番組ブログ最新の番組情報をお届けします

CIAO 765

ドヤ顔で秋[9.21 wed]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

昨日、森山直太朗さんの名曲をかけて、2022年夏の終わりを宣言した僕です。毎年毎年、もはやネタじゃないかというくらいに焦らして焦らして、間違いなく夏の終わりだというタイミングを見計らってオンエアしていますが、今年は台風が来て気温がグッと下がったんで、気象庁に見せつけたいほどのドヤ顔でマイクに向かっていました。

秋だ秋だ! 秋もやりたいこといっぱい! あれだけ名残惜しいとか言ってたくせに、すぐに手のひらを返していたら、自宅マンションの敷地内に、これまたドヤ顔で咲く彼岸花を発見。そうやで、お彼岸やで。さっそくおはぎ食べたい。とりあえず、食欲の秋からはじめます。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

カランコロンと百鬼夜行展[9.20 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

この3連休から展覧会の会期がスタートしたところが多いようで、一昨日のFM COCOLOでは京都市京セラ美術館東山キューブで始まったアンディ・ウォーホル京都について1時間の特集番組を放送したところです。

僕は加えてもうひとつ、行きつけの佐川美術館も訪問してきました。お目当てはこれ。「水木しげるの妖怪。百鬼夜行展」です。

今年生誕100年の節目を迎えている水木しげるがいかにして妖怪への興味を膨らませ、民俗学的なリサーチをしつつ、どんな信念で仕事をしてきたのか。たくさんの絵や資料とともにその歩みを知ることができる展示に興奮しました。

簡単に言えば、独自のキャラクターを生み出すことよりも、継承していくことに重きをおいていたんですね。その思いはいくつもの作品に結実し、世界各地に翻訳されていまして、イタリア語にも! これも展示で知りました。

あなたもカランコロンと会期中にお出かけしてみてください。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST:笹川美和 ( @sasagawamiwa )▲タイムフリーで聴けます↓↓ #まちゃお765[9.19 mon]

野村雅夫の「CIAO 765」
本日10時台は笹川美和さんが登場!
CIAO765には初登場!ですがまちゃおとはお久しぶりでした!

まずは、
「マイクロシネマコンテスト2021-2022 」のミュージックビデオ部門の課題曲で
9/17に配信された「見慣れたまち」についてお話ししました!!
(こちらの曲はまた後日番組でオンエアします〜!!)

そして昨日はデビュー19周年!
今もライブで大切に歌われているデビュー曲「笑」についてや、
約3年半ぶりのニューアルバム「スピカ」についてなどなど!
お久しぶりなこともあって、とっても盛り上がりました〜♪

今後の予定は↓
来月から東京、福岡、京都、新潟の4都市を巡るツアーがスタート!
関西は10/15(土) 京都・紫明会館 講堂にて◎
詳しくは公式のHPやSNSをチェック!
HP→https://sasagawamiwa.com

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220919101100

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

キャンプの基本に立ち返る。[9.19 mon]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

夏と秋が台風を軸にクロスフェードしようとしているこの時期。キャンプを嗜む方は、待ちに待った絶好のシーズンを前に、どこへ行こうかと計画を練り練りしているんじゃないでしょうか。

そんな時にうってつけじゃないかというのが、この本です。開くと、「楽しみに金のかからない人が、最も裕福である」なんて言葉が引用されてあって、なるほど確かにそうだ。最近はアウトドアも多様化して、高級なギアを買い揃えては見せびらかすようにサイトに配置する御仁もいらっしゃるものの、キャンプの原点としてのスピリットを思い出させてくれる、ハッとする導入でした。

せっかく山へ川へ湖へと繰り出すのだから、身の回りの植物を観察して楽しもうということ。僕もちょくちょく見知らぬ植物の写真を撮ってSNSで「これなに?」って聞いてみたり、写真を撮るだけで被写体の植物の名前を教えてくれるアプリがあったりするけれど、こういう本を片手にじっくり知るほうが、そりゃ知識や経験として脳内に深く刻まれるというもの。

人に薦めている暇があったら、お前がまず実践せーやって話なんで、僕もちょくちょく開いてみることにします。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

▼GUEST:#山下良平 ( @yashitama ) ▲#まちゃお765 タイムフリーで聴けます♪[9.15 thu]

野村雅夫の『CIAO 765』
木曜日 10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
山下良平さんをゲストにお迎えしました!

山下さんは、
九州芸術工科大学で、
映像を中心としたビジュアルコミュニケーションを学び、
ストリートアート活動を経た後、
2002年から横浜に拠点を移し本格的に活動をスタート。
その後、自身のアートブランド、
「LIKE A ROLLING STONE」を立ち上げ、絵画作品の発表や販売も。
雑誌「Tarzan」の表紙や、ナイキのビジュアル制作を手掛けたり、
音楽フェスでライブペインティングをおこなったりされています!


どうして横浜で活動を始められたのかや、
今の作風に行き着くまでのお話など、沢山お伺いしました!
そしてなんと!山下さんは、
キングダムの作者、原泰久さんの大学の先輩なんだとか!
原さんとのお話もしてくださいました◎


山下さんは現在、
9/18日(日)まで東京・代官山で個展「Blue Ocean」を開催中!
漫画「キングダム」とのコラボ作品なども展示されています!

詳しくは山下良平公式サイトをチェック
▶︎ https://www.ryoheiyamashita.art


今週プレゼントした、山下良平さんデザインの
MY FIRST ARTは来週もプレゼントあります!
ぜひチェックしてください♪
-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220915101541

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!

今月は #山下良平 デザインのMY FIRST ARTをプレゼント !!!#まちゃお765[9.15 thu]

9月の木曜日 10時台「ホームズ Hop Step Art」では!
山下良平さんデザインの MY FIRST ART を
毎週1名の方にプレゼントします♪

欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060

「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

※プレゼントするのはこのデザイン1種類です。
※お届けまでに約2週間ほどかかりますのでご了承ください。

沢山のご応募お待ちしています~!!

僕のみんなの『ニュー・シネマ・パラダイス』[9.15 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

届いた届いた、届いたぞ! これですよ。日本でもミニシアターブームを巻き起こしたトルナトーレ監督の『ニュー・シネマ・パラダイス』。

これまでも何度もソフト化されてきたし、僕もなんなら持っていたんですが、今回はこれぞ決定版というレベルで画期的に美しくなった映像でこの名作が蘇ったんです。すご〜い。買う買う!

って思っていたら、販売元から執筆の依頼が来ました。封入されるリーフレットに解説を書いてくれないかと。

えらいこっちゃ。どこからどう書いていいやら。難題だ。断ろうか。うん、断ろう。あ、でも、いったい僕なんかに何を求めていらっしゃるのか、先方の要望を具体的に聞いてみてからでも遅くはないだろう。

すると、いくつかのトピックを提案されたのですが、その中には、公開当時の日本での受け止められ方ってのがありました。そんなこと言われても、僕が劇場でこの作品を観たのは初公開から何年も後のリバイバル上映だからなぁ。

こんなトピックもありました。野村さんが本作を初めて観た時のエピソード。

そんなこと、誰か興味あるんだろうか。いや、でも、待てよ。78年生まれの僕は、確かテレビ放映で観たのが最初だった。その後、レンタルビデオで。さらにその後、十三の第七藝術劇場。そして、2時間版ともっと長いディレクターズ・カット版の違いのこともよく覚えてる。これはいける。書ける。

で、書いたのが、この箱の中に入っています。なぜか僕の恋バナもチラッと混じっていますが、それはこの映画がラブ・ストーリーでもあるからです。公開時の時代背景や、この作品が辿ることになった数奇な運命についてもまとめました。良かったら、あなたのDVD/BDライブラリーに加えてみてください。愛蔵版の一生モノだと思います。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST:#高橋久美子 (@kumikon_drum) ▲#まちゃお765 タイムフリーで聴けます♪[9.14 wed]

野村雅夫の『CIAO 765』
作家の高橋久美子さんをお迎えしました♪

番組にお迎えするのは去年の10月ぶり!
今朝は、愛媛のご自宅からリモート生出演してくださいました♪

高橋久美子さんは、作家・詩人・作詞家。
詩、小説、エッセイ、絵本の執筆の他、
様々なアーティストへの歌詞提供や翻訳など
創作活動を続けられています。

そんな高橋さんは、文筆活動10周年!!
これまで様々な媒体に書いた文章をまとめた、
集大成的エッセイ集「一生のお願い」を
8月11日に出版されました!
2012年から2022年までの文章をまとめたエッセイ集。
10年の紆余曲折や笑いや葛藤、音楽のこと、作詞のこと、
農業、実家、生活、さまざまなお話が入っています。

皆さんからのメッセージをご紹介しつつ、
Kacoさんや原田知世さんとの共作についても
お話ししてくださいました!
他にも収録されているエピソードについて、
たっぷりお聞きしましたよ〜◎

聞き逃された方はぜひ、タイムフリーへ♪
CIAO765の準レギュラー?として
これからもよろしくお願いします〜!
-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから♪↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220914102143

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

どれがなんだかわかるかな?[9.14 wed]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

八重山諸島で過ごした夏休みにも、あちらで手ぬぐいを入手してきました。手ぬぐイストたるもの、自分用の土産物は手ぬぐいに限る!

実際、長持ちするし、かさばらないし、重くないし、使うたびに旅のことを思い出すし、理にかなっていると自分では考えています。

今回はこれです。って、なんだこりゃ? ってなりますよね。僕も今回の旅で初めて知ったんですが、カイダー字というもので、17世紀琉球王朝の頃から明治にいたるまで、徴税の通知や家同士の伝達に使われたものなんですって。

どれが何を指しているか、クイズのように考えて想像を膨らませてみるのも楽しいですよね。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

ヘチマ、あなたならどうする?[9.13 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

まだまだ続くよ、石垣島で過ごした夏休みネタ。宿泊していたゲストハウスの近くにはスーパーはなく、食料品は基本的に中心部へ車で買い出しに行っていたんですが、ある程度ストックがあるからちょっとでいいんだよなぁって日には、近所の地元感満載の商店へ出向いたものです。

すると、野菜が安いのなんの! 立派なオクラがたっぷり入って100円。青いパパイヤも大ぶりのが100円。さらに、驚いたのはこのヘチマですよ。向こうの言葉では、ナーベーラーですかね。でかいのなんの!

昨日も書いたように、挑戦するタイプの僕です。買いました。薄切りの豚肉と一緒に炒めて食べると、ヌメリのある独特の食感がいいもんですね。もちろん一回じゃ食べ切れないので、何回かに分けて、豆腐も加えてみたりと、楽しみました。

ヘチマと言えば、小学校に植えてあったなと思い出しつつ、関西に戻ってから会社の仲間にそんな話をしてみました。ヘチマってさ、食べる以外にスポンジ代わりにするっていうけど、僕らの世代ってやってなかったよね?

すると、広島出身の同僚は、言ってのけました。「うちのおばあちゃん、ヘチマ育てて、乾かして、台所で使ってましたよ」。あらま、こりゃ失礼。

どうです? あなたはヘチマ、使ってました? 僕は味をしめたんで今のところ食べる専門ですけど、いつかヘチマスポンジも使ってみたいなぁ。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。