nifty.com/

============================
『門上西林 物見遊山』を、FM COCOLOを、
時間や聴取エリアに関わらず、聴くことができます!
【radiko.jp】
ネットでラジオが聴けるインターネットサービス「radiko」。
1週間前まで、さかのぼって番組が楽しめる「タイムフリー」も大好評!
詳しくはこちら…… http://radiko.jp/