番組ブログ最新の番組情報をお届けします

CIAO 765

新たなトレイルに足を踏み入れました。 #まちゃお765[5.12 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先週土曜日、登山に出かけたと放送で話していました。前からやってみたかったことがあるんです。それは、トレイルを踏破すること。

僕の住んでいる京都の場合、東山から北山を経て嵐山へと至る、京都一周トレイルという山道が整備されているんです。全長83キロ、そのほとんどを山道だけで歩き通すこともできれば、途中でコースアウトしながら、何回かに分けて一周することもできる。低山というのは迷いやすいものですが、統一の案内板がきっちり整備されているので、落ち着いて歩くことができる。専用の地図もエリアごとに販売されているので、ますます安心。こうした地道な努力が功を奏して、京都一周トレイルはうまくブランド化していると言えます。実際、市外から来られる方も多いですから。

そんなトレイルの観光化に「こっちもやるで」と取り組まれているのが、滋賀県の高島トレイル。ポイントは、中央分水嶺を歩くことと、琵琶湖や日本海の絶景を拝めること。古くから商人たちの荷物の運搬などに使われていた道を、地元の人達がこつこつと時間をかけて整備された、こちらも全長80キロほど。

比良山系が好きな僕は、この度、オフィシャルのガイドブックや地図を手に入れ、まずは一番北に位置する865メートルの乗鞍岳を目指して、無事に目的を果たしました。

まだ雪が残っているところもありつつ、道中では美しいブナ林を通り、絶景も目にできました。最高です。

そして、小さな発見も。この写真のお花、カタクリなんです。比良山系に自生しているらしいというのは聞いたことがありましたが、実際にこうして山の中でお目にかかったのは初めて。

小分けにして歩こうと思っているので、踏破にどれほど時間がかかるかわかりませんが、こうした出会いもまた季節ごとにあればいいなと。マチャオ、高島トレイル、始めました!

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

マチャオとポパイ、ウィン・ウィン #まちゃお765[5.11 wed]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

元気にしてるかしら。週末に立ち寄ったのは、羊の夫婦とその子どもが暮らす小さな牧場。前に来た時には、生まれたての子羊がお母さんのお乳をせっついて飲んでいる様子が微笑ましかったんですが、今や元気にそこらを忙しく跳ね回っていて、元気いっぱい。その成長の速さに目を見張りました。もう乳離しているのか、地元のおばちゃんが持ってきた柔らかい草をむしゃむしゃ。すごい食欲です。負けじとお母さんもむしゃむしゃ。

そんな母子の様子をのんびり眺めているのが、お父さんのポパイです。名前こそ食欲旺盛な雰囲気ですが、わりとのんびり屋さん。母子は僕が頭を撫でてやろうとしても、「今忙しいねん」とばかりに、けんもほろろ。対して、ポパイは僕が柵越しに撫でると、それはまあ気持ちよさそうな顔をしてくれます。

もこもこ、ふわふわ。撫でているこちらも気持ち良いのでウィン・ウィンの関係を構築したマチャオとポパイですが、ふと思いました。君、暑くないんか?

柵に貼ってあるチラシを見ると、今週、毛刈りをするそう。じゃ、今度はスリムになったポパイくんを撫でに来るわな。近所に羊がいる暮らし、楽しいです。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST→ 土田康彦 ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #まちゃお765[5.10 tue]

『CIAO 765』
火曜日 9時台のコーナー 【朝日インテック Dream Together】

今週はイタリア・ヴェネチア在住・ガラス・アーティスト作家の
土田康彦さんをお迎えしました〜♪

土田さんの人生そのものがこのコーナーにぴったり!
ということで、調理の専門学校からガラスアーティストになるまでのきっかけや
イタリアでのお話しなど、詳しくお伺いしました◎

まちゃおとの共通点でもある「イタリア映画祭」や
GLAY TERUさんとの交流などなど!!
たっぷりお話ししてくださいました!


そして来週もこのコーナーで
土田さんへのインタビューの続きをお送りします!
“土田さんの背中をおしてくれた あるラジオ番組との出会い”
についてお届けします!!
お楽しみに♪

土田康彦さんHP
https://tsuchidayasuhiko.it

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから♪↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220510092000

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

おいしさと笑いを恵んでもらいました。 #まちゃお765[5.10 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

週末、僕の投網の先生、M師匠にまた鯉をまるごといただいたのはいいんですが、どうにも食べきれないので、半身を「鯉に恋する仲間」であるKくんに差し上げることに。

こういう時には彼の家に車で持っていくこともあるのですが、連絡すると、休日出勤の帰り道に「雅夫んちに行くよ」とのこと。インターホンが鳴ったので、鯉を袋に入れて手渡すと、「はいこれ」って、彼が差し出したは、1枚の板チョコ。交換だというわけです。いいね!

ちょうど甘いものが食べたかったのだ。ダイニングに戻って、早速開封すると、いい香り。シチリアのもので、SLOW LIVINGと刻印してあるのも良い。口に入れると、僕好みの硬さと苦味で早速気に入りました。

むしゃむしゃ貪りながら、改めて包を検(あらた)めると、その商品名に思わず笑ってしまいました。

Sesso(セッソ)

これって、イタリア語でセックス、ですからね。僕に渡す時、Kくんが妙にニマニマしているなと思ったら、こんなイタズラだったとは…

いやいや、美味しかったら名前はなんでもいいんだけどさ。それでも、なんでこの名前なのよ!?

おいしさと笑いを恵んでもらった日曜夕方でした。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

楊貴妃メダカと語らってみる #まちゃお765[5.9 mon]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

ゴールデン・ウィークが終わりました。あっという間に終わりました。それというのも、仕事柄、この時期は通常業務プラスアルファでいろいろとやることが出てくるので、むしろいつも以上に目まぐるしいわけです。

そんな僕を励ましてくれる(と勝手に思っている)のが、自家製なんちゃってビオトープのメダカたちです。

「いやぁ、なかなか大変やったで、ここんとこ」

「………」

ま、そりゃそうです。返事はありません。言葉は返ってきませんが、それでもスイスイ進むその動きで「あんたもスイスイ進んでいきなはれ」と言われている気になります。

「あと、あんたが右手に持ってるその餌、はよちょうだい」

空耳でしょうか。この言葉ははっきり聞こえた気がしました。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

窮屈そうだよ #まちゃお765[5.5 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

こどもの日ですね。あちこちで見かけますが、街に住んでいるとサイズダウンしているように感じるのが、鯉のぼりです。

僕は大津市のニュータウン育ち。育ったのは、70年代に開発されたエリアでして、郊外の庭付き一戸建てに両親と一人っ子の僕で暮らしておりました。

こどもの日になると、両親が滋賀県民の生活に欠かせない平和堂で調達してきた鯉のぼりセットを庭に泳がせてくれていたんですが、びっくりするのが、そのセットがまだ残っているんです。

数年前、母が引っ越しの折に僕にくれたんですが、何十年ぶりに開けてみて驚いたのがそのサイズ。子供の頃に使っていたものって、だいたいは大人になると小さく感じるものでしょう? これは逆なんです。

でかい! でかすぎる! 今考えてもたいして広いとは思えない庭で、よくこんなの泳がせたもんだ。なにせ、このお父さん鯉の全長は4メートルですよ… 

自宅マンションでは広げることすらおぼつかないので、会社の保養所に持ってって、ロフトの手すりを伝わせてみました。雰囲気を出すために、下からサーキュレーターで風を送ると、そよそよ泳ぎましたけど、窮屈そう…

アルミのポールがもう使い物にならないって事情もあるのだけれど、いつか外でのびのびさせてやりたいもんです。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

怖いと同時に愛おしい。 #まちゃお765[5.4 wed]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

毎週水曜10時台と言えば、ブルックリンパーラー大阪Radio Salonです。心斎橋にあるカフェ・ダイニング、ブルックリンパーラー大阪に水曜午後に行っていただくと、コーナーと連動して、店内だけで聞こえる僕の特別ラジオ番組が耳に入るはず。

30分ほどの内容で、月替りのテーマを設けて選曲をしているのですが、今月はバラです。種類もいろいろ、色も様々で、古今東西、人に愛され続けるお花だし、FM COCOLOのスタジオにも今はちょうどバラがいけてあります。

僕は自分では育てていないけれど、ご近所で大輪の花を咲かせてらっしゃるのを見かけたりすると「すごいな」とうっとり感心します。

と、そこで思い出しました。バラ! うちの会社の保養所にあるやん! 育てていないのは間違いない、つまりほっぽらかしやけど、たくましいにも程があるってくらいに、わんさかこんもり茂ってるやん。

それは、モッコウバラです。トゲがないし、生命力が強くてしぶといって言うし、植えといたらええんちゃう。5年ほど前に、スタッフに確かにそう言いました。我ながらひどい物言いです。

今や、うかうかしていると、モッコウバラに建物が覆い尽くされんばかりに繁茂しております。怖いくらいですが、こうして花が咲くと、愛おしい。どっちやねん!

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

地学がからきし… #まちゃお765[5.3 tue]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

雨が降ったりやんだりでスタートした黄金週間ですが、晴れると実に爽やかですよね。昨日も見事な五月晴れ!

そんなタイミングを見計らって、散歩をしていたら、不思議な模様の石に出会いました。形も含めて、ヨットの帆みたいじゃないですか。これって、なんていう名前なんだろう?

今考えれば、高校の時に地学の成績がからきしだった僕。もったいないことしたよなと思います。あまりテレビを見ない僕がわざわざ録画を溜め込んで追いかけているブラタモリでは、敬愛するタモさんがいつも地学の知識を披露して僕たちを楽しませてくれます。

そう、僕みたいに散歩したりトレッキングしたりが好きなら、地学の知識はあるに越したことはないんだよ〜

で、これ、なんていうんでしょう? 誰か教えて〜 そして、僕は入門書でも買いに行くかな。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

あんずボー初体験記 #まちゃお765[5.2 mon]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

この食べ物、ご存知ですか? この前、食料品店で見つけて、あまりに昭和なレタリングとたたずまいに惹かれ、食べたことがないからっていう好奇心も手伝い、買ってみたんです。あんずボー。

要するに、干した杏をクラッシュして、砂糖水と一緒に棒状の袋に閉じ込めたものです。いたってシンプル。あんずの棒です。

なになに? 凍らせて食べる? 大人になって、チューペットからすっかり遠ざかっていたし、こういうのなら罪悪感もかなりサイズダウンできるというもの。

食べてみました。味はね、そのままでした。杏の棒でした。そりゃそうだ。でも、素朴で結構好き。

調べてみたら、関西では馴染みが薄いけれど、ざっくり東の方ではわりと知られているみたいですね。

そして、僕としては、食べ方の例(成人用)としてパッケージ裏面で提案されていた、「焼酎適量、炭酸水適量に2・3本放り込む」を実践してみる所存です。要は、お手軽杏酎ハイですよね。

子どもも大人も喜ぶ、あんずボーのご紹介でした。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

日本の観客の反応にワクワク #まちゃお765[4.28 thu]

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

東京では明日から始まるイタリア映画祭2022。大阪は5月14日15日の土日にABCホールで開催されます。僕が新聞に寄せた紹介原稿は既に掲載され、次は僕の会社「京都ドーナッツクラブ」で字幕制作を手掛けた『内なる檻』という作品の上映を楽しみにしつつ、出演するトークショーにも備えるといった時期に入っています。

写真は、僕が最近入手したイタリアの漫画のBOXセットです。日本で言えばゴルゴ13みたいな、ダークヒーローものの長寿シリーズなんですが、なんと始まったのは1962年。全身黒尽くめのスーツに身を包んで、暗躍するんです。社会の闇を暴き、悪者を懲らしめるダークヒーローであり暗殺者。そして怪盗であり、傍らにはエヴァという美女がいて、宿敵の警部もいるという意味では、ルパン三世にも通じます。

そのディアボリックが、60年代以来、2度目の映画化。これがまぁすばらしい出来だと僕は思っているんです。漫画の再現度も高いし、60年代のスパイ映画からの影響もダイレクトに反映されていて、とにかくかっこいい。僕は、エヴァを演じたミリアム・レオーネという女優にメロメロです。さぁ、果たして日本でどう受け入れられるか、東京会場のみにはなりますが、わくわくします。

それにしても、このディアボリック、日本では一度も訳が出ていないんですよ。もったいない! 誕生60周年というタイミングでもあります。名作とされるものだけでも、出ないかしら。あ、僕、訳しますよ〜〜〜〜〜〜!!

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。