CIAO 765
ツリーハグしていたマイ・ツリーが![11.21 tue]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
毎年のことではありますが、11月はイベントごとが続くこともあってだいたい忙しくて、ゆっくり紅葉を眺めている余裕がありません。先日の日帰り登山では、黄色く色づいた山を楽しみながら登り始めたものの、ある程度高度を上げると、もうすっかり葉が落ちてしまっていて、すっかり雪を迎える準備が整っている感じだったんですよね。
そんな中、ちょこっと琵琶湖沿いを散歩すると、コロナ禍で僕がツリーハグだと抱きついていた大木が、ほら、こんなに色づいているではありませんか。名所の圧倒的な景色もそりゃ美しいけれど、自分のお気に入りの木が見事に染まれば、それがたとえ1本だけであっても、僕はかなりの満足感を覚えます。桜でも同じことが言えるんですよね。
今年は夏が暑すぎたし長すぎたしで、いまひとつとも言われる紅葉ですが、短い秋をいましばらく楽しみたいものですね。
あ、上の葉っぱに見とれて、ツリーハグしてくるの、忘れた…… 来週、間に合うかな。
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
今日は映画「シチリア・サマー」チケットプレゼント♪[11.20 mon]
野村雅夫の「CIAO 765」
今日はプレゼントありの日!
今週、11/23(木・祝)から公開になる映画「シチリア・サマー」の
チケットを2組4名の方にプレゼント!
*ネットでの劇場用予約コードを郵送でお送りする形での招待になります
*作品については今日の9時台にご紹介!
欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!
このキノコ、なんて子?[11.20 mon]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
冬眠前のリスのように、僕の場合はキノコを毎日のようにふんだんに食べている秋です。キクラゲが特に好物なんですが、登山の途中で天然ものを見つけるとそれはそれは興奮します。ただ、キノコ博士でもなんでもなく、浅学な僕は食べる専門でここまできているもので、さすがに天然ものを採取するのは気が引けるというか怖いところがあるんですよね。キノコではしくじりたくないもの。うまそうなんですけどね。
『もしも草木が話したら 植物をめぐる15の疑問』という楽しい本をイタリア語から訳して出版した僕ですが、その体験で大きな収穫だったひとつは、キノコが森にとっていかに大事かということ。地中に長大なネットワークをびっしり張り巡らせているキノコたちは、植物同士の情報伝達を担う、現代の人間社会で言えば、インターネットの光ファイバーみたいな側面もあって、彼らなしにはにっちもさっちもなんですってね。
そんな知識を踏まえると、キノコを見る目が変わります。先日僕が山で見つけたのは、これ。このぷっくり具合。この子も森をある意味つかさどっているのだろうか。つかぬことをお伺いしますが、あなたのお名前は?
今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。
大阪ステーションシティStay & Play「Carin&(カリント)」[11.16 thu]
今日ご紹介したのは、
大丸梅田店地下1階東 ごちそうパラダイスにある
かりんとうスイーツ専門店「Carin&(カリント)」でした♪
「Carin&」は、先月10月にオープンしたばかりの、
”かりんとう”を自由に使った、かりんとうスイーツ専門店。
アルファベットで「CARIN &」と書いて、「かりんと」と読みます。
日本の文化に西洋の文化が融合し、
新しい時代が生み出された
【大正ロマン】にインスピレーションを受け、
『「CARIN &」で、新しいロマンの花開く』をコンセプトに、
レトロでかわいい懐かしいあの味と、
今までになかった洋菓子とのコンビネーションで、
新しい、かりんとうスイーツを提案しています。
スプーンで食べたり、
ナイフ&フォークで食べたり!?手でほおばったり!?
おやつ感覚から上品なケーキまで、
全12種のスイーツを展開。
ありそうでなかった「かりんとう」と組み合わせた、
パフェやタルト、ボーロまで、
味を想像しながら楽しめるスイーツがそろいます。
こちらはCarin&フロマージュ!
まちゃお
「(聞かれてもないのに)
フロマージュ。これはワインやな(^o^)」
中でもまちゃおのお気に入りは
チョコを染み込ませた花型のかりんとうで
黒糖クリームをサンドした
「Carin&サンド」!
とにかくパケもスイーツ自体もかわいい!!
お土産にもぴったりです!
ご紹介したお店「Carin&(カリント)」は、
大丸梅田店(みせ)・地下1階東の「ごちそうパラダイス」にあります♪
今日はプレゼントが2種類あります◎[11.16 thu]
野村雅夫の「CIAO 765」
今朝はプレゼントが2種類ありの日〜!!
●8時台のコーナー
【大阪ステーションシティ Stay & Play】から、
大阪エキウエダイニング「イチロクグルメ」で使えるお食事券5000円分
→ 2 名の方に!
今朝は、大丸梅田店に出来たばかり!
とってもかわいい、かりんとうの専門店をご紹介します♪
●11月の木曜10時台
「ホームズ Hop Step Art」でフォーカスしている、
今年の UNKNOWN ASIA でホームズ賞を受賞した
近藤さやかさんデザインのアート作品
→ 1 名の方に!
欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!
沢山のご応募お待ちしています!!
鑑賞準備完了?[11.16 thu]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
先週土曜日に歩いた高島トレイル。中央分水嶺をなぞるようなコースで、今回目指した三国山は、その名の通り、福井県、滋賀県、そして京都府の境にまたがっていて、快晴ではなかったものの、頂上で3府県を見渡しながらすするカップラーメンは最高においしかったのであります。
標高は800メートル前後なんですが、さすがは分水嶺という感じで、尾根を歩くのは景色が開けていて壮観。湿地帯になっているエリアの木道も、その雰囲気や良し。琵琶湖の輝く水面を見下ろしながらの天空散歩をすることで、1週間後に公開が迫った映画『翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて』の鑑賞準備と代えさせていただきました。
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
▼GUEST:GLIM SPANKY 松尾レミ ▲タイムフリーで聴けます↓↓[11.15 wed]
野村雅夫の「CIAO 765」
本日10時台は、GLIM SPANKY の
松尾レミさんをゲストにお迎えしました◎
この番組には2022年8月以来、2回目のご登場!
GLIM SPANKY 7枚目のアルバム『The Goldmine』の
リリース当日に遊びに来てくださいました〜!
とっても素敵なワンピースを着て、来てくださったレミさん。
基本的にいつも衣装は自前とのこと!
楽曲を制作されるときは、
映画や絵画、小説からインスピレーションを受けることが多いそうで、
詳しくお聴きしました!
そして、リスナーさんからのメッセージや質問をご紹介しながら、
アルバムのお話もたっぷりとお伺いしまいした◎
アルバムのタイトルに込められた思いや、
イタリア映画からインスピレーションを受けて制作された
「真昼の幽霊(Interlude)」「Summer Letter」のお話、
タイトルトラックの「The Goldmine」についてなど、
たっぷりお話してくださいました!
初回限定盤のDVD には2022年12月21日に開催された
「Into The Time Hole Tour 2022」@昭和女子大学 人見記念講堂の
ライブ映像全編を収録!
そして今回のアルバムは、ジャケットが変えられる仕様で、
レミさんが描かれた絵など、
気分に合わせてジャケットを変えて楽しむことができます♪
是非CDを手に取ってみてください◎
そんな GLIM SPANKY は、
「The Goldmine Tour 2024」がスタート !
関西は→2024年 2/1(木)滋賀:U☆STONE
2/20(火)京都:磔磔
3/20(水・祝)大阪:NHK 大阪ホール
今後の予定について詳しくは公式HPをチェックしてください
▶︎ http://www.glimspanky.com
レミさん、最後に謎のまちゃおのピン写真を撮って帰れらました(笑)
次回は是非亀本さんも一緒にスタジオに遊びに来てください〜!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231115101925
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
今日は置き土産じゃなくてパリ土産[11.15 wed]
Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。
尾上さんがバララランとパリとロンドンを巡る旅から帰ってこられました。お休みを取られている間、Hitsville 765の金曜日を僕が担当させてもらったわけですが、留守番のお礼だよと、こんな素敵なチョコをいただいてしまいました。
パリジャンなのか、パリジェンヌなのか、とにかくパリでオススメされて、食べてみたら美味しかったの、と言葉が添えられていまして、開けてびっくり、美しいピラミッド型。それぞれに色合いや模様が違うんですが、どれどれ、味も違うのかしらと食べてみたら、その通り。
なんなら、チョコの柔らかさも違うし、中にはパチパチキャンディのように弾けるものもあって、もう楽しくっておいしくって、減るのが早くて、大変です。尾上さとこ姉さん、メルシーボクー!
今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
▼GUEST→ ROTH BART BARON 三船雅也(@ROTHBARTBARON ) ▲タイムフリーで聴けます↓↓[11.14 tue]
野村雅夫の「CIAO 765」
本日10時台はROTH BART BARON 三船雅也さんがスタジオに登場!!
お久しぶりの生出演!たくさんお話しいただきました♪
今はドイツで二拠点生活をされている三船さん、
なぜドイツにしたのかというお話しからドイツでの暮らしのお話しまで
たくさんお伺いできました〜
10月にリリースされたアルバム「8」については!
「ジュブナイル」について、このアルバムのイメージカラーなど、
リスナーさんからのメッセージをご紹介しながらお話ししました◎
そんなROTH BART BARONは
来年、2/18(日) 大阪BIGCATにて、
ROTH BART BARON TOUR 2023-2024『8』を開催!
詳細やその他の情報は公式HPやSNSをチェック!
HP→https://www.rothbartbaron.com
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから♪↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231114101700
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
▼GUEST→ 「アルバモス大阪」銘苅 淳 監督 ▲タイムフリーで聴けます↓↓[11.14 tue]
『CIAO 765』火曜日 9時台のコーナー 【朝日インテック Dream Together】
今日はハンドボール「アルバモス大阪」銘苅淳 監督をお迎えしました!
ハンドボールを始められたきっかけは意外でしたね〜!
海外のお話しなどもお伺いしました◎
チーム名の「アルバモス」というのは
「ALBA」(意味:夜明け)と「VAMOS」(意味:行こう!)の造語だそうです!
楽しくたくさんお話しいただきました♪
ありがとうございました!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから♪↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231114091900
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)