M’s Groove Friday
奈良の美味しい話 - 奈良県庁食堂 #me組 #ccl2024秋 #ccl奈良[9.26 thu]
Be Curious about KANSAI 奈良ウィーク。
M's Grooveでは、12時台の最初に、奈良の美味しいもん情報をお伝えしてきました。
ということで、木曜日のレギュラーコーナー「関西もん」も、今週は12時に移動。当然、奈良のお話です。
奈良県庁の食堂。一般の人でも利用できるので、関西もんスタッフも行ってみました。
近鉄奈良駅から歩いて5分。奈良公園の真ん前に奈良県庁はあります。
玄関で迎えてくれるのは、ご存知、奈良県のマスコット せんとくん。
この日の日替わり定食はこちら。小鉢を一つ選べます。
せっかく来たので、ちょっと贅沢に奈良県産のヤマトポークを使ったとんかつをチョイス。小鉢は、悩んだ末に「里芋とがんものきのこあん」に。
ヤマトポークを接写!肉質しっかり。脂身上品。
奈良県立高等技術専門校 家具工芸科の訓練生さんが作った杉のテーブルでいただくランチ。なんだかしみじみ贅沢な気分。すでに大満足。
そして、さらにご馳走が待っていた!
はいはい。登りましょう。親切な案内です。
なんじゃこりゃ〜! (リスペクト優作さん)
満たされました。奈良県庁さん。ありがとうございます。
そして、せんとくんは後ろ姿もキュートです。
紹介パートのタイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240926120000
<奈良県庁食堂のご利用について>
https://www.pref.nara.jp/47901.htm
エル・スエヒロフードサービス 奈良県庁事業所の矢島さんのお言葉
「平日限定にはなりますが観光地のランチとしてはコスパがいいです。お子様連れの方ももちろんOKです。
12時~12時半は職員で混み合いますので、おすすめは11時~12時まで。13時~13時半もスムーズには入れますが、メニューによっては完売が出ている場合もあります。
ぜひ展望と食事をセットで楽しんでください。」
GUEST:尾上松也[9.25 wed]
今日のM's Groove!13時台に歌舞伎俳優の尾上松也さんが生出演。
松也さんは明日から森ノ宮ピロティホールで上演される舞台「夫婦パラダイス~街の灯はそこに~」に出演されます
松也さんのほか、瀧内公美さん、鈴木浩介さん、福地桃子さん、高田聖子さん、段田安則さんが出演される舞台!
織田作之助さんの夫婦善哉と川島雄三監督の「洲崎パラダイス 赤信号」をミックスした演劇で、松也さんは川辺のスナックに流れ着いたワケアリ夫婦の男性・柳吉を”関西弁で”演じます。
せっかく大阪に来て頂いたということで…関西弁でのインタビューに挑戦して頂きました。
関西弁の役を務めるのに一番大切なのは…パッション!だそうです。
そんな松也さんが…ナンバーワンになれることとは?!
▼ 聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます)
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240925130330
【Information】
■ 日本文学シアター Vol.7 【織田作之助】夫婦パラダイス~街の灯はそこに~
大阪公演は9月26日(木)~27日(金)!森ノ宮ピロティホールで開催!
https://www.siscompany.com/produce/lineup/meoto/
■ 尾上松也Website:https://onoematsuya.jp
奈良の美味しい話 - てのべ たかだや #me組 #ccl2024秋 #ccl奈良[9.25 wed]
Be Curious about KANSAI 奈良ウィーク。
M's Grooveでは、12時台の最初に、奈良の美味しいもん情報をお伝えします。
今日は、奈良県・桜井市の「てのべ たかだや」をご紹介。
“四季を通じてもっとカジュアルに素麺を食べてもらいたい”
というコンセプト。素麺の新しい魅力を提案してくれます。
me組スタッフ、JR三輪駅に到着。
日本最古の神社・大神神社の大鳥居から歩いて5分ちょっと。
手のべそうめん一筋「マル勝髙田商店」の素麺蔵が見えてきます。
その先に、「何、コレ? 美術館か何か?」というおっしゃれーな建物が!カフェも併設されているマル勝髙田商店の店舗「てのべ たかだや」です。
定番メニューは まず、3種類のスープから選んで
↓
麺は2種類から(「つるり」「さらり」[通常の分の1の細さ] ) からチョイス
↓
お好みでサイドメニュー(人気の「奈良の茶飯いなり」[ほうじ茶で炊き上げた酢飯]など)を加えます。
温かいのも捨てがたいけれど 冷たい「バジル」を選択。バジルオイルとかぼすの組み合わせが爽やか〜。
せっかく来たので、期間限定メニューにもトライ。「旬の味 – 完熟イチジク」大人気の「胡桃白つゆ」に、奈良県産の無花果をトッピング。
“え? 素麺にイチジク?”と思いましたか?
これがっ!考えた人、天才!!です。 ミョウガもいいアクセントになっています。今月(9月)いっぱいくらいまでかな、というメニューです。(店舗にご確認を)
素麺だけでなく、スイーツメニューやドリンクメニューも豊富。
あぁぁ、胃がもう1つ、2つ欲しい。
もちろん、素麺、買えます。細さや練り込む材料によって種類も色々。
ブティックか!?なディスプレイ。そうめん、楽しいです!
番組での紹介パート : タイムフリーはこちら ↓
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240925120000
素麺は、三輪地区では一年中食べられています。
マル勝髙田商店の濵砂さんのお言葉
「じつは温かいにゅうめんの方がダシの味をちゃんと感じられるので美味しく、三輪地区では各飲食店が拘りのにゅうめんメニューを出し合って「にゅうめんマップ」を作っています。私も昨年秋冬のイカスミカラスミプレミアムが大好きで、毎日食べていました(笑)」
「てのべ たかだや」詳しい情報はこちら
https://www.tenobetakadaya.com/f/shoplist
インスタグラムも素敵
https://www.instagram.com/t_takadaya/
急ごう!おハガキ・リクエスト募集![9.24 tue]
急遽(思いつきかーい!?)決定
来週・9月30日・月曜日のM’s Grooveは「おハガキ・リクエスト」特集。
10月1日から郵便料金が変わります。
通常はがき63円から85円に値上がりします。
その前日 = 9月30日に、「おハガキ・リクエスト」特集をお送りします。
※封書ではなく、おハガキでお願いします。
・あなたのお名前(ラジオネーム以外に、本名を明記してください。)
・ご住所
・リクエスト曲と、メッセージを書いてお送りください。
おハガキ・リクエストを送ってくださった方の中から、3名様に
memeさんの直筆で返信のおハガキをお送りします。
( memeさん厳選のポストカードもすでに用意してま〜す。 )
宛先はこちら
〒530-8580
FM COCOLO 「M's Groove」リクエスト係
おハガキ・リクエスト。9月30日・月曜日・午前中到着分まで有効です。
時間があまりありません。急いで投函してくださいね。
奈良の美味しい話 - 洋食Katsui山の辺の道 #ccl2024秋 #ccl奈良 #me組[9.24 tue]
Be Curious about KANSAI 奈良ウィーク。
M's Grooveでは、12時台の最初に、奈良の美味しいもん情報をお伝えします。
今日はmemeさんも、ここのエビフライとハンバーグが大好き!という
奈良県・天理市の「洋食Katsui山の辺の道」をご紹介しました。
心斎橋の人気洋食店Katsuiが、2017年に移転。
古代ロマンあふれるハイキングコースとして人気の「山の辺の道」沿いにある
観光案内・休憩施設「天理市トレイルセンター」。その施設内にあります。
ランチの一番人気は「エビフライ定食」。
大きな有頭海老を薄めの衣でカラリと揚げたエビフライ。年配の人にも人気。
他のメニューも目移りします。
これからの季節。ハイキングがてら訪れたい。
「洋食Katsui山の辺の道」。
今週末から、イベント「山の辺ウィーク・秋」もスタートするそうです。
詳しくは、こちら ↓
https://katsui1999.com
ご紹介したパート。聞き逃した方は、タイムフリーでどうぞ。
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240924120017
奈良の美味しい話 - 奈良のフードフェスティバル C'festa(シェフェスタ) #ccl2024秋 #ccl奈良 #me組[9.23 mon]
Be Curious about KANSAI 奈良ウィーク。
M's Grooveでは、12時台の最初に、奈良の美味しいもん情報をお伝えします。
秋の奈良。みんなが楽しみにしているイベントといえば・・・
奈良フードフェスティバル「シェフェスタ」!
[ 10/12(土)~10/20(日) @ 奈良公園 ]
今年で16年目。
「食で地域を元気にするプロジェクト」のパイオニアとして、
関西圏だけでなく、全国からも注目されています。
メインは、毎日開催される「シェフズキッチン」。
一流シェフが日替わりで登場。奈良県産の食材をその場で調理してくれます。
他、「シェフェスタ屋台」青空ピッツァ」シェフェスタマルシェ」
土日祝日限定開催の「プレミアムイベント」などなど。
内容盛りだくさんで、胃袋が3つ、4つ欲しい・・・
HPをじっくり見て、シェフェスタを味わいつくしましょう!
https://nara-foodfestival.jp
ご紹介したパート。聞き逃した方は、タイムフリーでどうぞ。
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240923120100
「奈良ファーストDAY!」プレゼント #ccl2024秋 #ccl奈良 #me組[9.23 mon]
「Be Curious about KANSAI!」奈良WEEK。
その初日ということで、今日のM’s Grooveは、
奈良の皆さんにサービスする = 奈良ファーストDAYです。
番組オリジナル・トートバッグ = 通称「me組トート」を
奈良なヒト限定で2名様にプレゼント。
応募資格は
1.奈良県民の方
もしくは
2.奈良大好きな方
です。
ターコイズブルーかグレージュ。ご希望の色を書いてご応募ください。
2. 奈良大好きな方は、「奈良のここが好きだ!」という自己PRを忘れずに!
当選者は、今日9/23の番組の最後に発表します。
M's Groove「奈良ファーストDAY!」#ccl2024秋 #ccl奈良 #me組[9.23 mon]
FM COCOLO 秋キャンペーン「Be Curious about KANSAI!」
M's Grooveでは、今年も "おいしい"話題を中心に、関西の魅力を再発見していきます。
スタートの今週は、奈良WEEK。
初日の今日。M's Grooveは「奈良ファーストDAY」
奈良県民の皆さん、奈良が大好き!という方限定のプレゼントもあります。
詳しくは、後ほど!
[追]
me組スタッフ(番頭)は、JR奈良駅を利用することが多く、
先日、初めて、近鉄奈良駅に!違う駅を使うだけで、めちゃ新鮮でした。
しかし、せんとくんって、じわりますね。
Guest:#森山良子(@ryoko_moriyama)[9.18 wed]
今日のM's Grooveには森山良子さんがスタジオ生出演!
一昨日、月曜日の"森山良子のオールナイトニッポンMUSIC10"で宇宙初オンエアとなった新曲「Life Is beautiful」!
この曲は大江千里さんプロデュースによる念願のオリジナルJAZZアルバムからの先行リリース曲でアルバムには千里さんの書き下ろしの新曲7曲とカバーなどを含む全9曲が収録。
面白くて可愛い1枚になったという作品…12月にリリースだそうです!
この番組では様々なランキングを紹介している「La La Ranking」というコーナーがあるんですが…
森山さんが「これなら自分がNO.1になれる!」という事は…「お直し承り業」!
"手芸裁縫"などなど大得意だそうです!
そして…意外?!森山さんの憧れた人とは…!?
▼聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます)
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240918130442
【Information】
■ オリジナルジャズアルバム"Life Is beautiful"
■ 森山良子コンサートツアー ~My Story~ 2024
【会 場】フェスティバルホール
【日 程】10月27日(日)
【お問合せ】キョードーインフォメーション 0570-200-888
■ オールナイトニッポン MUSIC 10はFM COCOLOでも放送中♪
森山良子さんは月曜日の担当です♪
https://www.allnightnippon.com/m10/
Guest:akiko 生出演![9.17 tue]
今日の「M's Groove」には、ジャズシンガーのaikoさんが生出演!
インタビューでは、10/2にリリースされるニューアルバム「満たされた空虚」、そして10/7(月) にビルボードライブ大阪で開催される東京スカパラダイスオーケストラ 谷中敦さんとのライブのお話をたっぷりと。
「アルバムは井浦新さん主演の映画『徒花 -ADABANA-』にインスパイアされて誕生」
「アルバムには、映画キャストの水原希子さん、三浦透子さん、甲田益也子さんがポエトリーリーディングで参加」
「ジャケット&ブックレットの写真は映画キャストの永瀬正敏さんが撮影」
「映画『徒花 -ADABANA-』の音楽監督も担当」
「ビルボードライブは谷中さんが楽曲をセレクト!ONE AND ONLYなライブになる予感」
ニューアルバム「満たされた空虚」は10/2に発売、井浦新さん主演の映画『徒花 -ADABANA-』は10/18に公開、リリース&公開までお楽しみに!
▼聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます)
[radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240917122047]
【Information】
▼ニューアルバム「満たされた空虚」10/2リリース
▼”akiko with 谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)”
10/7(月) ビルボードライブ大阪
【akiko】
▼Website:https://www.akiko-jazz.com
▼Instagram:https://www.instagram.com/akikojazz/?hl=ja
▼X(Twitter):https://x.com/akikojazz