番組ブログ最新の番組情報をお届けします

M’s Groove Friday

奈良シェフェスタ 電話レポート by #西田新 @ #me組[10.9 mon]

毎年恒例。
奈良食材とシェフの交流を目的とし「奈良グルメ再発見」につながるグルメイベント
「シェフェスタ」。
会場から、レペゼン奈良!DJ・西田新さんがレポートを入れてくれました。

いわゆる前知識なしに美味しいもんを見つける嗅覚を備えた新さん。
発見!佐保短期大学の学食レストラン「鹿野園(ろくやおん)」の大和ポークステーキ。(写真・左下)
学食スタッフさんの本気度ハンパない1品。学生さんにも人気だとか。


あなたも自分のお気に入りメニューを発掘してください。
「シェフェスタ」は15日まで毎日開催中!

☆日替わりで様々なシェフの特別なプレート「シェフズキッチン」

☆日替わりでさまざまなピッツェリアが登場「青空ピッツァ」
 最終日2日間は、ナポリピッツァ世界チャンピオンの大西誠氏が登場。
    (日本人で初めてのチャンピオン!)

☆「プレミアムブース」
 13.14日は日本酒フェス  / 15日はラーメンフェス

ほか、奈良ならでは美味しいもんがてんこ盛り。

詳しいスケジュールは
http://nara-foodfestival.jp/schedule/


西田新さん・コンシンの(?)レポート。聞き逃した方はこちら↓
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231009122425

「SARAYA Make Me Curious」 #me組 の美味しい滋賀情報(湖のスコーレ)[10.9 mon]

12時ちょうどからの「SARAYA Make Me Curious」のコーナー。
今週は、滋賀の美味しいランチをご紹介。

今日取り上げたのは、長浜市の
「発酵」をキーワードにした商業文化施設「湖(うみ)のスコーレ」。

滋賀の食文化「発酵」
滋賀特有の気候が、豊かな発酵産業につながっています。


☆色々あるメニューの中の「近江牛の伊吹山発酵カレー」。
  酒粕と熟成味噌が香るカレーです。
ライスの形は、伊吹山に見立てています。
近江八幡市にある「近江佃煮庵 遠久邑」の鮒ずしの飯(いい)
=鮒ずしを漬けるためのまわりのご飯のクリームチーズが添えてあります。 味変にどうぞ。

☆施設内で醸造している「どぶろく」、熟成させているチーズもグー!

☆長浜の「黒壁スクエア」を歩いていると、すぐ見つかります。

☆奈良の人気ショップ「くるみの木」のセレクション雑貨の数々も素敵。


「湖のスコーレ」
https://www.umi-no-schole.jp


聞き逃した方は、こちら↓
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231009120000

Guest:舞台『いつぞやは』に出演!夏帆が登場[10.4 wed]

今日のM's Grooveでは、舞台『いつぞやは』に出演する夏帆さんへのインタビューの模様をオンエア!

舞台『いつぞやは』、今日(10/4)から10月9日まで森ノ宮ピロティホールで上演です。

かつて一緒に活動していた劇団仲間のところに、一人の男が訪ねてきた。
故郷に帰る前に顔を見にやって来たというのだが、淡々と語り出した彼の近況は・・・。
というストーリーの作品。

夏帆さんのほか、平原テツさん、橋本淳さん、鈴木杏さん、豊田エリーさんなども出演!

1週間の大阪ステイということですが、旅行が趣味、地方ロケも多いということで荷造りは得意だそうです。そんな夏帆さんの荷造りTIPS教えて頂きました♪

舞台『いつぞやは』の見どころ、加藤拓也さんの演出についてなどなどお伺いしました♪

そんな夏帆さんから頂いたリクエストはYOASOBIの『アイドル』…選んだ理由とは!?
そして今週は #ccl京都 Weekという事で夏帆さんの京都エピソードも!


▼聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます)
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231004122242


【Information】
■ 舞台『いつぞやは』
大阪公演:10月4日(水)~10月9日(月・祝)森ノ宮ピロティホール
https://www.siscompany.com/produce/lineup/itsuzoya/

「SARAYA  Make Me Curious」 #me組 の美味しい京都情報[10.4 wed]

今週からスタート。12時ちょうどからの「SARAYA  Make Me Curious」のコーナー。

歌う食通!?ばんばひろふみさんセレクト「ばんばんもうなる京都ランチ」

祇園四条  「広東旬菜 一僖(いっき)」
https://www.instagram.com/ikki_shimomura/

西賀茂  十割手打蕎麦「みとしろ」

東福寺  そば茶寮「澤正(さわしょう)」
https://sawasho.jp/saryo/

二条  フカヒレ専門店「中国饗膳 粋廉(すいれん)」

※お昼も予約が必要なお店もあります。ご確認の上、お出かけください。

さすが、ばんばさん。ええとこ知ってはります!

詳しいのはグルメのみならず。ばんばさんのロックへの造詣と深い愛が深夜に沁みる「ばんばひろふみ Rock'na夜咄」
毎週金曜日・深夜1時からオンエア!!

▽「SARAYA  Make Me Curious」のコーナー
聞き逃した方はこちら⇩
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231004120000

Guest:#ゴスペラーズ[10.3 tue]

今日の「M's Groove」では、ゴスペラーズの北山陽一さん、村上てつやさん、安岡優さんを迎えて行ったインタビューの模様をオンエア!

インタビューは、ラグビー、サッカー、アルティメット・・・といったみなさんの色々なスポーツ愛からスタート!そして、発売中のEP「HERE & NOW」のお話もたっぷりと。EPには、ゴスペラーズとゆかりのある若手世代のアーティストに提供してもらった楽曲が収録。「アフタースランバー」は、提供した現役高校生ボーカロイドプロデューサー"晴いちばん"さんが、初めて生身の人間に提供した曲だったとか!?

そして、最近知ったメンバーの一面のお話に、村上さんの伊能忠敬愛が止まらない!?

▼聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます)
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231003122125

【Information】
■ EP「HERE & NOW」発売中

■《ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”》
10月6日(今週・金) 神戸国際会館こくさいホール
10月7日(今週・土) なら100年会館
11月4日(土)・5日(日) フェスティバルホール
11月26日(日) ロームシアター京都

【ゴスペラーズ】
▼Website:https://www.gospellers.tv/
▼X (Twitter):https://twitter.com/the_gospellers

「SARAYA  Make Me Curious」 #me組 の美味しい京都情報[10.3 tue]

今日からスタート。12時ちょうどからの「SARAYA  Make Me Curious」のコーナー。

四条烏丸の人気店「スパイスチャンバー」のマスター、シンタローさんセレクト。
「俺の愛する地元ランチ」

四条烏丸 「めん房やまもと」ー京都のそば&うどんの店|公式サイト
https://menbo-yamamoto.biz/

堺町錦  レトロな喫茶店「アーマー」

四条大宮  今年3月にオープンしたばかり スパイスカレー「南国ジンジャー」
https://www.instagram.com/nangokuginger/?hl=ja


「ほっと落ち着く」がキーワード。超地元なお店を紹介してくれました。

最後に、シンタローさんから一言。
「スパイスチャンバーのカレーは通販でもご購入いただけますので
 遠方の皆様も是非サイトをご覧ください。」

▽詳しくはこちら
https://spicechamber.com

▽「SARAYA  Make Me Curious」のコーナー
聞き逃した方はこちら⇩
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231003120000

「SARAYA  Make Me Curious」 #me組 の美味しい京都情報[10.2 mon]

今日からスタート。12時ちょうどからの「SARAYA  Make Me Curious」のコーナー。

関西各地の魅力&地元愛あふれるランチスポットや、食に関するトピックスをご紹介していきます。
今週は「京都WEEK」ということで “京都の美味しいもん”のお話です。

今日は「海の京都」に注目。
今週末、10月7日・土曜日と、8日・日曜日の2日間にわたって、
宮津市・天橋立特設会場で開催される
音楽と食をボーダレスに楽しむイベント
『KYOTOPHONIE ボーダレスミュージックフェスティバル 2023 天橋立』
の「食」のパート~「海のビストロ」についてご紹介。

この時期は、
丹後半島の沖合いで獲れる「沖ギス」というお魚が美味しいそう。
「深い脂の甘さがクセになり、思い出すと無性に食べたくなる魚。」という噂!!

▽詳しくはこちら
 https://www.instagram.com/kyotophonie_/
 https://twitter.com/kyotophonie


▽「SARAYA  Make Me Curious」のコーナー
聞き逃した方はこちら⇩
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231002120000



#me組 木曜恒例の「関西もん」のコーナーに、初ゲスト! :  レペゼン奈良、西田新さん[9.28 thu]

Made in関西なモノ、ヒト、コトをご紹介している
「KANSAI-MON(関西もん)」のコーナー。
初めてゲストをお迎え。

DJ、西田新さんがスタジオに。

新さんのテッパンランチ
・学園前「じんけ」 (デミグラスソースの海にたたずむ煮込みハンバーグ)
・大和郡山市「花一番」 (アイドリングタイムなし!
・彩華ラーメン奈良店 (新さんが中学生から食べ続けるスタミナラーメン)

ほか
海を見ると興奮する奈良県民のサガ
幼少期から、やまない 唐招提寺の千手観音様への愛

などなど、奈良トーク盛りだくさんでした。

タイムフリーはこちらから
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230928122500

#me組 奈良ちょこっと情報 ◎今日は「関西もん」のコーナーに西田新さん出演!?[9.28 thu]

今週、12時台にお届けしている奈良ちょこっと情報

9/26(火)は
memeさんもお気に入り
奈良あやめ池のほとりに佇むフレンチレストラン「ラ・テラス・イリゼ」
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230926120410

9/30(水)は
奈良の吉野杉を使った商品
・樹齢60~100年の吉野杉を中心にした天然木で作るお箸「よろしぃおあがり」
・お酒本来の味や香りを邪魔しない優しい木の香り「吉野杉 樽酒スティック」
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230927120427

をご紹介。

そして、今日は、12時台の「関西もん」にゲストがやってくる!
奈良といえば、この人、DJ西田新さん。
お楽しみに。

#me組 奈良ちょこっと情報 ◎M's Groove[9.27 wed]

FM COCOLOでは秋のキャンペーン
『BE CURIOUS ABOUT KANSAI』
今週は「奈良WEEK」

M's Grooveでは、12時台に奈良ちょこっと情報をお届け。

9月25日・月曜日は
奈良の玄関口・JR奈良駅構内にある
「奈良県の農と林(りん)と食のアンテナショップ『奈良のうまいものプラザ』を
ピックアップ。

奈良はうまいもん、たくさんありますねぇ。
野菜の味が濃い気もします。


聞き逃した方は、こちら↓
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230925120340