「Whole Earth Station, FM COCOLO」ならではのコンセプトとメッセージを込めて、さまざまなトピックを取り上げていく日曜の1時間プログラム、『Whole Earth RADIO』。FM COCOLOのDJがリレー形式で登場し、その時々の特集をお送りするスタイルはそのままに、12月から夕方5時にお引越ししました。
グローバルも、ローカルも。歴史上の存在や出来事から、地元で/世界で現在進行形の取り組みまで、“Whole Earth”と“SDGs”の視点から紹介。GOOD MUSICとともに、地球の風を感じて、考える・・・そんな日曜のひとときを過ごしませんか。
Whole Earth RADIO
「食べる、SDGs」
■放送:2020年12月27日(日)17:00-18:00
■DJ:尾上さとこ
■ゲスト:小宮理実 (料理研究家)/白川恵理子(『あまから手帖』)/吉村大作(NPO法人みらくる)
12月23日発売の『あまから手帖』2021年1月号と連動して、食をSDGsの観点から考える特集をオンエア。
Withコロナの時代、あらためて見直されるサステナブルな「食」の在り方とは?
地球環境、その一環としての人間のからだ、そして社会が、健全な状態を維持するための、安全な食。家食や、オンラインを通じた食にまつわる新たなコミュニケーション。身近なローカルを循環させる、食物生産・加工と消費のシステム。
そんなテーマにつながる取り組みを、『あまから手帖』誌面に登場する方などにインタビュー。“SDGsタウン”鶴見区における食にまつわるSDGsの取り組みや、おせち料理のリサイクルなど、楽しくて役立つお話を聴いていきます。
初めて迎えるWithコロナの時代の年末年始、自宅・地元で過ごす時間が増える方も多いことでしょう。このタイミングに、ひとりひとりが自分の住まう場所=家の中や近所で向き合える「食」の取り組みを、一緒に考えてみませんか?
▼radiko(ラジコ)で聴くにはこちらから
http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20201227170000
★番組のホームページ:過去の特集内容はこちらから
https://cocolo.jp/wer
★番組ブログはこちらから
https://cocolo.jp/service/homepage/index/7170
※番組でオンエアした SONG LIST も掲載します。